ブログ内検索

2011年2月28日月曜日

「Follow Your World」


 Googleマップが更新されたときに知らせてくれる「Follow Your World」というサービスがあったので登録してみました。

 GMAILのIDとパスワードがあれば簡単に登録が出来る。

  1.  Googleのアカウントでログイン。
  2. 検索窓で場所を絞り込んで、ドラッグして目的地を絞り込んでいきます。
  3. 場所が定まったら「Select Point」のボタンをクリック。
  4. 緯度と経度が表示されるので、最後にSubmitを押すと登録完了。

GoogleマップやGoogleアースが更新されるとメールで通知が届きます。自宅近辺を登録し更新されたときにストリートビューに変なものが写っていないか、チェックするといいかもしれません。

2011年2月27日日曜日

田井みなとクラブ連合会(老人会)へ参加


 新しいスポーツ「ディスコン」をみに行ってきました。

 3世代で楽しめる簡単なスポーツのようでした。

 

2011年2月26日土曜日

P2P地震情報初入電


 先ほど土曜塾を済ませ、とんぼ玉クラブに立ち寄り帰宅して、パソコンにスイッチを入れて立ち上がったとたん、ピンピンと警報らしき音がして、下のようなウィンドウが開きました。

 これぞ昨日インストールした、P2P地震情報

 これは素晴らしい。

自作自演(椎茸種菌植種作業)

 
 水曜日午後から椎茸種菌植種作業を一人で行ったが、その時の自作自演の映像の編集が出来上がった。
 
 編集にはかなりの時間がかかった。

2011年2月25日金曜日

P2P地震情報


 
 今日は朝から、玉野市文化センターでグループ講座生の作品展の当番。

 9時前に文化センターに。

 午前中で90人の入場者があった。
 


 ニュージーランドの地震以来、地震には少し神経質になった。

 月曜日にも会議中に産業振興ビルがぐらりと揺れた。

 すぐグーグルで検索すると、和歌山県沖震度3と出る。

 それではいちいち検索しないといけない。

 P2Pの機能で地震情報をパソコンに表示してくれるものはないかと探してみた。

 ありました。 その名もP2P地震情報ソフト。

 早速インストールしました。

先日2月19日のたいこども楽級のビデオ編集2本を行った。


2011年2月24日木曜日

Shaderlightの使い方が分からない!


 午前中は田井市民センターでインターネット入門講座。

 PICASAを使ってスライドショー動画の作成復習とエクセル覚書メモの作成。

 午後は玉野光南高校勤務。

 Shaderlight(グーグルスケッチレンダリングプラグインソフト)のトライアル版をダウンロードして、インストールしたが使い方がさっぱり、分からなかった。
 
 スケッチアップを8にアップロードしたら出来るかも。

 

 

2011年2月23日水曜日

椎茸栽培準備


 午前中UNOPORT13の玉野歴史散策マップのブログの打ち合わせに宇野港湾事務所へ。

 やっと完成間近となった。

 今回は初めてグーグル.COMに初めてマイマップを作成してみた。


 玉野の地図には、ところどころ英語の表記がされている。

 先日日曜日にネットで注文した椎茸の種菌が昨日火曜日夕方に届いた。

 お天気もまずまずなので、午後から、先輩からお借りしているドリルを使って、椎茸種菌の植え込みを行った。

 午後1時から5時まで4時間もかかった。

 原木17本に種菌を植えこむ穴を400個開ける作業。

 山の傾斜があるので、足場はよくない。不要な力が必要。(疲れる原因)

 久しく農作業をしていないので、汗はかくは膝が痛いやらでフラフラになった。

 何とか400個の種菌を植え込んだが、原木が4本余ってしまった。

 先輩に貰ってもらおう。

 山に原木を積み上げ、水を掛けオーニングシートを敷設して、作業終了。

 桜が咲く頃、オーニンシートを外して、本伏せする予定。

 速ければ今年の秋には美味しいしいたけが頂けそう。(^_^;)


 

グーグルカレンダーをエクセルに書き出しサイト


 これは便利!

