ブログ内検索

2010年12月31日金曜日

料理のお手伝い

 夕方、犬の散歩がてら近くのスーパーに夫婦でお買いもの。

 おせち料理を家内が始めた。

 もっぱら頂くだけの私だが今日だけは手伝わさせられる。

 銀杏ぎんなんうずらの卵の皮むき。

 指の運動で挑戦したが、銀杏は調理用の鋏の柄の部分で鋏み硬い皮を割り、実を取り出し薄皮を剥く。

 10個ほど続けるとコツが分かってきた。

 40個ほどの銀杏の実を取り出した。

 次いで鶉の卵の皮むきは、卵が小さいのと身が柔らかいので下手をすると卵が壊れてしまう。

 疲れた。かれこれ1時間が経っていた。

 良い指の運動をしたね!と家内に言われ何だか年寄り扱い!!

 もうすぐ正月。

 年は取りたくないけど年が寄る。

 来年の抱負は何にしようかな!

 

 

大晦日の朝は雪化粧

 
 大晦日おおみそかの明け方良い天気だった。

 三日月が綺麗に光ったいたが、夜が明けて明るくなったら何と、うっすら・ ・ ・ ・と雪化粧。

 昨晩は相当冷えたのであろう。

 犬小屋の水が凍っていた。



2010年12月30日木曜日

我が家の晦日


 朝、雨の中玉野魚市場に夫婦でブリを買いに。

 今日は晦日ツゴモリほとんど掃除したことのない私ですが、キッチンの天井にあるランプの掃除。

 外は雨なので風呂場で取り外したランプと部品を洗剤をつけて油やホコリを磨くこと1時間。

 お陰でピッカピカ。

 雨がやんだので、玄関のドアの掃除。続いて玉野市から配布された松飾りの貼付け。

 家内の手作りのお飾りを玄関に取り付け。 庭掃除。


 遅い昼御飯を食べて、夕方 田井八幡宮へ。 

 お詣りをして、宮司さんと打ち合わせ。

 写真を撮影して帰宅。

 初詣のCMビデオ製作。

 


2010年12月29日水曜日

ブラビアでインターネットTVを

 USB無線LANをソニーのテレビ「ブラビア」のUSB端子に取り付けて実験したが、うんともすんともインターネットテレビを見ることが出来なかった。

 DMM.TVというサイトがあり、無料会員登録をすればアニメや邦画を見ることが出来ると記載されているが、残念ながら見ることができなかった。

 テレビはソニーのKDL-40EX710
 マニュアルのサイトはこちら

2010年12月28日火曜日

アマゾンのネット販売が前商品送料無料!


 先ほど、先週の金曜日(12月24日)のワールドビジネスサテライトの録画を見ていたら、アマゾンのネット購入で、何と送料無料と放映された。

 アマゾンのサイトを見ると本当に全商品無料となっている。

 知らなかった。 ネットでワッチしていたのだが、見漏らしのだろう。

 しかしこれならネットで買物が増えるだろうな!!



送料が無料になる訳はアマゾンの創庫を見れば分かる。

Twitterって何!

玉野で「Twitter教室」をしてっくれる人がいる。ネットで予約できるよ!
Twitterを知りたい方は是非参加してみては!! @tamano @okayama

2010年12月27日月曜日

現役時代にお世話になった方が他界


 26日(日)朝3時頃急性肺炎で亡くなったと連絡が入り、お悔やみに。

 現役時代の上司で、大変公私共お世話になった方であった。

 27日は友引なので、お通夜は今夜となった。

 最近の葬式はほとんどが葬儀場で行われる。

 お通夜もスムーズに執り行なわれ、なんだか物足りないような気がした。

 今年はこれで3人目となった。

2010年12月26日日曜日

マイクロソフトのスカイドライブ25GBをExploreとして使う!


 「SkyDrive Explorer」は、マイクロソフトが運営するオンラインストレージサービス“Windows Live SkyDrive”(以下、SkyDrive)をエクスプローラへ統合できるソフト。Windows XP/Server 2003/Vista/Server 2008/7および同64bit版に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。
 
 なお、本ソフトはベータ版として公開されており、場合によってはWindowsの動作が不安定になる可能性もあるので、十分注意して利用してほしい。

 SkyDriveは25GBもの大容量を無償で利用できるのが特長だが、ファイルのアップロード・ダウンロードがWebブラウザーでしか行えないのが不便。その“SkyDrive”の弱点を解消できるのが「SkyDrive Explorer」だ。

残念なのがFree版は、アップロードとダウンロードしか出来ないことだが、これで十分かもしれな!

2010年12月25日土曜日

岡山からYMCA児童達がとんぼ玉体験に

 朝9時半に大型バスが宇野港銀座商店街にやってきた。

 この通にバスが入るのは、珍しい。

 42名の児童と学生さんのボランティア指導員の方など総勢67名がバウハウスに到着。

 バウハウスでは玉野とんぼ玉クラブや玉野観光ボランティアの人たちが紹介され、9時50分、観光コースの グループととんぼ玉作成グループの2つに分かれて、実施。 

<とんぼ玉体験>

第1グループ


第2グループ


第3グループ


第4グループ


玉野奇術クラブの手品




今回はじめて団体さんを受け入れましたが、YMCAの学生さんたちが良く手伝ってくれスムーズに42名全員が体験させることが出来ました。

 YMCAのスタッフの皆さんに感謝申し上げます。

 また玉野とんぼクラブの会員さんのスタッフと玉野観光ボランティアや玉野奇術クラブ会長さんに厚く御礼申し上げます。

広報担当:岡部成行

NORAD Tracks Santa


 毎年必ず浮かぶ「今、サンタクロースはどこにいるの?」という疑問に、今年も NORAD と Google がお答えします。ワープスピード GPS 技術の進化と賢い妖精たちの働きのおかげで、NORAD Tracks Santa で世界中を飛び回るサンタクロースが今いる場所を探して、旅の様子を追いかけることができます。

2010年12月23日木曜日

11月に買ったテレビでインターネットテレビが出来る!

 
 ソニーのテレビKDL-40EX710にはマニュアルが無い。

 マニュアルはテレビの中にあることに気がついた。

 またソニーのサイトにもマニュアルがある。 紙ファイルのマニュアルは無いのだ。

 ネットのマニュアルを見ていて、インターネットテレビを見ることが解ったが、残念ながらLANケーブルでないと見えない。となっていた。

 我が家は2階にネットルーターを設置しており、無線ルータで各部屋のパソコンを接続している。

 残念ながら1階の居間のテレビにはLANケーブルを敷設していないのでどうやったら今のテレビでインターネットテレビを見るようにすれば良いか思案している。

 マニュアルを見るとUSB無線ルータ子機を買えば簡単に見えると記載されていた。

 USB無線LANを買ってこよう!



 昨日は中学時代の5名の同窓有志で忘年会をした。毎年必ず続けており、かれこれ10年は続いている。

 皆68歳の老人。

 いつまで続けられるか!
 
 今日は二日酔い気味で、居間で録画したワールド・ビジネス・サテライトをブルーレイディスクに焼付け2階のパソコンで見ながら、このブログを書きこんでいる。

 

2010年12月22日水曜日

GIF、JPGファイルをDraw系のデータに変化するサイト


上の画像はJPGファイル

 GIFとかJPGファイルは、線が拡大するとギザギザになる。

 このファイルをDRAW系のデータに変換してくれるサイトがあった。

 それはAutotrace.orgだ。

 何日か前に「Portrace」というソフトを紹介したが、今回は変換してくれるサイトを紹介する。

 変換してくれる種類はPDF、EPS、SVG、DXF形式だ。

下の画像はPDFファイル
うさぎ

グーグルが地球・宇宙の次は人体→Google Body

 Googleの次の手はこれ、Google Body Browser! Google Earthの人体ヴァージョン。

 解剖学に基づいた3Dモデル。筋肉も臓器も骨もスケスケで体の隅々まで見ることができます。

 こちらまだGoogle Lab内でテスト中、本公開前なので、WebGLサポートのブラウザのみでしか見ることができません。Chrome beta、Firefox 4.0 b1じゃないと見れないようです。

 それにしても、人体mapとは、盲点でした!

2010年12月21日火曜日

シャチハタ

 先週のTBSの「カンブリヤ宮殿」の番組で、中小企業の「シャチハタ」が取り上げられてしました。

 最近買ったブルーレイレコーダに録画したものを朝から見ました。

 スタンプのメーカーだったのがスタンプのいらないシャチハタの有名な認め印を作り大ヒット。

 現在では電子認証印鑑のソフトを作り、大ヒットしているそうだ。

 この会社は素材からすべて自前での生産とは驚き。

 最近の企業としては珍しいですね。

 海外に頼らない企業がどんどんできれば、若者の働くところが沢山できるのにと感心しながら視聴しました。

2010年12月20日月曜日

ChromeOS搭載パソコン近日発売!


