ブログ内検索

2016年4月29日金曜日

昭和の日と薬草教室

 今日は何の祝日!
うっ、天皇誕生日だ!!
4月29日は、もともと昭和の時代に「天皇誕生日」という祝日でした。それが、昭和64年(1989)1月7日に昭和天皇が崩御されたことを受けて年号が平成に改まり、「天皇誕生日」も平成元年(1989)から「みどりの日」となりました。しかし、平成17年に国会で「国民の祝日に関する法律」(祝日法)が改正。平成19年(2007)より「昭和の日」とすることになったそうです。

みやま公園の薬草園で毎年春秋の2回、岡山県薬剤師会玉野支部の主催で薬草教室が開かれています。
 今回は「初夏を健やかに過ごす生薬コスメ(コスメティックの略」と題して、アロマテラピーインストラクターの白神先生の講演と2種類のクリームの実演実習でした。
女性の方は沢山実習に参加されていましたが、私は高見の見物でした。
恒例の薬草粥を2杯いただきました。美味しかったですよ!
数人の友達に会いました。
アロマテラピーとはアロマ(芳香)とテラピー(療法)を合わせた造語で、文字通り「芳香療法」のことです。 植物が持つ香りや有効成分が凝縮された精油を使って人間の身体に本来備わった自然治癒力を高め、健康維持や疲労回復、体調不良などの心身の不調を癒すことで病気になりにくい体質を作る効果が期待されています。