 Googleカレンダーで効率よく勤怠管理するのに便利な「gtimereport

 「GTimeReport」は、Googleカレンダーのスケジュールを、エクセルやGoogleスプレッドシートへエクスポートできるサービス。

 複数のカレンダーをマージしてエクスポートすることも可能で、Google Appsを利用している会社が、oogleカレンダーを即席のWEB勤怠管理ASPとして活用する場合にも、とても便利なものになっています。

2011年2月22日火曜日

ニュージランド地震


 グーグルでは、ニュージランド地震で被災した人を探すページを掲載されたそうだ。


ニュージーランド クライストチャーチでの地震発生をうけて、Google では、Google Person Finder の提供を開始しました。Google Person Finder は、英語でのみの提供となりますが、被災された家族や友人について調べられるシンプルなツールです。(こちらからもアクセス可能です)

被災された多くの方の無事を心より祈っております。


 昼間玉野市分科センタ^ーで講座生の作品展を見に行く。我がパソコンサロン土曜塾も今年はじめて参加!
 
 手がけたUNOPOT13の英語版の玉野の歴史散策マップは、最後の追い込みで夜なべから翌朝方までにかけて完成させるということで、ねじり鉢巻!何時頃完成するかな!

2011年2月21日月曜日

2月は情報セキュリティ月間

 最近中東でのネットを利用して、デモを呼びかけたり、またアメリカのペンタゴンにハッカーが入ったり、ウィルを仕掛けたりした事件が報道されています。

 日本でも現在は、起きていないかのように思えますが、そうではなくいろんな所からハーカーやウィルスを仕掛けるサイバー攻撃は起こっているそうです。

 日本政府も専門部署を設置してサイバー攻撃に備えるそうです。

 またグーグルでもセキュリーティ対策をしているようです。

2011年2月20日日曜日

椎茸の菌

 午前中、先輩が椎茸の菌を植える穴をあける工具を貸してくれた。

 午後から昼食がてらダイキにいって椎茸の菌が無いか聞いたところ、置いてないという。

 5年前には置いていたが、なかなか入荷が難しいらしい。


 そこで、ネットのアマゾンで椎茸の菌を注文した。

 穴を開けるのには種菌の直径のサイズがわからないと穴は開けられない。

 結局本日は作業中止になった。
 

田井子ども楽級閉級式「歴史研究会」発表!

 平成23年2月19日(土) 9:00から田井市民センターホールで、田井子ども楽級の閉級式があり、成果発表会が開催されました。

 
 子ども歴史研究会は田井地区の神社やお地蔵様など歴史の散策コースを回り、発表しました。

 私もパソコンのパワーポイントの製作でお手伝いさせていただきました。

 発表は、非常に素晴らしい内容でしたよ!






 午後はパソコンサロン土曜塾で、今月22日(火)から27日(日)の作品展の打ち合わせを行いました。



午後4時に玉野とんぼ玉クラブに立ち寄り、会計処理。

2011年2月18日金曜日

グーグルアースを使って!

 シナリオ研究会で見た映像でグーグルアースをくるくる回すのがあったので、出来るかどうか試した。

 グーグルアースには「ツアーを録画する」っていうのがあって、ツアーで地図を移動する記録を取ることが出来る。

 プロだと苑で映像をファイル化できるようだが、プロはもっていないので、画面キャップチャーしなければならない。

 キャップチャーするためにムービープロをタイマイ1万2千円も出して買ったが、映像があまりきれいでなく使い物にならない。

 したがってフリーの「CamStudio」を使って、VISTAでキャップチャーした。1年ほど前にダウンロードしたこの「CamStudio」はWindows7では動作しなかった。

 検索して調べたら、Windows7にも対応したものがないか探してみたが、「CamStudio2.0」にバージョンアップしているようだ。

 またXPで動作していたソフトが動作しない場合は、こんな方法で動作することがあるという。


上の動画はグーグルアースをキャップチャーし、動きがぎくしゃくするので、ビデオ編集ソフトで、短くして速度を上げ、一度レンダリングをしたものを再度、速度を落として、レンダリングしたものである。
苦労します!!

2011年2月17日木曜日

IT活用し地域活性化を!

 今朝の山陽新聞朝刊によると、次のような総務省研究会素案が有識者研究会は十六日までに過疎や高齢化が進む地域のかっせかをに役立ててもらおうと、自治体などに向けた指針「人材力活性化プログラム」の素案をまとめたとある。詳細は下記PDFから。
IT活用し、地域活性化を

2011年2月16日水曜日

玉野歴史散策マップ英語版

 今日は9時半からうの港13の英語版マップの打ち合わせ会議に産業振興公社3階へ。

 いよいよ最終段階にきた。

 パンフもブログも大体の形ができている。グーグル地図ももう一息!