 グーグルがクロムOSを搭載したパソコンを発売するらしい!

 日本では、来年の半ばとか。

 いよいよクラウドコンピューティングの幕開けか?

 本当にワードやエクセルを使わなくても済むのだろうか?

 また、フォトショップやイラストレータやビデオ編集ソフトは要らなくなるのだろうか。

 フォトショップに代わるサイトがあるとか・・Aviaryのサイト(日本語は使えない)⇒http://www.aviary.com/

 など今後の課題は大きいのでは・・・・・・・・?

アメリカのヤフーが危機に!

 テッククランチこの記事を読んだが本当だろうか?

 ヤフー株はそんなに下がっていないようだが。

 ヤフーが買収した画像共有サイト「Flickr」の写真は一体どうなるの?

 幸い昔一部Flickrを使った事があるが、ほんの少しの写真だ。

 現在はPicasa Web Album(グーグル)に切り替えている。

 ヤフーがこんなになると、グーグルよりも強いIT企業が出てきたらグーグルもヤフーのようになるのか不安ですね?

YOUTUBE MUSICってのがあるって!そして「Free Studio」

 ギズモードジャパンのページに「YOUTUBE MUSIC」のCMが掲載されている。

 まだ視聴はしていませんが、新しい歌が一杯あるとか。

 皆さんも聞いてみては如何でしょうか!!

 またフリーソフトで『Free Studio』が発表されたよ。この内容はざっとこんなものだ。

 Free Studio


ビデオ、オーディオ、イメージの各フォーマット変換からCD、DVD、Blu-ray作成、YouTubeの動画ダウンロード&アップロードなど、これ一つあれば他のソフトがいらないくらい多機能なマルチメディアツールです。

ここまで多くの機能を詰め込みながらも、起動時の画面では機能別にメニューが分かれているため、迷うことなくやりたいことを絞り込んで対象のメディアやメディアファイルに対して目的の操作を行えます。

また、インターフェースがかなり洗練されており、無料とは思えないほどデザイン性にも優れています。

さらに3Dフォトが作れるようになっている。

2010年12月19日日曜日

Street Citiesではグーグルアースも連動する地図を発表


 築港旭橋通り付近の地図とストリートビューとグーグルアース連動表示できるStreet Citiesを御覧ください。
 
 大きい画面で見る場合は こちらから

 このブログは幅が400PIXしか無いので下のように小さい画面下表示できませんでした。

 取り敢えず、ストリートビューをドラッグしてみてください。すると右隣のグーグルアースも連動して動きますよ!

 この場所は、宇野港銀座南入口付近でアーケードの撤去作業するレッカー車が映っています。

 つまり、映された時期は2008年10月頃と推察されます。

2010年12月18日土曜日

モバイル Google マップが新しく生まれ変わりました

 
 12月18日(土)標題のグーグルマップが生まれ変わったそうです。

 残念ながら私はiーphoneを持っていないので実験することは出来ませんが、動画で説明を御覧ください。

 このたび、新しい地図の描画方法を採用し、静的な 2D の地図から、ダイナミックな動きのある 3D の地図へと生まれ変わったそうです。

 

2010年12月17日金曜日

忘年会の会場から徒歩で帰宅


 朝早起きの私は今朝3時半に目が覚め、今日は忘年会があるので、もう少し寝ておかねばと睡眠薬を飲んでもう一度寝た。

 目が覚めたら8時だ。

 犬の散歩に20分ほど歩き、朝食の後いつものパソコンに向かって作業。

 NPOの理事会と例会が午後5時半から産業振興ビルであり、家内に車で送ってもらった。

 午後7時からよし将で忘年会。

 しっかり食べて飲んでお腹いっぱい。

  店員さんにお時間です言われたのは午後10時40分。

 タクシーを使わず40分ほどをかけて徒歩で自宅に帰った。

 酔っらっていたら、タクシーで帰ったかも!
 
 よくも車に跳ねられず帰宅できたもの!!

 この後、忘年会は3つある。

 無理をせずタクシーに乗って帰ろう!!

Google 日本語入力 がベータ版から正式版になったよ!


 昨日からグーグル日本語入力システムがβ版から正式版になったそうな。

 昨年の12月からWindows7にインストールして使っている。

 機能はグーグルブログから

 

 Google 日本語入力は、ウェブ検索の技術を活用し、インターネット上の膨大な情報をもとにした辞書が強みのひとつです。この辞書は、一般的な単語辞書には含まれてない固有名詞や専門用語も広く網羅しています。例えば、「ノルウェイの森」も一発変換できますし、「牽牛子塚古墳 (けんごしづかこふん)」や「次亜塩素酸ナトリウム」さらには、「超電磁砲(れーるがん)」といった言葉にも対応しています。

 さらに便利な機能として、Google 検索のサジェスト機能のような、最初の数文字を入力するだけで目的の文章が入力できる機能が搭載されています。例えば、『よろしくお願いします』を何度か入力すると、最初の「よ」を入力するだけで、『よろしくお願いします』が入力できるようになります。

 日本語入力ソフトウェアにとってもっとも重要な変換精度や動作速度、安定性についても、しっかりと取り組んできました。口語表現の精度向上・誤変換の抑制・動作速度の向上・アプリケーションとの相性問題などが、リリース当時に比べて大きく改善されました。収録語彙数も、初リリース時からのファイルサイズを大きく変えないまま、更に増加させています。
 てな具合です。

 サクサク変換できますよ。


2010年12月16日木曜日

すこやか健康体操


 何ヶ月ぶりにかに田井市民セターの「さわやか健康体操」に参加した。

 何せ外出は車、家ではパソコン三昧。

 犬の散歩は寒かったら、裏庭。 普通に散歩してもせいぜい20分程度。

 誰かさんのブログを読んでいたら、1日3回30分づつ歩くのが健康に良いと書いてあった。

 よく読むとやはり寒かったり雨が降ったりしたら出来ないと。

 体操は10時から1時間半びっちりとやらされた。

 最後に息切れ、汗が出るしまつ。

 フォークダンスのテンポが早すぎてついていけず、体力の衰えを感じた。

 

デーモンツールLiteを使ってみた!

 以前CCD形式で保存していたソフトを解凍するのにデーモンツールが必要だと土曜塾で聞き、デーモンツールLite(フリー)をダウンロードしてWin7にインストールしてみた。

 本当に動作するのだろうか!

 使い方はこちらのページを参考にして、時間ができたので早速実験してみた。

 昔のデーモンとは違って、簡単になっていた。

 まずCCDのCD-ROMを挿入して、デーモンを起動。

 ドラッグアンドドロップでデスクトップに解凍。

 次にデーモンのダイアグボックスに解凍したファイルをドラグアンドドロップ。

 すると目的のファイルを読むことが出来た。

 やれやれこれでこのファイルをやっと使用することが出来ることになった!!

2010年12月15日水曜日

グーグルの拡張機能

 
 普段使っているグーグル検索ですが、拡張機能を追加することができるらしいことがわかりました。

 早速、グーグル拡張機能でググってみたら、たくさんあることがわかりました。

 拡張機能とは、Google Chrome に簡単に追加できる機能のことです。

 機能は、すべてのユーザーではなく、あるユーザーにとってのみ便利なものもあります。

 拡張機能では、使わない機能はブラウザに追加せず、必要な機能だけを追加して、Google Chrome をカスタマイズできます。

 もっとも人気の高いのは、「Adblock」です。ウェブ上のあらゆる広告をブロックしてくれるそうです。

 早速インストールしてみました。

2010年12月14日火曜日

モノクロ画像をドロー系の画像に変換


上の画像はモノクロのBMP画像
 モノクロの画像をBMP形式で保存し、「Portrace」というソフトで「Eps」形式に変換し、イラストレータで開きPDF形式に変換すると結果は下記のように線が滑らかになります。
下の画像はEPSファイルをPDFファイルに変換した画像
BMPのうさぎをPDFに変換されたうさぎ

2010年12月13日月曜日

YOUTUBEを便利に見る!


 Embed Plusを使えば、YouTubeをもっと見やすくするための機能を追加した貼り付けコードを発行してくれる。

 使い方は簡単で、YouTubeのURLを指定したあとにさまざまなオプションをつけていくだけだ。

 オプションには、画面のサイズ、開始時間、チャプター分割、コメント、Twitterでの反応を含める、といったものがある。










data="http://www.youtube.com/v/GRIxhx0bKc0">






2010年12月12日日曜日

インターネット入門講座最終日!


 今日で3回のインターネット入門講座最終回。


 本当に入門者(パソコン入門者を含む)が多く、もっと分かりやく説明出来ればいいのにとジレンマを抱えながらの最終回。

 グーグルの検索方法などを説明したが、本当に分かってくれたかな!

