ブログ内検索

2008年9月29日月曜日

友達のブログを見て!

 グーグルリーダーで、友人、知人やニュースなど毎朝チェックしています。
知人のブログに、愛犬の年齢を記事にしてたので、我が家の犬の誕生日を調べようと、古いハードディスクを時間をかけて調べたら、あった・あった、ありました。

 我が家の愛犬「ムク」は平成8年11月4日生まれで、間もなく13歳、友達の愛犬と同い歳!
 知人のブログによると、人間の年齢に換算すると96歳だそうな。
 人間の96歳ならば、皺がより腰も曲がっていますが、我が家の愛犬はそんなことはないです。
庭に放してやると、カッコよく走ります。
 懐かしい写真が古いハードディスクから出てきました。

平成9年3月22日撮影
当時は私の布団で一緒に寝ていましたよ!
当時のカメラ、デジカメの走りでQV10(確かメーカはエプソンだったかな)
非常に懐かしい写真です。

2008年9月28日日曜日

宇野港銀座商店街様変わり!

 私が小学校の頃だったかな、玉野市築港に住んでいたので、よく宇野港銀座商店街に遊びに行って、本屋さんで立ち読みしたり、駄菓子を買ったものでした。
 その宇野港銀座のアーケードが、老朽化のため取り壊されることになったそうな。
11月には撤去と修復作業が終わるそうです。
 子供のころは、この商店街は賑やかで、アーケードの灯りがまぶしく、また商店街は広々と見えました。
 きっと子供だったので広々と見えたのでしょうね! 
 今は、空き店舗ばかりで薄暗い通りとなっていた。

空から見た宇野港銀座商店街




送信者 しげ爺パートⅡ

送信者 しげ爺パートⅡ

10月岡山県知事選

 来月10月岡山県知事選挙があります。
 対抗馬に若手の新人が出馬するようですね。
 2、3日前の山陽新聞に、その若手新人の政策骨子が掲載されていました。
 なかなか良いことを掲げていましたね!
 その記事の抜粋

  1. 知事給与を2分の1減額、退職金は撤廃
  2. 公用車を半減し、すべて軽自動車に変更
  3. 職員タクシー使用の全廃し、自転車を活用
  4. 知事の多選禁止条例制定
  5. 臨時職員を含め県職員を3分の1削減(教員、県警、児童相談所職員は除く)
  6. 県議定数(現在56名)は30名を提案
  7. 小学校卒業まで乳幼児医療費を無料化
  8. 公立学校の35人学級(小学校は30人学級)実現
  9. 特別養護老人ホームの入居待機者解消に向けた整備促進
  10. 警報は検挙率(06年30.1%)を4年後に40%、12年後に50%にアップ
  11. 商店街活性化を目指した商人あきんど塾の展開

  • 特に9番は、私たち高齢者にとってはありがたいです。
  • 4,5,6番は、これから先、人口減少が見込まれる中、税収の増大は考えられないので小さな政府、小さな自治体を目指すのが正解ですかね!
  • また、税金や保険料は、段階で率を決めずに、コンピュータ時代なので税率は、一次方程式(y=ax-b bは低所得者)で決めれば、収入に応じた公平なものになるのでは!
  • 次世代に負担がかからないよう、弱者を救い、高齢者を大切に、といったスローガンがあればもっと良いのでは!

石井知事と新人「住宅すみたく 正人まさと」さんの一騎打ち!
衆議院の解散選挙と併せて、岡山県知事選も面白そうですね。
 県民はどちらを選択するのでしょうか!



