2012-11-22(木)のお昼ご飯んにかねてから噂を聞いていた、「和蕎麦の千田」へ行ってきた。
彦崎の駅付近んで道に迷ってしまい、違う谷に迷い込んだが、親切な方が地図まで書いて渡してくれたので無事到着できた。
彦崎駅からかなりの上り坂で途中小学校と彦崎幼稚園があり、さらにさらに上りようやく到着。
駐車場から眼下の眺めは格別で、すぐ下にため池があり、鷺が1羽飛んでいたので撮影。
古民家(昔の百姓家屋)扉を開けて左の上りがまの戸を開けてお店に入った。
6名ほどの先客があり美味しそうに蕎麦を食べていた。
定員は16名だとかで日曜日は予約制になっている。
この店は御主人が東京のホテルのコックをしていたが、Uターンして自宅に戻り、自分の好きな蕎麦料理を独習し、今から8年前に開店したそうだ。
天ぷら蕎麦を註文し、しばらく時間がかかったが、揚げたての天ぷらと手打ち蕎麦が出てきた。
食べたところ、約50年前に東京にいたころ食べた蕎麦の味を思い出した。
本格的な手打ち蕎麦で、大変おいしかったですよ。
お腹も一杯になったよ!
お勧めのポイントです。
「手打ち蕎麦 千田」 岡山県岡山市南区彦崎1855 電話 08636-2-0536