 人に物事を教えるのは並の人間では出来ないのでは。

 受講生の皆さんが帰宅しても、継続してインターネットをしてくれることを願うばかりでした!!

グーグルの色んな使い方


 ネットで「もっと」と検索したらこんなページが開いた。

 アンドロイドでは(Iphone)などでは音声検索できるようになっているようだ。

 紹介ページはこちら

何年ぶりかの息子の帰省!


 東京新宿で仕事をしている息子が何年ぶりかに、帰省した。

 忙しいから日を改めてくれと言いがたく、朝からインターネット講座や午後土曜塾ととんぼ玉クラブに寄って、帰宅したのが午後5時前。
 
 息子が帰った来たのは6時前。

 久しく顔を見ていなかったが、以前より痩せてるが元気そう。

 長い一人暮らしが身に染み付いてると思ったが、その感じは見られなく親父としては安心した。

 久しぶりの酒盛りは夜半の2時。

 私は年寄り、11時前に水平飛行。

 明日は、午前はインターネット講座、午後は宇野港ゆめ市場。

 

2010年12月10日金曜日

AVCHDビデオ編集ソフトPowerDirector 9

 このビデオ編集ソフトはレンダリングが速いと宣伝している。

 この情報が手に入ったのは、映像雑記帳(唯我独尊)というブログ。

 このブログを書かれている人はビデオのプロのようだ。

 そのソフトがPowerDirector 9だ。

 Blu-ray(ブルーレイ)ディスクや AVCHD への書き出し対応、キャプチャ、編集、オーサリングおよびディスクへの出力までをカバーする総合ビデオ編集ソフトだ。

 NVIDIA CUDA および ATI Stream の両 GPGPU とハードウェア支援技術を利用してビデオのレンダリング時間を短縮し、 64bit OS にネイティブ対応したことで、パソコンに搭載したメモリーをフル活用して快適なビデオ編集が行えるそうだ。

 また、初めての方でもかんたんにご利用できる分かりやすい操作画面とドラックアンドドロップで即時に適用できる見た目に楽しいエフェクトが、高画質デジタルビデオカメラの撮る喜びに、編集する楽しさを加えてくれるそうです。

 とにかくお試し版があればダウンロードして実験してみよう。

 お値段は11、000円ほどだ。

ダウンロードするも、Windows7ではファイアーウォールがどうのこうのとエラーメッセエージが出て来てダウンロード出来ない。

 仕方ないのでVISTAでダウンロードしたら出来た。

 これでは64ビットOSのテストが出来ない!

 が、VistaでダウンロードしたファイルをWin7で実行するとインストール出来た。

 レンダリングの実験をした。

 2分52秒の無編集の映像をMP4形式でレンダリングしたら14分36秒もかかった。

 本当に速いかどうかわからない結果だった。

 後日編集をしてレンダリングして結果を調査したいものだ。

2010年12月9日木曜日

ストリートビューが高詳細画像に!

 12月8日日より、関東地方、関西地方及び九州地方の一部の地域で、ストリートビューの画像が再撮影されたものに切り替わりました。

 とにかくきれいに見えます。

現在サービス中のその他の地域においても、現在再撮影を進めており、すでにストリートビューが展開されている地域については順次、新しい画像に切り替えていくそうです。


 スカイツリー


2010年12月8日水曜日

グーグルストリートビューと地図

 
 グーグルのストリートビューと地図を自分のブログやホームページに貼り付けるタグを生成するサイトを見つけました。

 それは「Street Cities」です。但し英語版です。ブラウザがグーグルクロムの方は「翻訳」ボタンをクリックすると、理解できると思います。


 先々週見つけていたのですが、再度アクセスすると今度はグーグルアースもくっついていました。

 こちらのリンクで見てください
 

柳沢慎吾さんが来ます!

お知らせします!!

新広島テレビ制作、岡山県では岡山放送で毎週日曜日に放送されている番組「人気もん」、タレント柳沢慎吾出演の番組ですが、この取材が、12月9日(木)に、12:00から割烹「よし将」であるそうです。
その他の取材は不明ですが、時間があったら「よし将」に行ってみませんか。
昨年11月に、 同じ番組で駅東創庫等に取材に来られた時に、私も現場に行って撮影風景を見学しましたが、柳沢慎吾さんは、テレビで見る時とまったく同じキャラクターで、気取る事もなく好感の持てるとっても楽しい人物でした。
その日、「よし将」でお食事されると見ることができると思います・・・・・ いかがでしょうか
是非、見に行ってください!! 

玉野市観光協会からのお知らせでした!

昨年の映像

初日の出 礼拝イベント


 玉野市観光協会から標題のお知らせがありました。

 お時間の通れる方は、是非参加してみては如何でしょうか!!

初日の出 礼拝イベント 2011_docx

2010年12月7日火曜日

ウィルスやレジストリーの削除してくれるフリーソフト


 今日は第1火曜日、玉野ビデオクラブのシナリオ研究会がある日だ。

 今日は何か得ることがあるか、とりあえず遅刻して参加。

 30秒ビデオでは、私の作品の評価をいただいた。

 子画面は目立ちすぎるので、左右に分けて表示したほうが柔らかみが出ると評価されました。

 またもう少しテロップを入れて見る人にわかり安くしたほうが良いと。

 フリーソフトでは、「Advanced System Care Free」を紹介してもらいました。

 このソフトは「スパイウェア駆除とレジストリクリーナーとシステムチューンナップを同時に行える優れものソフトです。

 SpybotとCCleanerに、システム最適化機能が付いた感じです。
 操作も簡単で、「Care!」と大きく書かれたボタンをクリックするだけです。(個別操作も可能)


 ただし、このソフトの注意点が書かれたサイトも参考にしておかないと。

 

2010年12月6日月曜日

冬の使者

 北の国から冬の使者が来て、裏山の木の実を食べています。

 白化ジョウビタキとジョウビタキ

 家の中からの撮影で、テレビの音が入ってしまった。




グーグルカレンダーのスケジュールをエクセルに!

 普段使っているグーグルカレンダー。

 このカレンダーの予定を期間を指定して、エクセルの表に変換してくれるサイトを見つけました。

 これは便利です。

 1週間ごと表を印刷して持ち歩けば、インターネットが無い場所でも予定が見えるようになるので大変便利そう!!

グーグル3Dギャラリーの3D表示を埋め込む!

 何年か前に3Dにはまり、グーグルスケッチアップで作成したモデルを3Dギャラリーに掲載しましたが、3Dビューワーをブログに埋め込む事が出来る事が解り、さっそく試してみました。

 3Dギャラリでは、私のフルネイムで検索すると私が作った3Dモデルを見る事が出来ます。

埋め込んだ「3Dビューワー」


写真をクリックして左右にドラッグすると360度回転して見る事が出来ます。



2010年12月5日日曜日

ISOファイルを解凍してくれるソフト

 昔使っていたファイルをISO形式でCD-ROMに保存していた。

 ちょっとそのファイルを使いたいのに、読めない。

 昔はDAMONツールで解凍していたが、もうずいぶん昔のことで忘れてしまっている。

 ネットで調べるとISO形式のファイルも解凍してくれる解凍ソフトがあるのを見つけた。
 
 はたして本当に解凍できるのか試したい。

 そのソフトはLhaForgeというソフト。

 試してみたが、ISOファイルは解凍出来なかった。

 今度はWINRARを試したら解凍できた。

2010年12月4日土曜日

グーグルアースがバージョンアップ


 11月30日グーグルブログにグーグルアース6のリリースが発表されました。

 バーチャルな地球儀で、もっとリアルに楽しく世界を探索出来るようになったそうです。

 木を3D で再現したそうで、観るのに重たくて困るのでは。

 被災ぶりにグーグルアースの「Sky」を見てきました。

 月にはアポロが3Dで見えました、下の写真がそれです。

送信者 2010_12_4_moon
 

2010年12月3日金曜日

頼まれて、ホームページを一つ作成しました!


 10月の末に依頼されていたホームページがやっと完成間近になった。

 問題は依頼主の手で、修正追加投稿が出来るようにしてほしいとの依頼には、どうやった教えようかと戸惑っています。

 11月は忙しくて、なかなか出来なかったが依頼主から写真を撮っていただいたりして、やっとここまでたどり着きました。

 そのページは、こちらです。

グーグルクロムでローカルファイルをブラウズする

 
 パソコンの中にある、HTMLファイルをブラウズしようとグーグルクロムで試みたが、どこにもパソコンのファイルを読むアイコンやメニューがない。

 仕方ないので使いたくないマイクロソフトのインターネットエクスプローラ(IE)のお世話になる。

 IEを起動すると時間がかかる。しばし待ってようやくファイルを開いてくれる。

 今日は何とかグーグルクロムでフォルダの中のHTMLファイルを読めるよう、ネットで検索!