2008年9月27日土曜日

24日と25日病院通い

  1.  9月24日は、眼科で右目の治療。
    • 午後5時半の予約で、病院へ行くと待合室は満員。
    • 前回の検眼で作ったメガネ(結構金が要りました)は術後の右目が見えにくいので、再検査。
    • 検査の結果、度数が合っていないといわれた。
    • 終わったのは7時過ぎ。
    • めがね屋へ度数の変更(レンズ交換)のお願いに行き、帰宅したのは8時前でした。
  2. 9月25日(木)
    • 11時半予約の内科治療のため、時間通り病院へ行った。
    • いつもと違って内科の待合室は満員だった。
    • 待つこと約1時間半。
    • これでは昼食を採らずに次の仕事に行かなくてはならない。
    • 受付で、キャンセルを申し込んだら、夕方来てほしいと。
    • 1時過ぎに食事と次の打ち合わせに、文化センターへ。
    • 食事はできたが、担当者が外出とのことで、仕事にならず。
    • 次の仕事にやっと間に合って、授業開始。
    • 午後5時20分に仕事終え、病院へ。
    • 今度は、ガラガラ!
       すぐ名前を呼ばれ、診察完了
    • 次回から、予約を午後5時半に変更してもらう。

病院に普段大変お世話になっているが、こう2日間も待たされたら、嫌になるね!!!


 

2008年9月25日木曜日

宇野港銀座商店街のアーケードが取り壊される!

 私が小学校の頃だったかな、玉野市築港に住んでいたので、よく宇野港銀座商店街に遊びに行って、本屋さんで立ち読みしたり、駄菓子を買ったものでした。
 その宇野港銀座のアーケードが、老朽化のため取り壊されることになったそうな。
 子供のころは、このアーケードがまぶしく、また商店街は広々と見えました。
 子供だったので広々と見えたのでしょうね! 
 今は、空き店舗ばかりで薄暗い通りとなっていました。
 取り壊し期間は、10月から1カ月程で、11月半ばには舗装や照明が完成するとか。
 どんな街になるのか楽しみです。
 今年作った宇野港銀座商店街の3Dモデルから、写真をエキスポートしてみました。

送信者 しげ爺パートⅡ


宇野港銀座商店街の東側入口
送信者 しげ爺パートⅡ

アーケードがなくなったらこんな感じ
送信者 しげ爺パートⅡ

東口から少し入った付近
送信者 しげ爺パートⅡ

明るくなるようですね
送信者 しげ爺パートⅡ

北側から見た宇野港銀座
送信者 しげ爺パートⅡ


さっぱりした感じになりそうです。
送信者 しげ爺パートⅡ


バウハウス北側から南をのぞむ
送信者 しげ爺パートⅡ

明るくなるようです。
送信者 しげ爺パートⅡ

送信者 しげ爺パートⅡ


送信者 しげ爺パートⅡ


南入口から北方向
送信者 しげ爺パートⅡ

すっきりしますが、商店街の方は負担金や店の外観整備に大変のようです!

2008年9月21日日曜日

お墓参り

 彼岸の入り、先週家内の実家の金刀比羅の墓参り。

 今日は、先祖の墓参りでした。

 雨が降りそうなので、朝早めに深山公園にある先祖の墓の掃除とお参りを済ませてきた。

 お陰で、家内と二人で家内の実家と自分の先祖墓のお参りが出来ることに感謝。

いつまで元気か分からないが、いつまでもお参りができればいいが!

いつもの通り、般若心経を家内と一緒にとなえ、途中で私が間違って家内に付いて読経!

 久しぶりにグーグルスケッチで、我が家の五輪塔をスケッチしてみた。
 結構書くのは難しい。 
今回は五輪塔のみだが、完成させるまで生きられるのでしょうか!







 世の中が、どんどん変わり、家内がなくなるとお墓の守は、誰がしてくれるのか?
 日本の魂はどこへ行くのやら!

 家内といつもの通り、頓珍漢な会話で墓参りをした。

 【その会話・・・・】

 お供えの花はしっかりと準備したが、うっかりお供えの品を持ってくるのを忘れた。(家内)

 あれ、線香を持ってくるのを忘れた。(私)

取りに帰るのは面倒くさい! 
 雨も降りそうなので!

 てな、調子で墓参りが終わり、午後から自宅の仏壇の前で、お坊さんの読経。


今日も危なげな、一日が無事終了した。

ほっ!