より大きな地図で Map to explore the historic sight in Tamano を表示


 問題は英語が正しく外国人に読まれるかどうかだ。

 色々と意見が出た。

 納期は2月22日と厳しい!

 これから最後の追い込みとなる。

2011年2月15日火曜日

玉野ビデオクラブ・シナリオ研究会参加

 2年前の仕事で今回は英語版を作ることになっている玉野歴史散策マップ。

 朝早くから起きて製作!

 ブログとグーグルマップを製作中だが、何せ英語が不得意な私。

 かなり、仕事は難航している。

 午後からシナリオ研究会に参加。

 ヴェガス付属のDVD作成ソフトの使い方を教えてもらった。

 ブルーレイではうまくいくかどうか、明日実験しようと思う。

 また、雑誌ビデオサロンのホームページに雑誌の記事の内容が掲載されていることを参加者に伝える。

 編集ソフトベガスでは、属性をコピー出来ることを聞き、是非今後はその機能を使いたいと思った。

2011年2月14日月曜日

昼間から雪が積もった!

 今朝は雨。 新聞が休み!

 朝食もそこそこに玉野産業振興公社の技術相談室へ。

 午後から事務所の窓から眺めたらみぞれが降りだしたのが見えた。

 そうしているうちに、雪になった。

 午後4時には、公社の局長の帰宅命令で早退。

 こんなのは初めて!

 自宅前の道路がシャーベット状になっていて危険。

 ゆっくり車を走らせて駐車。

 無事の帰宅。

 玉野市田井では、珍しい積雪を撮影。



2011年2月13日日曜日

ビデオ編集

 昨日参加した玉野ビデオクラブ例会で私の作品「むかしあそび交流会」評価をいただきカットの繋ぎのトランジションはよくないと云われ、修正を行った。



 また昨日のビデオ例会で話題になった雑誌ビデオサロン2月号をパラパラ捲っていると、音の編集入門という記事が目に入った。

 その記事に、雑誌のURLが書いてある。早速ネットを起動し、アドレスを入力。
 雑誌「ビデオSALON」のホームページがあるではないか!知らなかった。

 音の編集入門の記事の動画まで掲載してあるではないか。


 これは大いに参考になった。

2011年2月12日土曜日

半年ぶりに玉野ビデオクラブ例会に参加

 今日は久しぶりにパソコン講座がないので、ビデオクラブの例会に参加することが出来た。

 半年間例会欠席で会員さんに会うのを楽しみにしていたが、朝から生憎の雪。

 参加者が少なかった。

 ビデオクラブの行事予定や春の撮影旅行などと議事が進み、雑誌ビデオサロンの話題になった。

 私も本屋さんに予約して毎月取っているが、読む間がない。

 行事予定が終わり、作品の試写会になった。


 作品は4点程で、久しぶりに私の作品を試写しました。

 「むかしあそび交流会」評価をいただきました。カットの繋ぎのトランジションはよくないと云われ、翌日修正することにした。



 午後はパソコンサロン土曜塾


 そして、午後4時には玉野とんぼ玉クラブに立ち寄り会計処理。

 NPOの先輩がパソコンのことで教えて欲しいとクラブで待っていた。

 エクセルのファイルが無くなった云う。USBメモリの中をエクスプローラで見ると確かに無い。

 おかしい。メールで添付ファイルを送った経歴があるというので、メールの送信済みからチェックして添付ファイルを復元し、USBメモリーに保存。

 やれやれやっとファイルの復元が出来たと思ったら、エクスプローラで確認すると無い!!

 エクセルから見るといる。

 どういうことだろう!!! 不思議!!

 で、今日一日が終わった。

今朝も雪

 今朝も冷え込んだ。

 ベランダに出ると、また雪が積もっている。

 寒そう! インフルエンザが流行っているようで気をつけなければ!


2011年2月11日金曜日

雪が降った後の庭

 朝から雪が降ったが、すぐに溶けて雪が止み、庭の様子はこんなもんだった。

 椎茸のホダ木は枯れる寸前。

 菜の花が印象的でいた。

雪だ!