 非常に簡単でした。「Ctrl」+「o」でした。

2010年12月2日木曜日

一昨日壊れた電子レンジ!と「うどん」


 先日壊れた洗濯機と冷蔵庫、地デジ対策で大きなテレビも買ったばかりなのに、今度は電子レンジが壊れた。

 3日間ほど電子レンジ無しで我慢したが、やっぱ冷凍ごはんがストーブでは温まらない。

 えいーっ、さら買え! 機械は買えば新品になる。 

 でも、人間はそうはいかない!

 昼時デオデオ玉野店へ家内と電子レンジを買いに。

 好きなのを買え。 私は使わないからお任せと・・

 車に積んで、3日前に開店した丸亀製麺に行った。

 1時前なのに何と行列。 30人はいたでしょう!

 とにかく並んで待ったが意外と回転率がよく、そんなに時間がかからなかった。

 今日は12月1日。師走。・・・・もうこれ以上壊れるものは出ないことを願っている!!

送信者 2010_12_1_udon

2010年12月1日水曜日

ブルーレイディスクを読まない!

 
 私の』ノートPCには、ブルーレイディスクが付いている。

 昨年の12月Windows7買って、OSを64bitにして使用している。

 ブルーレイディスクの読み書き出来るディスクを5枚購入していました。

 11月28日の日曜日にソニーのブルーレイディスクレコーダーを買って、昨日試してみました。

 あまり使っていなかったのですが、そのうち2枚がソニーのレコーダーでは認識してくれなかった。

 ネットで調べて、BD-REのディスクを初期化してみました。

 今度は読んでくれるかな??

 

2010年11月30日火曜日

ソニーブルーレイディスク

 日曜日に納品されたブルーレイディスクレコーダー(BDR)を実験してみた。

 レコーダーから50分の番組をBDに焼くのに約7分かかった。

 早速ノートPCに入れて再生したが、AACSエラーがでて動かなかったが、ソフトの更新をしたら番組を見ることが出来た。

 

2010年11月28日日曜日

11月28日の一日

 
 朝9時半からミネルバで、ワード入門講座、11時半に終わって、午後は同じ場所で4年ぶりに発表会に参加しました。

 作品も1本出品し、他の方のビデオをみると皆さん大変上手になられていました。

 ビデオカメラがハイビジョンになって、写りがとっても綺麗になっていました。



 私の発表作品

2010年11月27日土曜日

ミネルバワード講座

 
 超入門講座から4-5名の参加があり、ローマ字入力がなかなか出来ない人もいる。

 教え方が大変むつかしい。

 テキストの文字が多い場合は予め入力したものをネット上に載せて、講座が始まる前にダウロードして使ってもらっている。

 今日で4日目ですが、テキストの方は遅遅として進まない。

 全体的に遅いのでまっ、仕方ないか!

2010年11月26日金曜日

来年の1月からまたインターネット入門講座を始めることに!


 今年度から、田井市民センターで5月からと9月からの@たいよう・インターネット入門講座を2回開催しましたが、意外と評判がよく、また来年の1月20日から毎週木曜日開催することにしました。

 15名の参加者がノートパソコンを持ち込み、無線LANで必須で、インターネットの使い方や田井地区のネットコミュニティー「@たいよう」の投稿の仕方などを講習しました。

 まだ忘れないうちにもう一度是非参加したいという希望者が多く「SKK会」という名前までつけていただき1月からの開催することにしました。

 そのCM映像を製作しました。



2010年11月25日木曜日

ソニーのベガスチュートリアル


 ソニーのビデオ編集ソフトベガスの勉強中ですが、海外版のチュートリアルのページを見つけたので、英語版ですがこれを見ながら勉強することにした。



ハイビジョンカメラのファイルを見るソフト


 AVCHDビデオカメラを使い始めて半年以上が経った。

 再生にはWindows Media PlayerやGomplayerを使ってきたが、今いち画面がギクシャクして気に入らなかった。

 スムーズに再生できるPlayerはないもの方と考えていたが、新しいフリーのプレイヤーが発表されていた。

 それは「Splash Lite

 「Splash Lite」は、HD画質の動画を別途コーデックなどのインストールを必要とせず、高画質で簡単に再生することができるメディアプレイヤーです。

さらに、マルチコアCPU+GPU搭載のPCであれば、ハードウェアアクセラレーションモードで再生できるため、MPEG-2とAVC/H.264フォーマットのHD動画であれば極力PCのリソースに負担を与えずスムーズに再生できます。

シェアウェアであるSplash Proのライト版のため、再生オプションなどの一部機能が制限されますが、軽量で画質も申し分ないため、他のメディアプレイヤーと併用して利用してもいいかもしれません。

【主な特徴】
  1. ハードウェアアクセラレーション対応(H.264のみ)
  2. 省電力モード搭載(一部機能)
  3. マルチコアCPU対応
  4. 音声/映像遅延調整機能
  5. 多言語対応(23ヶ国語)
  6. アスペクト非の調整(4:3, 16:9, 16:10)
  7. オーディオモード(ステレオ or 5.1チャンネル)
  8. 字幕設定(フォント、サイズ、色、タイミング)
  9. テレビチューナー連携機能(チャンネル自動検出可能)
  10. サポートフォーマット : AVI, M2T, MTS, M2TS, MKV, MKA, MOV, MP4, MPG, TS, M4V, VOB, DIVX, XVID, WMV, MBT
【動作環境】
  1. OS : Widnows XP(SP3)/Vista/7
  2. メモリ : 1GB
  3. CPU : デュアルコア intel 1.66GHz~ またはそれ相当
  4. グラフィックカード:
     DirectX 9.0c互換グラフィックカード
     ATI for GPU Hardware Acceleration
     Intel for GPU Hardware Acceleration
     NVIDIA for GPU Hardware Acceleration

2010年11月24日水曜日

我が家にも秋が!


 今日は秋晴れの天気。

 庭に出て、秋を撮影。

 30秒ビデオにしてみた。

 すぐ冬がくるのだろう!



2010年11月23日火曜日

田井で採れた椎茸


 今年は暑さが厳しく、ホダ木も古くなっていたので、出来ないと諦めていました椎茸。

 昨日の雨で椎茸がたくさん採れたといって、先輩が持ってきてくれました。

 大きさは直径15センチメートルもあり、立派な椎茸でした。

 早速夕食で頂きました。 


 それを聞いいて裏山の私の家のホダ木を見に行きましたら、小さい芽が3つほど出ていました。

 椎茸を頂いた方と同じ時期にホダ木を作ったのですが、出来る時期が随分違うようです。

 

北朝鮮が韓国に砲弾!!


 信じられないニュースがテレビのテロップに流れました。 目を疑うが、すぐグーグルで砲弾のキーワードで検索し、アップデートで最新のツイッターの情報を確認しました。 怖い世の中になりましたね。
 グーグル検索はこちらです。

2010年11月22日月曜日

PICASA3でDVDを焼く

 
 長年使ってきたPICASA3ですが、最近3.8が出たようですので早速バージョンアップしました。

PICASAの使い方をネットで調べていたら、『ギフトCD』という機能があることが分かりました。

 早速ギフトCD機能を使って、3.8GB程の写真をDVDに焼いてみました。

 最初は何も起こないからハングアップしたのかと思いましたがそうではなく、画面右下にステータスボックスが表示されていて「小さな文字でファイルの準備中」と表示されていました。

  約15分ほどかかりました、

 やり方はこちらのサイトを御覧ください。

2010年11月21日日曜日

今日は68歳の誕生会


 11月18日が私の誕生日でしたが、山火事騒動でふっ飛んでしまいました。

 娘夫婦が今日誕生会をしようということで、予定していましたが、 とんぼ玉クラブの当番さんから応援にきてほしいいと連絡があり、午後1時半からとんぼ玉クラブの行き、久しぶりにこき使われクタクタ。

 下の動画は体験者で賑わった様子です。



 
 行列のできる「村松精肉店」(とんぼ玉クラブの向かいのお店)で肉を買い、急いで4時過ぎに帰宅。

 既に娘夫婦は来て私を待っていた。

 誕生日プレゼントを婿さんからいただき恐縮しました。(プレゼントは内緒!!)

 あっという間に焼肉がなくなりました。

 忙しくて楽しい一日でした。

2010年11月20日土曜日

今使っているPCで3D映像が楽しめる!

11月18日NECのビッグローブにそんなサイトが出来ました。

鏡がないのでまだ実験はしていませんが、皆さん是非試してみては如何でしょか!!