2008年9月20日土曜日

台風一過、庭の手入れ

 台風13号が過ぎて、朝からよい天気になった。蒲団を干し、庭の掃除。
 秋になった感はあるが、日差しは強い。汗びっしょりで、芝の手入れ。

送信者 しげ爺パートⅡ

平成20年9月20日(土)庭の楓 秋を感じます。
送信者 しげ爺パートⅡ

汗びっしょりで芝の手入れ
送信者 しげ爺パートⅡ

平成20年9月20日(土)玄関のアーチのルコウ草
送信者 しげ爺パートⅡ

平成20年9月20日(土)庭の花たち

2008年9月17日水曜日

藻が日本を救う!

 先月テレビでチラッと聞いたのですが(誰かに話したと思うけど)、パソコンをしながらだったのでよく聞いていなかったが、また今朝のニュースで藻で燃料が作れるニュースがテレビで流れたのだ。

 今回は本気でネットで調べてみました。

 あっ、あった、あった、ありました。

 こっ、こっ、これです。


http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200711/200711160954.html


伊藤卓朗博士(慶應義塾大学先端生命科学研究所 研究員)

まだ若そうですよ。(期待大!)


自民党総裁選挙の茶番劇を見るよりは、この研究事業に国費を使うべきですね!

現実を追求すべきです!


2008年9月16日火曜日

嬉しいではないですか!

 日仕事(光南高校)から帰宅したら、ポストの中に何やら入っているではないか!
 取り出して、見ると手作りの写真立てが入っていた。
 それを読んだ。
 老人クラブの方へ
 体に気をつけて、これからもお元気でいてください。
 あと、これは写真立てです。
 頑張って作ったのでぜひ使ってください。
 田井小学校 6年い組 山下 美さき
 と書いてあった。

送信者 しげ爺パートⅡ


 孫のいない老人にとっては、大変嬉しかったね!

 田井小学校の皆さん、そして先生方に感謝申し上げます。

敬老の日いや老人の日の続き

 私の部屋にかかっているカレンダーをよく見ると、9月15日は「敬老の日」と「老人の日」の両方が書いてあった。
送信者 しげ爺パートⅡ

2008年9月15日月曜日

今日は敬老の日、いや老人の日!

 今日は「敬老の日」とばかり思っていたら、カレンダーを見るとなんと、「老人の日」となっている。

いつから「老人の日」になったのかなと、ネットで調べてみた。

以下Wikipediaから・・・



敬老の日(けいろうのひ)は、日本国民の祝日の一つ。国民の祝日に関する法律(祝日法)では「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている。

2002年までは毎年9月15日を敬老の日としていたが、2001年の祝日法改正いわゆるハッピーマンデー制度の適用によって、2003年からは9月第3月曜日となった。

なお、敬老の日を第3月曜日に移すにあたって、高齢者団体から反発が相次いだため、2001年老人福祉法第5条を改正して9月15日を老人の日、同日より1間を老人週間とした。

敬老の日の始まり

兵庫県多可郡野間谷村(後の八千代町を経て現在の多可町八千代区)の門脇政夫村長と山本明助役が1947年(昭和22年)に提唱した「としよりの日」が始まりである。「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と、農閑期に当り気候も良い9月中旬の15日を「としよりの日」と定め、敬老会を開いた。これが1950年(昭和25年)からは兵庫県全体で行われるようになり、後に全国に広がった。その後「としより」という表現は良くないということで1964年(昭和39年)に「老人の日」と改称され、1966年(昭和41年)に国民の祝日「敬老の日」となった。このため、「母の日」のように外国から輸入されたような記念日と違い、日本以外の諸外国にはない。


老人会からお祝いをいただいた。

送信者 しげ爺パートⅡ

田井東クラブの人はまだ敬老の日だと思っているだろうか!

