ブログ内検索

2011年9月30日金曜日

今日は予定の無い日!


久しぶりに今日は予定が無いので、11月に発表の玉野ビデオクラブ作品発表会の作品のストーリーづくり。作品提出の締め切りは10月30日。

今から準備を進めていないと、その間に沢山の予定があるので 、スタートすることにした。

タイトルは「伸展する@たいよう」と題して、ストーリーをワードで入力し、ナレーションをパソコンに喋らせて、パソコンに取込み、ビデオ編集の音声タイムラインに並べてみました。

長さは約3分30秒となった。

後はナレーションに沿って、映像や静止画を並べる予定ですが、適当な映像があるかを探すがの大変です。なにせ2年間の出来事を3分30秒で表現するので難しいでしょうね!

後どのくらいの時間がかかるか、心配です。

今日は午後3時で作業を打ち切り、本日開店する山田電気に出かけた。

開店日とあって、午後3時ですが駐車場はほぼ満車の状況でした。

インクジェットとマウスの特売品500円を買って帰宅しました。


帰宅する前に、玉野とんぼ玉クラブに立ち寄り、来月の当番予定表を壁に貼付け、プロパンガス代の支払いに廻った。

2011年9月29日木曜日

今日は木曜日、午前午後も講義!


 朝9時半から田井市民センターで@たいよう インターネット入門講座。

 今日は4回目で、パソコンやブラウザの基本を説明しました。

 ブラウザには、グーグルクロムを使用しました。

 午後から玉野光南高校で、高大連携授業で5時まで。

 忙しい一日でした。

2011年9月28日水曜日

グーグルブロガーに「Dynamic Views」が登場!


 グーグルブロガーが久しぶりにまた更新したようです。

「Dynamic Views」という新しいブログテンプレートの試験運用を始めた発表していたので早速「Dynamic Views」をつかってみました。

投稿画面がガラっと変わっています。

投稿した後、7つ表示が選択できるようになっており、面白い画面で見ることができます。

驚きです!

夕方、5時半からアート工房るんるん島にて、NPOの理事会に出席しました。

ちょうど玉野みなと芸術フェスタの行事や、ICTに関しての意見交換会の準備などの話題で7時半までかかりました。

ブラウザ・Firefoxが6にバージョンアップ


 夕べ深夜にFirefoxが7.0にバージョンアップしたと、ニュースが入ったので早速インストールしてみた。

 おっ、以前より速くなっている。

 今まで、ブログをいくつも運営しているので、IDとパスワードの切り替えには、ブラウザを2つ使用しないとスムーズにできない場合が多いので、クロムとFirefoxの2つのブラウザを使っていました。

 しかしFirefoxの以前のバージョンでは非常に遅かったのでイライラしていましたが、これでイライラ解消ができると思います。
 
 またFirefoxの情報では年内に次々とバージョンアップするようだそうです。

2011年9月27日火曜日

グーグルが13周年!・・私のHPは15周年


 13周年というと1998年にグーグル誕生。

 私がホームページを作ったのは1996年でした。(15周年

 その頃は自分のホームページを皆さんに見て欲しくて、ヤフーに登録して、審査を受けやっと検索したら自分のホームページがある程度、上位に出てくるようになりました。

 ヤフーには、検索するためには登録しなければならなかったが、グーグルはすべてロボット。

 グーグルのブロガーにブログを公開したしたら、グーグルで検索すると、トップに標示されるようになりました。

 これは凄い!
 
 というわけでそれ以来、グーグルファンになりました。

 現在もブラウザはグーグルクロム。

 動画の投稿はすべてグーグルのYOUTUBE。

 社員はPicasa。

 マイマップには、グーグル地図。

 3次元は、グーグルスケッチアップを使用してきました。

 そんなこんなで、はや13年も経ったのかと感無量です。

 私の現在は、グーグルに大変多くの恩恵を受けています。

 13周年記念のグーグルのトップ画面のロゴです。



 


2011年9月26日月曜日


 今日は月曜日。産業振興公社の技術相談室に勤務日。

 今朝は涼しかったので、スーツとネクタイ。

 身が引き締まりますね!

 2社の企業訪問し、企業情報のデータベースの編集作業。

 帰宅した途端、玉野市役所から電話。

 10月6日にITC(Information and Communication Technology)を利活用してシティーセールスの意見交換会の電話内容。

 さーまた忙しくなったぞ!

 良い提案が出来るかどうか心配だ!