 専用メガネ不要な「平行法」「交差法」と、鏡を使って立体視する「ミラー法」の計3種類の立体映像を配信する。同社によると、平行法と交差法は人によって立体映像の見え方が違うが、ミラー法はコツをつかめればほとんどの人に体験できるという。
動画はWindows Media Video形式。BIGLOBE会員でなくとも、無料登録で視聴できる。スタート時は、約21本で、順次追加して60本以上にする予定。第一弾はアニメ『キャラディのジョークな毎日』や『夏の夜の出来事』など。今後、広く3Dコンテンツを募集する。

サイトはこちらから。

2010年11月19日金曜日

ヘリコプターの消火活動

 昨晩から燃えた山火事で、ヘリコプターが来てくれないかなと思っていたら今朝になって1台のヘリコプターがやってきた。

 火事の現場上空を1回調査飛行の後消火活動に入った。

 現場とみやま公園の間をピストン運転、みやまで消火剤を積んでは現場で消火剤を散布。
 
 昼過ぎまで消火活動が続いた。

 火事の原因はなんだったんだろうね??

2010年11月18日木曜日

私の誕生日に玉野で山火事

光南高校の仕事を終えて、毎月一回の三井病院内科の検診へ行き、損帰り午後6時ごろ旧道を通ったら、JR広潟付近の西側の山が真っ赤に燃えている。
通行できないので引き返し、宇野駅から新道を通り帰宅した。

 今日は私の誕生日なのに、火事ですっかり忘れられた!

 自宅のベランダから火事の様子を撮影した。

大学同窓会観光コースの動画

 10月30日から11月1日参加した大学の同窓会のビデオの一部がやっと編集できた。

 同窓生のほとんどはインターネットをしていないようですが、一部の方に見ていただくために製作した。

 今回は「鬼ノ城」ですがあと、吉備津神社と国分寺が残っている。時間ができたら続きを編集する予定。

2010年11月16日火曜日

瀬戸内国際芸術祭女木島編のビデオ

 10月19日(火)に行ってきた男木島・女木島の瀬戸内国際芸術祭の「女木島編」がやっと出来ました。
ハイビジョンの編集は大変時間がかかります。
 編集作業もソフトに慣れていないせいで、苦労しました。


男木島編

2010年11月15日月曜日

わずか6日間で15階建てのホテルが!


 尖閣諸島で問題を起こした中国ですが、上海でわずか6日間で15階建てのホテルが建つというビデオがyoutubeに掲載されている。

 アクセス数は200万を越えている。

 これが本物であれば、技術の飛躍には驚きでですね!



2010年11月14日日曜日

YOUTUBEに投稿して316本に!

 2006年11月28日からYOUTUBEに投稿を初めて、今日までに316本の映像を投稿したことになりました。

 よくも続けてこられたな?

 ビデオカメラもデジカメを含めて四台となりました。

 アナログからデジタルになり、昨年からハイビジョンとなり画質が飛躍的に向上していますが、編集する側は大変な時間が必要になりました。


整理して、YOUTUBEにマイチャネルを作りました。



2010年11月13日土曜日

家電が次々と老化!(買い替えに悲鳴)

 
 家電のエコポイントが11月末で、半分になるというので、土曜塾を済ませ、とんぼ玉クラブの会計を済ませた後、家内とデオデオへ。

 家電で調子が悪いのは、洗濯機、冷蔵庫、ガスレンジ、アナログテレビの地デジテレビの買い換えと沢山あります。

 取り敢えず、機種を決めようとデオデオに入ったが説明員が多忙で対応してくれなかった。

 すごい混雑でした。

 30分後にやっと副店長さんなる人が対応してくれました。

 今日買ったのはテレビ、BDディスク、洗濯機。

 冷蔵庫は家内の気に入ったものが売り切れでいたので来週まで待つこととなりました。

 締めて数十万年、私のヘソクリのほとんどを使い果たしたようでした。

 これで死ぬまで家電は買わなくて済むのかなー!!

 再来年はWindows8がでるのでへそくりはそちらに当てるぞー!!


ミネルバでワード講座が始まった!


 何年続いたか、未だにミネルバでワード・エクセル講座の講師をしています。

 今日は22年度後期のワード講座が始まりました。

 13名の方が参加されました。

 ほとんどが、パソコンの初心者でした。

 テキスト(本)の説明をしながら、パソコンの仕組みやインターネットの重要性を話しました。

 どこまで説明しきれるか、7回の講座の指導に挑戦!!

2010年11月12日金曜日

Ustreamで自分の見ているパソコン画面をストリーム公開


 「Ustream」では生の映像実況中継やkakoのビデオ、パソコン画面をStream公開出来るようです。

 [Ustream Producer」を使うと簡単にできるそうです。

 近いうちに実験をしてみます。

2010年11月11日木曜日

グーグルの新しい検索方法


 グーグル検索に新しい機能が付加されたようです。

 そらは「アップデート。」

 取り敢えずグーグルで検索キーワードを入力します。

 左側に7メニューが表示されていますので、「もっと見る」をクリックし、「アップデート」と進むと最新の情報(ツイッター)などの最新のデータを見ることができます。

2010年11月10日水曜日

田井八幡宮で結婚式

 11月7日(日)午前11時から田井で育った男女が地元の田井八幡宮で結婚式を挙げられました。

 新郎新婦の許可を得て、結婚式のビデオを撮影させていただきました。

 最近地元の神社で結婚式を挙げるのが流行っているそうです。

 やっと編集が完了しました。



 私も玉比咩神社で式を挙げました。

 また昔に戻ってきているのかな!

2010年11月9日火曜日

音声合成がグレードアップ


 技術の進歩はどんどん進みますね。

 株式会社アエーアイでは以前から音声合成のソフトを開発していましたが、無料体験できるWEBを公開しています。

 今回はイントネーションがコントロール出来るようになっています。

 だんだんと人間の声に近くなっているようです。

2010年11月8日月曜日

顔のシワやシミを修正できるオンライン写真エディタ

 こんな気になるオンライン写真エディターを見つけた。

気になるシワやシミをさっと修正できちゃうオンライン写真エディター『Citrify』がすごいな!

近いうち実験しないと。

2010年11月6日土曜日

飛鳥Ⅱ玉野の宇野港に来る!

 
 11月5日と6日宇野港の岸壁に通い、飛鳥を撮影しました。

 入港日は16:30からハーバーランドコンサートin UNOが開催され、21:00まで演奏されました。

 開会式が終わり玉中学校ブラスバンドの演奏でコンサートが始まり、キャンドルライトに火を灯し、ムードが盛り上がりました。

 寒くなったので、18時前に年寄りは帰宅。

 あくる朝8:30分に宇野港に行き、玉野大鼓の演奏で飛鳥は種子島への2泊3日の旅を見送りました。

2010年11月5日金曜日

宇野港に入港した「飛鳥Ⅱ」

 初めて見ました。日本最大の客船。
 飛鳥Ⅱ

 船体のフル画面を撮りたいと思っていましたが、大きすぎて撮れませんでした。

 オープニングは中国大会で優勝した玉中学校のブラスバンドの演奏で始まりました。

 キャンドルライトの点火をしました。

 きれいでしょうが飛鳥Ⅱから見ればもっと綺麗に見えたのでは!


尖閣諸島漁船衝突生ビデオがYOUTUBEに!


 驚きましたね!

 今朝ニュースで巡視船から撮影された漁船衝突事件の生ビデオが6本もYOUTUBEに掲載された言う。

 早速探したが、元のビデオは既に削除されていたが、そのコピーが6本ともまたYOUTUBEに掲載され、おまけに英語に翻訳したものまでありましたよ!

 誰が元を投稿したのか不明ですが、庶民はこれを見ればどちらが悪いか一目瞭然ですね。

 中国の人がこの映像を見るとどう思うのか、心配ですね!!

 

2010年11月3日水曜日

再びツイッターを始めました!


 2年ほど前に登録していたツイッターを、周りの人が是非教えて欲しいとの依頼で、再び始めました。

 よくマスコミで報道されていたが、あまり興味がなかったのですが・・・

 このブログを投稿すると自動的にツイッターに書き込みが出来るように設定しているので、ツイッターへの書き込みは出来ていたのですが、どうやって設定したのか忘れている。

 また調べないと。

 毎週1日玉野産業振興ビルに勤務する技術相談室のブログにツイッターの記事を昨日投稿した。

 

 継続してツイッターの勉強をすることにした。

2010年11月1日月曜日

大学の同窓会

 10年前ぐらいに前に鳴門に行ったきりの大学の同窓会。

 今回岡山サンロード吉備路で開催されるというので参加した。

 7年前に脳梗塞を患って、徳島での開催は欠席したが、その時旅館宛にFAXをおくっていたので、脳梗塞で倒れたその後を皆が心配していたそうだ。

 久しぶりに1時間少々車の運転を一人でしたが、疲れた!