2008年9月14日日曜日

年に1度の四国金刀比羅へ墓参り

 3連休で、娘も帰省したので年に1度の家内の父親の墓参りに行ってきました。
 今年も宇高国道フェリーに乗りました。年々料金が下がっているようです。宇野側で時間待ちで駐車していたら、東山ビルで魚朝市を行っていました。
 オープンしたのは聞いていましたが、時間待ちに行って「さわら」1本2,000円で買いました。
 フェリーに乗って風景の写真を撮影しました。
 海の写真撮影は海が水平に撮るのが大変難しいです。

送信者 しげ爺パートⅡ

平成20年9月14日(日)瀬戸内海「大槌島と瀬戸大橋」

 高松にわたり、いつもお墓に飾る花を買うため道の駅に立ち寄りました。
 沢山の人出でほとんど売り切れでした。家内たちが花を買っている間に歩いて11面観音堂を見てきました。

送信者 しげ爺パートⅡ


その他の写真はこちらからご覧ください。


 携帯NAVIを2か月前に買っていたので、使ってみましたが、新しい道がきちんと入っていました。
送信者 しげ爺パートⅡ


午後2時過ぎに無事、金刀比羅にある家内の父の墓へ到着した。
 墓掃除を20分をして、みんな汗だくになりました。
  隣のお墓の掃除をしていた見知らぬお婆さんが声をかけてくれ、先祖を敬うことは大変良いこと。
 先祖が喜んでいますよ、言われ暑さも吹き飛びました。

 朝晩は涼しいのですが、今日の日中は夏日でした。

2008年9月13日土曜日

とんぼ玉クラブで勉強になりました!

 
 曜塾の後、午後4時過ぎ玉野とんぼ玉クラブに会計処理で立ち寄り、倉敷市から来た若いカップルに会いました。
 
 とんぼ玉はそこそこに出来上がっていました。

 ここのとんぼ玉教室の場所がよくわかりましたね、と、問うと携帯電話のGPS機能で、カーナビと同じ操作ができるので、それで迷わず来ることができたと、言うじゃない。
 
 携帯電話ってそんなに進んでいるんですね。

 私の持っている携帯電話はGPS機能が付いていない、一番安いものでした。

 残念! 

 そろそろ老人痴呆の気が出てくるかもしれないので、徘徊の対策にFORAMを買わなければいけないのかな!!
 家内と相談します。


携帯電話をグーグルスケッチアップで描いてみました。
送信者 しげ爺パートⅡ

9月に入って、非常勤講師がはじまり忙しくなりました!

 なかなか毎日ブログを書くのは難しいですね!
9月にはいり、学校が始まりました。夏休みボケでチョンボばっかりです。
 また技術相談室でも、パソコン豆知識などを始めたものの、ネタ作りが大変で忙しくしています。
 

文化センターで開催された水墨画・玉峰会展示

 時間があったので、家内と玉野市文化センターで開催されている玉峰会展に行ってきました。
会員さんは約40名ほどで、絵を描くのを始めて1年足らずでも結構上手な方がおられるそうです。
送信者 しげ爺パートⅡ
送信者 しげ爺パートⅡ
送信者 しげ爺パートⅡ
送信者 しげ爺パートⅡ
送信者 しげ爺パートⅡ
送信者 しげ爺パートⅡ
送信者 しげ爺パートⅡ
送信者 しげ爺パートⅡ
送信者 しげ爺パートⅡ

2008年9月8日月曜日

9月7日(日)久しぶりに渋川

 昨日ブログを書くつもりが、Picasa Web アルバムがパンクしてしまって、対策を検討して記事が遅れました。
 9月5日~7日の3日間、渋川海岸でビーチサッカーやビーチバレーが開催され、にぎわったようです。
 案内をいただいていたので、最終日に久し振りに渋川海岸に行ってきました。
 砂浜を歩くのは力が要りました。
 到着したとき、ちょうど子供たち対象の宝探しなどが催されていました。
送信者 しげ爺パートⅡ& lt;