 昨晩の天気予報では雪と行っていたが、あたったね。

今朝5時には降っていなかったけど、6時には屋根の上にうっすらと雪化粧。

 7時過ぎには本格的に雪が積もりだしたようだ。


送信者 2011_2_11_yuki
6時半頃の写真(ベランダから)
送信者 2011_2_11_yuki

7時過ぎの写真

2011年2月10日木曜日

2月10日(木)から


 今日は9時半から田井市民センターで@たいよう・インターネット入門講座の講師で出かけた。

 案の定、1~2名はインターネットに接続できず。、

 無線LANの不安定さには悩まされ続ける。

 コメントの投稿の仕方やCD-ROM(音楽)の焼きこみなどを指導した。

 午後から玉野光南高校非常勤講師で勤務。

 明日は建国記念日でお休み!

2011年2月9日水曜日

会議に参加して利口になった

 玉野の歴史マップの英語版を製作する会議に出席した。

 英語はさっぱり分からないが、取り敢えずグーグルマップを製作し、英語はテキストファイルをメールで送ってもらって、何とか形にはなった。

 一昨日、英語のテキストファイルをメールで貰ったので今日の会議に間に合わせるため、十数年ぶりに徹夜作業をした。

 堪えるね。 疲れた。

 まだ頭がボーッとしている。

 とにかくたたき台が出来たので今日の会議で発表した。

 皆、英語が分からないのでしょう。

 格好いいのが出来ていると云う!

 そのブログを作ってる私は苦痛!!

 で、勉強になったのは次の2点
  1. ピクトグラム
    ピクトグラム(Pictogram、ピクトグラフPictographとも)は、一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つである。
    製作しているのは英語版の地図であるので、国際版を調べないと!
  2. アルクの英作文
    単語を入力すると、英語の文例集がたくさん出てくるのでその中から選ぶとかなり精度の高い英語となるそうだ。

 

グーグルクロムの使い方10個条!

 普段何の気に無しに、インターネットエクスプローラを使わず、グーグルクロムを使っている。

 それは、スピードが速いためでしたが、起動が遅くなってきた。

 「Chromeを最大限活用する10のTips」というページを見つけた。

 その中に「Shift」+「ESC」キーを押すと、グーグルクロムのタスクマネージャーが起動する。

 開いているどのタブや拡張機能がいくらメモリを使っているかなどが人目でわかる。

 グーグルクロムの隠し機能を初めて知った。

2011年2月8日火曜日

久しぶりの3D調査

 来年度の4月に技術相談室で玉野市内企業の新入社員教育の講師をおこなうことになっている。

 昨年は工業とITと題して、3次元のパソコン実習も含めて8時間の講座。

 そろそろネタ探しをと3次元の調査をネットで行った。

 スケッチアップとレンダリングソフトが連動する「Shaderlight」というソフトを見つけた。

 14日間無料のお試し版であるが、取り敢えずダウロードだけはしておいた。

 時間があれば実験する予定。

 どんなことができるかは下のYOUTUBEで確認できる。




2011年2月7日月曜日

今日は参考になった!

 毎週月曜日は玉野産業振興公社技術相談室勤務の日である。

 いつもように朝食もそこそこ、朝8時半ギリギリ出社。

 回覧板が廻ってきた。

 見ると経済産業省が発行している「中小企業のIT入門COMPASS」。

 これが今月から電子版ができて、無料でパソコンもしくはi-Phoneなどで閲覧できるという記事!

 早速覗いてみたら、結構中小企業に役立つ情報が載っている。

 技術相談室としてはこれを市内企業に広めたいと思った。

 

2011年2月6日日曜日

椎茸のホダ木作り

 裏庭にコナラの木が大きくなりすぎ、桜や李の木の邪魔になりだした。

 そこで、昨年末チェーンソーを持っている先輩にお願いして、コナラの木を切っていただきました。

 先輩には4年前に椎茸のホダ木をいただき4年間美味しい椎茸を栽培させていただきました。

 今日は、その切ったコナラの木を椎茸栽培のホダ木にする為先輩のお力をかり、チェーンソーで切っていただきました。

 16本ほどのホダ木が出来ました。

 来年の今頃は椎茸がたくさん出来ているでしょう!

 先輩に深謝!!