 肩がこっていて気分が悪く、カーナビを頼りに運転したがこれも何故こんな道を誘導するのか気にかかりいらいらしたが、何とか目的地に着いた。(1時間半かかった)
 
 カメラを2台も持って行ったが、受付で皆が懐かしい。元気だったんだねといわれ話がすすんでカメラの撮影忘れた。

 着いた日は温泉につかり、昔話に花が咲き、宴会が始まるとわいわいがやがや・・

 在学中ハワイアンバンドに所属していた3名が、楽器を持参。

 何とコントラバスを車に積んできた人もいた。

 48年前のバンドが会場を魅了した。

 私もその当時バンドのメンバーだったが、今は全然出来ない。

 彼たちに言わせると、お前がほとんどの曲のコード付(和音)をしてたんだよって言われ、全然記憶になかった

 2次会でカラオケ大会。 これもまた賑やか! 懐かしい歌が出ると拍手喝采!!

 寝たのは何時か覚えていない。

 翌日月曜日、私はゴルフをやらないので観光コース。

 テレビではよく見た鬼ノ城へ初めて登った。(標高400メートル)

 小雨ぱらつく天候でしたが、本当に良い眺めの場所で、ビックリした。

 現役の頃、鬼ノ城ゴルフには行ったことがあったが、こんな眺めではなかったように思う。

 吉備津神社を参拝した。何十年ぶりか!

 道路は覚えていたが、回廊のことは全然記憶にない。最近屋根の吹き替えを行ったそうだが立派な建造物だった。

 中学の頃、理科の先生に連れられて造山古墳に埴輪を取りに行った記憶のある周辺をバスで周り、国分寺五重の7塔へ。
 
 昼食は泊まったサンロード吉備路。

 幹事の皆さんには大変ご苦労を掛けた。 深謝!

 13時解散。

 帰りはカーナビに頼らず、自分の方向感覚で運転。

 倉敷市内で1箇所迷ったが、約1時間で帰宅できた。

 来年は兵庫県だそうだ。 それまで元気でいたいものだ。

 同窓生の皆さん、このブログを見た方は下記のメールアドレスにメール下さい。

 sigeyuki.okabe@gmail.com



 

2010年10月31日日曜日

G-MAILの開封通知

 メール読んだ は、Gmailに「メール読んだリンク」を付加するサービスだそうです。

 G-MAILのメール読んだ

「メール読んだ」を使うと、あなたのメールが、相手に読まれたことを知ることができます。
「メール読んだ」は、無料ですぐに利用できます。

2010年10月30日土曜日

瀬戸内国際芸術祭「男木島編」


 先週の火曜日から玉野ビデオクラブ発表会の作品作りに足掛け5日間編集作業に没頭し疲れた。

 また肩こりが激しくなり、特に左肩がこって痛み出した。

 睡眠中も痛くて目が覚めるほどになった。

 さっそくお昼前に医者に行き、見てもらった。どうやら以前患った頚椎ヘルニアが酷くなったようだ。

 レントゲンを撮り、来週は更にMRIを撮る「ことになった。

 先生治るんでしょうか?の問に脊椎は治らないが痛みは治るとのことだった。

 この痛みは毎日憂鬱だ。

 娘から肩こりに即効くビタミン剤がある。 塩野義のMKM シオノギ)ベリックスBEプラス 54錠 (第三類医薬品)

 早速明日買いに行こう。

 発表会に出すビデオ

2010年10月29日金曜日

岡山県観光連盟30日からTwitterを利用!


 今朝の山陽新聞によるとTwitterを利用し、県内のB級グルメを食べた数を競う「岡山グルメラリー」を開催するそうだ。

 参加者は、店名や感想コメントに写真を付してツイッターで投稿する。

 ホームページ「おかやま旅ネット」内でランキングにして公開するそうだ。

 玉野の観光およびグルメもTwitterを使うべきか、研究が必要だ。

2010年10月28日木曜日

やっとビデオが出来ました!

 火曜日から3日間をかけて、瀬戸内国際芸術祭・男木島を見に行った動画を編集しました。

 下手くそな撮影で、うっかり手ぶれ防止機能を使うのを忘れて、映像を見ていると船酔いになりそうでした。

 使い慣れていない編集ソフト(Vegas)で悪戦苦闘。

 大した作品ができませんでした。

2010年10月27日水曜日

PICASA3がバージョンアップ!


 普段ブログの写真で使い倒しているPicasa3だが、昨日のグーグルのブログで発表されたのがPicasa3.8だ。

 Picasa3.8の機能の中で気に入ったのがPicasa Web Albumとの同期だ。

 いつも慌ててPicasa3からWebアルバムにアップしてそのタグをブログに貼り付けているが、後で気が付き、色具合が悪いなとか説明を加えるのを忘れていて腹が立つが、いつもそのまましている。

 この機能が使えれば、PICASAで再編集して同期ボタンを押せば、埋め込んだブログの写真の編集が出来るというもの。

 またデジカメと同じ機能の顔判別が付いているそうだ。
 
 早速試してみなきゃ!!

2010年10月26日火曜日

たま芸~たフェスタ2010が開催される!


 ご存知なのない方、知ってても行ったことのない人が多い、宇野港ゆめ市場!

 今回は市制70周年と瀬戸内国際芸術祭最終日を記念して、沢山の催しが開催される。

 是非行ってみてください。
 
 開催日は10月31日(日)10:00~15:00 場所は宇野駅南側。シーサイドパーク(女神像があるところ)

 駐車場もあります。(問合せは玉野市観光協会 ℡ 21-3486)


 

2010年10月24日日曜日

エコ運転


 平成9年製のトヨタマークⅡに乗って、13年目になる。

 現役時代から乗り続けている。

 大した違反もなく、無事故で今まで運転してこられた。

 運が良いのであろうか!

 先月ガソリンスタンドで1つ前の型式のマークⅡのドライバーと会った。

 大切に乗っておられるのですねといわれ、私は苦笑い!

 掃除もろくにせず乗りっぱなしなのだが、側だけはコーティングしているので綺麗に見えたのだろう。

 その方は車の内外とも手入れが行き届いていて、ピカピカだ。

 話を聞くと、新しい車に買い替えるつもりはない。この車が気に入っていると、老紳士はいう。

 なんとリッター当たり、14Kmも走るという。

 詳しく聞くとエコ運転に徹しているという。

 私の車はリッター当たり7Kmだ。

 これは真剣にエコ運転に徹しないと思い実践してみた。

 今日ガソリンが空になったので満タンにした。

 御蔭でリッターあたり9.3Kmも伸びた。

 もう少し練習をすれば10Kmは行くのではないか。

 車を運転するのが何だか楽しくなりそう!!

2010年10月22日金曜日

無線LANトラブル

 
 今まで使っていた古い無線LANがこの間から接続できたり切れたりで親機の電源を切ったりしてリセットをかけながら使用していたが、とうとう接続できなくなった。

 もう一台の無線LANを出してきて、接続を試みたが、IDがわからない。

 そこでバッファロのページでクライアントマネージャーⅤをダウロードしてインストールしたら、やっと接続できるようになった。

 クライアントマネージャの説明を見ると、対象商品には私の持っている無線LANの型番(WHP-HP-54G)がないのに動作した。

 ネットワークは大変難しいです。

Googoleプレイスについて


いつの間にやら、玉野とんぼ玉クラブの情報が「Googleプレイス」に書き込まれている。

いつグーグルプレイスに登録したのか記憶にない。

グーグルが無料でお店の店舗の写真や住所、電話番号、営業時間、メニュー、口コミ評価まで投稿される「グーグルプレイス」というサービスが出来ているようだ。

 これは使わない手ないですね。

ホームページがないお店のかたはぜひ利用すべしですね。

この表示設定はお店や会社なら「ローカルビジネスセンター https://www.google.com/local/add/login?hl=ja_JP

その他の情報なら「マイマップ http://maps.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=67842&hl=ja 」で情報を投稿することができます。
近年、ウェブ上には地域に密着した情報がますます増えてきています。それに応じて、Googleも場所(プレイス)に関する取り組みに力を入れており、その一環として位置情報の設定を簡単にできるようにしました。

2010年10月19日火曜日

行ってきました瀬戸内国際芸術祭・鬼が島!





 玉野に住んで63年、近くの鬼ケ島は行ったことがなかったが、瀬戸内国際芸術祭がお蔭で行く機械を得ました。

 天気は快晴ではありませんでしたが、男木島・女木島を宇野港から期間中回れると聞いていましたので廻ってきました。

 期間中(7月19日~10月31日)直島宮浦港から男木島まで高速艇が運行されています。

 
 宇野港から直島まで船で渡り乗り換えて男木島まで瀬戸国際芸術祭の期間中(10月31日まで)高速艇が男木島航路を確保して頂いているので、それを利用して島巡りをしてきました。

 現代アートはあまり理解できませんでしが、自分の世界を忘れてのんびりと島めぐりが出来たような気がしました。
 
 男木島でのアートを見るため階段を上り降りで、左足の膝がおかしくなり、女木島で鬼が島の洞窟で両足の膝と両足のアキレスけんが痛み出し、両足を引きずりながら高松港へつき、四国フェリーの乗り場まで10分歩くのがやっとでした。
 
 いかに日常で歩いていないのがわかりました。

 パソコンをするのをやめなけらばならないのか・・考えなければ!!