 ビーチバレーは、プロの選手たちのカードで有料となっていました。
送信者 しげ爺パートⅡ

 傍の砂浜にステージを作り、フラダンスが行われていました。
送信者 しげ爺パートⅡ

送信者 しげ爺パートⅡ

砂浜をよく歩いたので、あくる日腰が痛くて困りました。
 午後からとんぼ玉クラブの当番でしたが、少し時間があったので何十年振りに海洋博物館に入館しました。
 また初めて玉野市シルバーカードなるものを使いました。当然無料でした。
送信者 しげ爺パートⅡ
送信者 しげ爺パートⅡ
送信者 しげ爺パートⅡ

 大変昔なので全然記憶にありませんでしたので、新鮮な感じでした。
 

わー・・・遂にPicasaウェブアルバムがいっぱいになってしまった

 ーグルのPicasaWEBアルバムは無限とは思ってはいませんでしたが、昨日デジカメの写真をPicasaから、しげ爺のWebアルバムにアップしようとしましたが、遂にいっぱいになったのメッセージが出てしまいました。

 仕方ないので、別のグーグルアカウントを使って、しげ爺のWebアルバムを作ることにしました。
 しかし、そのアルバムからしげ爺のブログにリンク貼り付けするのに、いちいちアカウントを変えなければリンク貼り付けができないことがわかりました。
 さーて、どーするかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

裏の方法を思いつきましたよ。
 今書いてる記事は裏の手で書いています。



送信者 しげ爺パートⅡ

別に新しく作ったアルバムからリンクを貼り付け成功しました。
写真は9月7日(日)渋川ビーチバレーの会場

2008年9月6日土曜日

玉野総合文化センターで写真展

 時間があったのでお昼前に、文化センターに立ち寄り、写真展を見てきました。いずれも力作でした。

 特にカワセミを撮影された作品は、テントを張って、三脚を立て、望遠レンズをセットしてズームを掛け、被写界深度を狭くして、チャンスを待ってい居たのでしょう。
 たぶんテントを張って長時間の挑戦ではないかと感心しました。

 私みたいに短期な人間には到底不可能でしょうね。

でも気になるのは、RAWモードの撮影です。私のデジカメはRAWモードがついていないらしい。
それがあれば、フォトショップで好きなように編集して、きれいな仕上がりが出来るとネットで調べているのですが・・・・・残念!

 展示された作品の中にそれらしき編集をしたのがあるのではないかと、興味深く拝見しました。

送信者 しげ爺のブログ

送信者 しげ爺のブログ

2008年9月3日水曜日

グーグルクロムのコマーシャル動画

Youtubeで調べると動画で下記の説明が掲載されていました。


グーグルから新ブラウザ「グーグルクロム」発表

 今朝の山陽新聞に、グーグルネット閲覧ソフト(ブラウザ)開発、無料配布、順次開発、マイクロソフト切崩し狙う・・・の見出しで書かれていました。
 先月から、クロムの記事はグーグルアラートで見ていましたが、ついに本日日本語ベータ版が出たようです。
 ダウンロードは、Google検索のトップページにあります。
 早速ダウンロードし、それを使って記事を書いています。
 新聞によると、既存ブラウザにない特徴をアドレスバーなどに施し、ネット閲覧の簡素化、高速化を実現。
 設計情報「ソースコード」を公開する予定などと書かれていました。
 
さぁ 本当に高速化や簡素化がなされたかどうかは、これから使い込んでみないと分かりませんね!

ブラウザの新たな試み(グーグル開発者のページ)

月末処理で大忙し

 ついに9月になり、朝晩は少し過ごしやすくなりましたが、まだ蒸し暑いですね。
8月の月末処理で、9月1日・2日、晴れの国づくりNETの運営管理業務報告書を作りました。
このページに一ケ月のアクセス数は4万件を超えていますが、掲載する原稿が集まらず苦慮しています。殆どが私が原稿を作っている関係で、玉野のイベントばかりとなってしまっています。