YOUTUBEで投稿できる最大の容量をChatGPTで調べてみました。
-------------------------------------
🎬 【YouTubeの動画アップロード制限(2025年現在)】
項目 | 制限内容 |
---|---|
最大ファイルサイズ | 256GB または 12時間のいずれか小さい方 |
最大動画時間 | 12時間まで(アカウントが確認済みである必要あり) |
対応ファイル形式 | MP4(推奨)、MOV、AVI、WMV、FLV、WebM など |
推奨コーデック | 映像:H.264 / 音声:AAC |
解像度 | 最大 8K(7680×4320)まで対応 |
フレームレート | 最大60fps(4Kや8KでもOK) |
🔒 【12時間以上・256GB以上の動画をアップしたい場合】
-
YouTubeのシステム制限で 12時間を超える動画や256GBを超えるファイルはアップ不可 です。
-
もし長時間の映像を投稿したい場合は、
→ 動画を分割(パート1・パート2など) して投稿するのが一般的です。
💡 補足
-
**アカウント確認(電話番号認証)**をしていないと、15分以上の動画をアップできません。
→ 確認は [YouTube Studio > 設定 > チャンネル > 機能の利用資格] から行えます。 -
ファイルサイズが大きい場合は、エンコード時にビットレートを下げるとアップロードしやすくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