2010年10月18日月曜日

USBのバックアップ

Windows専用です、USBメモリのバックアップをとりたいときに便利なツールのご紹介。

個人用途だったら無料で使えるフリーウェアだ。

このUSB Flash Copyを使えば、USBメモリを刺したら自動的にバックアップをしてくれる。

またバックアップされるのは新しく追加されたファイルと更新されたファイルのみなので処理もスピーディーっぽい。

2010年10月15日金曜日

効果音

 ビデオ編集をしていると場面に効果音があれば、見る側が楽しいでしょうね。

 そこで、ネット上のフリーを探した。

  1.  01SoundEarth
  2.  効果音素材

2010年10月14日木曜日

自民党がグーグルに尖閣諸島の表記訂正要求

10月13日の山陽新聞によると、自民党が尖閣諸島の地図表記が日本名と中国名の併用表記となっているので、日日本名のみ表記を訂正要求をした模様だ。

10月14日現在の尖閣諸島の表記は日本と中国の併用表記となっている。

さあ、グーグルはどうするのだろう??
送信者 尖閣諸島

2010年10月13日水曜日

Google、自動運転カー開発中

 グーグルが本業と全く違う自動車業界に入るのか。

 といっても今までの検索データ(グーグル地図やストリートビュー)を利用して、自動運転カーをつくるそうだ。

 自動車を既に22万kmも実験走行しているという。

 アメリカの道路交通法はいったいどうなっているんだろう。

 その記事はこちらから。

 またニューヨークタイムスもこの記事をネットに掲載している。

 この自動運転カーの実用化には8年以上かかるという。

 自動運転している映像

2010年10月12日火曜日

車海老をいただきました!

 
 今日は技術相談室勤務で、産業振興ビルでお仕事。

 朝8時半から午後5時15分まで。

 朝が辛い。 いつも8時半頃に朝食を採っている為、勤務の日は調子が狂う。

 8時半ギリギリに出勤。

 午前中は、室内で調査事務や来訪者とお話。

 午後から2件ほど企業訪問。

 予てから車海老の養殖を手がけている玉野市内の業者の社長さんから初出荷前のサンプルの車海老を頂来ました。

1匹はおどりで残り2匹はてんぷらにして、初もんを美味しくいただきました。

 高級品をどうやって販売するかが課題ですね!




相手が読んだことを確認できるGmailトラッキングサービス

 
 相手が読んだことを確認できるGmailトラッキングサービスEmailOracle―「そのメール見落としました」は通用せず!!

 mailOracleでは以下のように説明している。

われわれはセキュリティーとプライバシーについて非常に真剣に考えています。われわれのサーバにはユーザーのメールは一切保管されません。メールのトラッキングを実施するのに必要な最小限の情報(ユーザーがトラッキングを希望したメールのヘッダー部分の情報)のみが記録されます。またGmailへのアクセスにはOAuth認証を用いるのでパスワードも一切記録されません。経路の途中での傍聴を防ぐためサーバとの通信にはSSL暗号化が用いられます。

早速インストールしてみましたが、グーグルクロムの拡張機能にはインストール出来たのですが開封通知を見ることが出来ませんでした。




javascript:void(0)
 

2010年10月11日月曜日

リビング南のゴーヤ撤去!

 6月19日日曜大工で裏山の竹を切ってきてリビングの南側の窓の日除けにゴーヤを育てました。

 10月11日(月)シーズンも終わり、撤去しました。

 プランターから支柱を立てて網を施していましたが、網にゴーヤのつるが巻きつき取るのに骨が折れました。

 かれこれ1時間余りかけて撤去しました。

 まだ昼間は暑く汗だくになりました。


 
最後の1個のゴーヤ

 
送信者 2010_10_11


撤去前の7ゴーヤ
送信者 2010_10_11


Google AJAX Feed API への登録

 田井八幡宮のブログの運営管理をボランティアしているが、今年の秋の大祭の記事を投稿していて気がついたのが、@たいようのRSSが動作していないのに気がついた。

 そこで再度Google AJAX Feed API への再登録を行ったが、うまく動作しなくなった。

 

2010年10月10日日曜日

田井の秋祭り

 
 玉野市田井地区では10月9日~10日の2日間秋祭りで神輿が各地区を回る予定でしたが、9日はあいにくの雨で中止となりました。

 今日は朝から快晴。

 神輿が出ましたよ。
 
 軽トラックに神輿を載せ、練り歩く。(走る)

 昔は神輿を子どもたちが引っ張っていたそうですが、少子化と交通事情でこのようになったそうです。

 22年も田井に住んでいながら、間近で神輿を見たのは初めてでした。

 今年は私の町内にも神輿が来てくれました。

 神主さんが町内をお払いしてくれました。






 
 

田井八幡宮の秋祭り

 10月10日(日)昨日大雨で神輿は中止となったが、今日は快晴。
 
 午後2時頃私が住む田井1丁目のあけぼの町内会に神輿がやってきました。
 
 スケジュールを知らないのか、町内の人達はほとんど出てこない。

 何と寂しいい国になったんだろう!!
 

スパムやウィルスのチェックに「Aguse」

 ウェブを巡回していて、URLを安易にクリックしてはいけないというのは常識ですが、

 そのURLがどういうサイトなのかをアクセスせずに調べられるサイトが「aguse」です。


 検索窓に調べたいURLを入れて「調べる」ボタンを押すだけで、そのサイトの情報がほんの数秒で表示されます。

 またメールもチェック出来るらしい。

 おかしいなと思ったらURLやメールをコピッペして使うと便利だ。
 ウェブを巡回していて、URLを安易にクリックしてはいけないというのは常識ですが、

 そのURLがどういうサイトなのかをアクセスせずに調べられるサイトが「aguse」です。


 検索窓に調べたいURLを入れて「調べる」ボタンを押すだけで、そのサイトの情報がほんの数秒で表示されます。

 またメールもチェック出来るらしい。

 おかしいなと思ったらURLやメールをコピッペして使うと便利だ。

南極 ハーフムーン島のストリートビュー

 やっと見つけたペンギン。

 グーグルストリートビューで南極のハーフムーン島のペンギンは回転させるとペンギンの群れが見える。

 これは「Street Cities」のサイトからタグを生成して作成したものです。

2010年10月9日土曜日

文化センターの山野草展

 
 毎年、秋には山野草展が玉野市総合文化センターで開催されている。

 今年も、見に行きました。

 雑草でもひとつ一つ丹精を込めて育てると、芸術品になります。

 まずは写真をご覧ください。




 今日はこの他、3つの行事に参加した。

2010年10月8日金曜日

運営する@たいようが開設してアクセス数が間もなく30万に!

 玉野市市民活動支援課と玉野コミュニティー協議会から昨年、地域活性化のためのホームページを作らないかと相談があり、田井地区独自のネットコミュニティー(@たいよう)を立ち上げました。

 御蔭さまで、少しシステムのトラブルもありましたが、今日で567日が経ちました。

 アクセス数は今日現在296,561件となり、1日平均523件になっています。

 この調子で行くと後1週間ほどで30万件になります。

 予想では10月15日に達成予定!!

 今年の5月から田井市民センターで@たいようのインターネット入門講座を始め現在その回数も15回となり、投稿者を増やすべく努力しています。





 

2010年10月7日木曜日

グーグルストリートビューをブログに貼り付ける

 ストリートビューをブログやホームページに貼り付けるサービスが出来ている。

 streetcities.comというサービスだ。

 これは便利だ。

 ただし、路地の中は見えないのが残念だが!
みやま公園入り口 
 

2010年10月5日火曜日

ついに岡山県もYOUTUBEを!!

 『岡山県』

 と言ってもよく見ると、昨年の3月からYOUTUBEに動画を掲載していた。

 「晴れの国おかやまTVチャンネル」が出来ている。

 しかも画面は16:9のHD(高画質)形式だ。

 画質も回線のスピードの合わせることが出来、それぞれ240、360、480.720,1080の5種類選択できる。

 また市民も動画を投稿できるようになっている。

 玉野市の動画もYOUTUBEを利用することを強く薦めたい。

『玉野市』

 昨日技術相談室で、玉野市観光協会のHPについて論議となった。

 協会のページにWeb Shoppingのリンクが出来ている。

 だがほとんどの人は知らない。

 6月にできたそうだが、まだ何も売れたことがないそうだ。
 
 内容を見るとショッピングスタイルにはなっている。しかし、売れてない。

 商品説明に動画を使って(YOUTUBE)鮮明な映像でプロモーションすると効果が出るでなど検討が必要?