2011年2月5日土曜日

第60回岡山県勤労者美術展玉野展

 今朝は午前中は予定がなく、書類の整理(紙ファイルをPDFに変換)。

 午後はパソコンサロン土曜塾へ。

 ちょうど会場では第60回岡山県勤労者美術展が催されていたので立ち寄った。

 

2011年2月4日金曜日

老人会行事に参加

 今朝は田井みなとクラブ(老人会)の行事で9時に田井小学校体育館へ。

 20名ほどの倶楽部員が集まり、小学1年生40人に「むかしあそび」交流会を行った。

 私はビデオ撮影係で遊びには参加しなかったが、竹トンボが懐かしくてやってみた。

 あまり上手には飛んでくれませんでした。

 難しいですね。竹トンボのつくりが悪いのでは?子供のころはもっと高く舞い上がったように思う。

 子どもと老人のふれあいで、和みました。



 午後から玉野光南高校の非常勤講師。

 3個の壊れたハードディスクから、平成19年度のデータを復旧してほしいと依頼され、それは不可能で専門業者に頼んだほうがよいと回答するが、とにかくセカンダリーハードディスクに取り付けて読めるかどうか確認してほしいというので、3台の壊れたハードディスクをセカンダリーに接続して試したがやはり駄目でした。

 くたびれました!

2月3日節分


 今日は節分。地元の田井八幡宮の節分祭は、1月30日(日)に既に終わっている。

 その日は残念ながら仕事があり参加できず。友人にお願いして、ビデオを撮影してもらいました。



 今朝は@たいようのインターネット入門講座の講師。

 音楽をCD-ROMに焼き付ける方法を指導した。

 中にはまだできない人もおられましたが概ね焼付が出来たようでした。

 午後から、産業振興ビルでUno Port 13と国土交通相宇野港湾事務所との会議。

 玉野歴史散策マップ国際版(英語版)の作成打ち合わせ。

 2月末が納期であり、忙しくなりそう。

2011年2月3日木曜日

2月3日節分


 今日は節分。地元の田井八幡宮の節分祭は、1月30日(日)に既に終わっている。

 その日は残念ながら仕事があり参加できず。友人にお願いして、ビデオを撮影してもらいました。

 撮影編集:谷井宏光さん


 今朝は@たいようのインターネット入門講座の講師。

 音楽をCD-ROMに焼き付ける方法を指導した。

 中にはまだできない人もおられましたが概ね焼付が出来たようでした。

 午後から、産業振興ビルでUno Port 13と国土交通相宇野港湾事務所との会議。

 玉野歴史散策マップ国際版(英語版)の作成打ち合わせ。

 2月末が納期であり、忙しくなりそう。

2011年2月2日水曜日

ついにストリートビューが美術館内へと進出...


 スミソニアン博物館の美術コレクション、ニューヨークのメトロポリタン美術館、ニューヨーク近代美術館、イタリアはフィレンツェのウフィツィ美術館、ロンドンのナショナル・ギャラリーなどなど、堂々のラインナップで全17に上る美術館を巡りつつ、無料で名画鑑賞を楽しめちゃう グーグルArt Project

 説明は英語です。



2011年2月1日火曜日

シナリオクラブで習ったWindows フォトストーリー3


 昨日習ったWindows フォトストーリー3は、ネットで調べるとWindows7では動作しないことがわかった。

 そのかわり、Windows7には、Windouws Live ムービーメーカーが標準でバンドルされているようだ。

 (Vistaはバンドルされていなくて、ネットからダウンロードが必要だ。)

 「スタート」ボタンから「全てのプログラム」→「Windows Live」のフォルダを開くとその中に、Windows ムービーメーカが入っている。

 「オートムービー」クリックしていけば自動で静止画をアニメーションしてくれる。

 テスト作品は下記。

2月1日(火)シナリオクラブから


 第1・第3火曜日は玉野ビデオクラブ開催日である。

 毎回30秒ビデオを製作して、提出するのだが、ビデオ撮影をしていないので題材がない。

 間に合わせで週間30秒ビデオとして、静止画と一部動画のカットを使用して、忙しい1週間を表現してみた。

 たった30秒のビデオだけど編集には、2時間半もかかってしまった。

 しげ爺のブログの1月22日(日)~1月29日(土)までの写真やビデオを並べて、BGMに合わせてシーンが変わるようにし、日にちが変わるところに効果音を使ってみた。

 短すぎて、見るのに忙しいと云われた。