2011年9月25日日曜日

岡山大、光吸収率が従来の100倍の太陽電池を開発!


 岡山大学頑張れ!

 標題の通り、従来の太陽電池の光吸収率が100倍の太陽電池を開発中だそうです。

 1キロワットにかかる発電費用は従来では100万円ですが、今回の電池は、何とたったの1千円だそうです。

 大いに期待したいですね。早く出来るのを待っています!

 自宅には太陽電池をまだ設置していません。

 なぜなら、後何年生きるかもわからないのに、後継ぎもいないため過大な投資出来ない状況です。

2011年9月24日土曜日

午前中はビデオ編集、午後はパソコン土曜塾


 午前中は、9月19日に金毘羅詣りに行った時の動画を編集。

 結構時間がかかった。イラストレータやフォトショップなどを使って、編集した。


 午後はパソコンサロン土曜塾と玉野とんぼ玉クラブへ。

2011年9月23日金曜日

Google Earthがバージョンアップ


 最近、グーグルアースがバージョンアップしたようです。

 バージョンは6.1になりました。

 とりあえず古いVistaにインストールしてみました。

 従来は、移動したい地点をダブルクリックする必要がありましたが、新しいバージョンでは、移動したい地点をシングルクリックするだけで移動できるようになったようです。

 また、画面右端にズームスライドバーが表示されズームイン/アウトを簡単にうことができるようになっています。

 ズームアウトした際の最大視野も広くなっています。

 デモビデオ(英語版)

 


2011年9月22日木曜日

台風12号被災19自治体に交付金繰り上げ交付(玉野もあるよ)

 台風がたてつづけて12号、15号と来て、玉野市内も床上浸水した家屋が出た。

 今年の台風は雨台風ばかり。

 で・・玉野市や岡山県や国の対策は??

 財経新聞のホームページには、岡山県では玉野市に4億8700万円。と記載されている。金額が多いか少ないかは分からないがありがたい事だ。

 黒田市長が頑張っているようだね!

 また、内閣府は平成23年台風第12号災害に係る被災者生活再建支援法の適用について(岡山県)と題して玉野市が9月22日付でPDFファイルで適用を伝えている。

『玉野市の発表』

グーグルがプラスを公開

 グーグルプラスが6月末に開始されて、3か月がたとうとしている。

 昨日グーグル検索ページを開くと、変な矢印が出てきて、よく見ると「+」を指している。

 伸び悩みなのだろうか。FACEBOOKに対抗してのことだろうけど。

グーグルプラスが公開されたと報じられたページ。

2011年9月21日水曜日

CSS3の時代になってるのか??


 HTMLを初めて15年が経つ。

 始めた頃は、人のホームページを見よう見真似で作ったいたが、10年ほど前からCSS(カスケーディッド・スタイルシート)使い始めた。

 でもその頃のCSSはバージョンが1.0だったが、最近バージョンが3にもなっている。

 これはちっと勉強しなくてはと、ネットを調べる。

 「CSS3 text-shadow box-shadow の使い方」というのがあった。

 ただし、ブラH¥ウザによっては、表示されないのもあると書いてある。特にマイクロソフトのインターネットエクスプローラでは表示されないものが多そうだ。

  1.  text-shadowの作り方
  2. box-shadowの作り方
 その他トランジションとかアニメーションとか色々出来ることがわかった。


台風15号の行方は!

 昨晩から降り続いた雨は、今朝は小康状態となった。
  1. 防災情報
    台風15号が接近し,大雨警報が発令されたことに伴い,9月20日20時46分「玉野市災害対策本部」を設置しました。台風の接近に伴い,激しい雨が断続的に降る見込みです。土砂災害等に警戒してください。また,大雨による低地の冠水にご注意ください。
    各市民センター,中央公民館,日の出ふれあい会館,レクレセンター,ミネルバの計13箇所を開設しましたので,早めに避難される方はご利用ください。
  2. 防災情報
    9月20日 23時50分玉野市に「土砂災害警戒情報」が発表と防災メルマガが入っていて、その後新しい情報は入っていない。
 台風の市は現在、和歌山県沖で945ヘクトパスカルと少し大きくなっているのかな。

 玉野では風もなく雨も小康状態になっている。

2011年9月20日火曜日

Google ウェブストアが何時の間に出来たのか!