 また玉野市のホームページにも今まで沢山の動画を配信しているが自社サーバーに動画を貯めると容量を使うので、費用がかかる。

 この際YOUTUBEに移行しては如何かなものかな!!

 現在のYOUTUBEは、次のような動画をアップロード出来るようになっている
  1. 高解像度(最高1080pハイビジョン並み
  2. サイズは 2 GB までです。
  3. 長さは 15 分以下です。
  4. さまざまな形式
 私の作っているyoutubeチャネル

 

2010年10月2日土曜日

初めてDVDを焼いた!


 Windows7を買って、初めて25分のビデオ作品をDVDに焼いた。

 こんなに時間がかかるとは思わなかった。

 まず25分の作品のレンダリングがはじまり、朝5時半から始めて7時25分、続いて音声のレンダリング、続いてDVDのImageファイルの準備、約5分かかり、やっとDVDの焼き付けが7時半に始まった。
 焼きあがったのは7時40分

 合計2時間10分だった。

 ふー 疲れた!!

 次はDVDを複数枚焼き付けるのにWindws7にはソフトを入れていないので、古いXPならB's Recorderが入っているのでそれを出してきて、焼いてみた。

 3枚目でCPUがダウン。以前壊れたことのあるCPUのファンがまた壊れているようだった。

 さあ困った。ではネットで調べてWindows7でも動作するフリーのソフトを探したら「Nero」といいうがあったのでダウンロードしたが、1枚づしかコピーが出来ない。
 これでは時間がかかりすぎるので辞めることにした。

 何せ16枚ものコピーなので、頼まれ先にお願いすることにした。

 これに編集も含めて3日も費やしていました。

 時間が惜しい!!!

2010年10月1日金曜日

グーグルのブログからの最新情報


 大陸をストリートビューで探検しよう!というタイトルで、グーグル社のブライアン マクレンドン / エンジニア副社長 が10月1日発表した。

 それによると、
グーグルストリートビューのサービス開始から3 年を経て、本日、ブラジル、アイルランド、そして南極大陸が加わわり、ついに世界 7 大陸すべてにおいて、ストリートビューを楽しんでいただけるようになりました。ブラジルのビーチから、アイルランドの湿原、さらには南極の凍土にいたるまで、世界中の町並みや風景をご覧いただけます。

 参考ページ

 ブラジルの「サントス海岸」も日本語で検索でき、とても素晴らしい海岸でした。(下の写真)
下の写真はサンパウロにある日本移民博物館(ストリートビュ-で発見)

Web版ドローツール『Cacoo』


 Web上で、ドロー系の絵がかける「Cacoo(カクーと読む)」を使ってみた。

 作った会社はヌーラボといいう北九州にある会社だ。

 海外ではすでに複数のプレイヤーが存在する。「gliffy」「Lovely Charts」「creately」が有名だが国産では初めてのようだ。

 使ってみた感じでは、ステンシルも沢山あり、使い勝手もよさそうだが、残念ながらドロー系のSVGにフリー版は制限がかかっている。

 複数人で一つの図を共有してリアルタイムに同時編集することができる。
編集はリアルタイムに共同編集者の画面に反映されます。
プランニングやレビューなどを協力して行う事ができ、クリエイティブで生産性の高いコラボレーションが可能のようだ。





2010年9月30日木曜日

参った参った!

 
 午前はインターネット講座、午後は玉野光南高校。

 インターネット入門講座は前回の続き、デジカメ編。

 受講生の2名が新しいデジカメを買って、持ってこられた。

 一人はキャノン・イクシー、もう一人はパナソニック。

 いずれもハイビジョン動画が撮れるようになっている。(受講生は何のことかさっぱりわからない顔している)

 液晶パネルがタッチパネルになっていて、操作を教えることができない。

 参った、参った!!

 何とか触っているうちに撮影と表示ができるようになった。

 だーれが生徒か先生か??? めだかの学校のようでした。



 でも基本は一緒。
 
 どこまで受講生がデジカメを使いきって、パソコンでネットに掲載できるか成長が楽しみだ。

 午後は玉野光南高校出勤。

 いつもの高大連携授業。

 1週間で一番力がいるのが木曜日だ。

2010年9月29日水曜日

高潮で童﨑が浸かった??

 午後から田井市民センターを訪問。

 聴くと童﨑の水門を海水が越したという。

 被害があったかどうかわからないが。

 宇野港の潮位をネット調べて見ようということで、岡山県 防災で検索するとありましたよ!!



岡山県沿岸ナビ
平成16年の台風第16号は県下の沿岸地区に甚大な高潮被害をもたらしました。県ではこの災害を教訓に、沿岸地域にカメラを設置し映像を岡山情報ハイウェイを通じてリアルタイムで県民の皆様へ提供する『地域防災映像伝送システム』を整備しました。



6年も前に高潮が確認できるようライブカメラが設置されているのをどのくらいの人々が知っているのだろうか??

2010年9月28日火曜日

久しぶりのお休み

 今日はスケジュール表(グーグルカレンダー)に予定がない。

 先週1週間毎日予定がありよく動いたが、今日はノンビリ。

 目が覚めたのは11時半。

 朝飯と昼飯が一緒。

 昼飯に昼間から一杯飲んでると来客。

 パソコンたまごクラブの生徒さんが、クラブが閉まっていると心配して来宅。

 場所をお借りしていた事務所が都合で占めることになった理由を説明。

 おみやげまで頂き、恐縮した。

 午後から伸び放題の庭の芝刈り。

 やっと涼しくなったが、直射日光に当たると暑かった。

 両腕に日焼けしたあとが残った。

2010年9月27日月曜日

movie proを注文した!

 玉野ビデオクラブで、話題になっているのがハイビジョンカメラ編集ソフト。

 今年の2月27日に購入したVegas。 まだ使いこなしていないのに、更に新しく発売されたハイビジョンビデオ編集ソフト「Movie Pro」12,000円をネットで注文した。

 到着は10月2日の夕方の予定。

 果たしてうまく使いこなすことが出来るのか!!




8月6日発売

標準価格:9,800円~15,540円


 AHSは、独MAGIX開発のWindows用ビデオ編集ソフト「Movie Pro」を8月6日より発売する。価格は15,540円で、乗り換え版は10,290円、アカデミック版が9,800円。ダウンロード版は11,800円。対応OSはWindows XP/Vista/7で、Windows 7の64bit版にも対応する。


編集画面
 マルチコアCPUに最適化したエンジンを搭載し、AVCHDのネイティブ編集にも対応。編集モードはシーンオーバー/ストーリーボード/タイムラインの3種類を選択可能となっている。

 ビデオモニターやメディアプール、トラックパネルなどを自由に配置可能な「フレキシブルインターフェイス」を採用。マルチディスプレイ利用時に、1つにビデオ映像を、もう1つのディスプレイにトラックパネルを表示するなどの柔軟な表示が行なえる。

 編集用トラックは最大99までの映像、音声、タイトルなどを利用可能。357種類のエフェクトや、330種類のトランジションなども備えている。出発地と到着との地名を入力して検索し、ルートアニメーションを作成できる「トラベルアニメーション」機能も搭載している。

 2つのファイルを同じ時間軸で再生し、表示を切り替えながら1本の映像を作成できる「2カメラ編集」機能も搭載。同じ曲を歌っている2人の人物などの映像編集をワンクリックで切替ながら行なえるという。クロマキー機能やクロマキー用アルファチャンネル作成機能も搭載。素材とスタイルを指定するだけで自動的にショートムービーを作成する「ムービーショーメーカー」も備えている。

 手振れ補正機能も搭載、ドルビーデジタル5.1ch音声にも対応する。Blu-ray DiscやDVDビデオのオーサリング/ライティング機能も搭載。iPhone/iPad/iPod用MPEG-4作成機能やYouTubeアップロード機能も備えている。

 

2010年9月26日日曜日

田井懇話会球技大会

 今日は田井地区の球技大会。

 田井みなと公園に行って撮影してきました。

2010年9月25日土曜日

中国武術体験

玉野みなと芸術フェスタでは9月25日土曜日午後4時半から玉野市文化会館(バウハウス)にて中国武術の体験ワークショップがあり見に行った。

 太極拳の男性版とでも言うか、力強さを感じた。




2010年9月23日木曜日

久しぶりに雷!

 お彼岸に雷が鳴り、土砂降りの雨が降り涼しくなった!



地這え胡瓜の苗をもらった

 今朝は久しぶりに雷が鳴り、土砂降りの雨が降った。

 気温も下がり、一気に過ごしやすくなった感じだ。

 今日は田中農園さんから、地這え胡瓜の苗をもらった。

 時期的には遅いと思うが、今年は暖かいので大丈夫だと言われた。


送信者 2010_9_23_t地這え胡瓜




 ネットで調べると、遅植えで6月と書いてある。

 大丈夫かな!

 取り敢えず、家内に渡して畑に植えてもらった。