 Gmailを使っていて最近何か見た事がないページが出てくる。

 それは Google ウェブストアだ。


 
 とりあえず「ついっぷる」をダウンロードしてツイッターを使ってみた。

 他にも沢山商品があるが、どれが使えるか時間をかけて見る必要があるな!
 

 

巨大台風・台風15号接近

 今日は技術相談室勤務ですが、朝から台風のせいか秋雨前線のせいか雨が降っている。

 沖縄付近で一回転した台風15号は、今度は日本列島を縦断するのだろうか。

 仕事に出かけよう!

2011年9月19日月曜日

四国墓参り

 曇り空、お天気が持ちそうなので四国へ墓参りに出かけた。

 児島のインターから一気に善通寺まで高速を走って約1時間少々で琴平に着いた。

 高速料金は片道3750円。

 お値段が少々高いが、早く行けるようになった。

 昔は、8時に出てフェリーに乗って高松へ。

 琴平のお墓に着いたらお昼だったが。

 便利になったものだ。

 毎年1回は琴平の墓参り。

 60年程前に、お爺さんと登った金比羅宮

 時間があったので登ってみた。

 7百数段の階段をやっとの思いで、登った。

 足が棒になった。

 登りは何とかなったが、下りは膝が笑って降りにくかった。

 結構沢山の人出だった。

 さすが金比羅宮!!

 

2011年9月18日日曜日

iPhoneでとんぼ玉クラブの観光案内の実験と田井歴史研究会宿題作業

 先日玉野市観光協会から、アンケートが来て、いろんな意見を記入して投函した。

 そのアンケートの中から、最近iPhoneでQRコードを読み取ると観光地の説明が読み取れる方法を記載したが実際に出来るかどうか試してみた。

 午前中をかけて玉野とんぼ玉クラブのコマーシャルの動画を作成。(60秒ほどの長さ)

 それをYOUTUBEに掲載して、そのアドレスをQRコードの変換。

 午後からとんぼ玉クラブに出かけて、入り口のドアにQRコードを貼り付けておいた。

 これでアイフォンを持っているお客様はQRコードに携帯電話をかざすと、玉野とんぼ玉教室の案内が懈怠電話で見れるという訳!

 

 見える内容の動画はこちらだ。



 また田井歴史研究会での宿題で「正之上の伝説」のサンプルを家内と作成!

 フリガナを振るのは結構面倒だった。

正之上野伝説岡部サンプル

2011年9月17日土曜日

彼岸とペット

 午前中は空き、とんぼ玉クラブの会計の整理。

 午後からは土曜塾玉野とんぼ玉クラブ

 午後5時過ぎに彼岸の供養でお寺さんがお経を上げに来た。

 今年は父親の33回忌で、命日は10月28日なので、10月30日(日)14時から供養することに決定。

 愛犬ムクもだいぶ調子が戻ったようだ。

 23歳の猫のミーと犬のムク

送信者 2011-09-19ムクとミー


送信者 2011-09-19ムクとミー

2011年9月16日金曜日

Windows7の64ビットで問題が!

 気がついていなかったが、ビデオ編集するとき、音声が小さいと玉野ビデオクラブの皆さんに指摘され、調査したが、どうにも音量を上げると音が割れるだけで音量そのものが大きくならない。

 編集ソフトは64ビットを使っている。

 そこで32ビットようの編集ソフトを使用すると、音量が普通になる。

 ひょっとしたら、音声ドライバーREALTEKが32ビットのままなのかも。

 そんなことにやっと気が付き、REALTEK64ドライバーをダウンロードしてインストールした。

 64ビットの編集ソフトではまだ確認していないが、32ビットの編集ソフトで録音を試したら、今度は録音ボタンが死んでいて使えなくなった。

 64ビットのソフトを起動すると録音ボタンは生きている。

 困ったな! 32ビットの編集ソフトも使っているので録音が出来なくなってしまった。

 混在の場合ソフトの使い分けが難しい。

HPのCSSプルダウンリストの制作サイト

 依頼されているHPの製作に、CSSのメニューのプルダウンリストの製作になにか参考になるサイトは無いかと探していたら、「pureCSSmenu」というサイトを見つけた。

 早速登録してテストをしてみた。

 使えそう!

2011年9月15日木曜日

敬老の日が近づきました!

 田井東クラブ(老人会のこと)の会長さんがわざわざ、敬老の日のプレゼントを持参してくれました。

 ご苦労さまです。

 毎年田井小学校の児童から手作りのプレゼントをいただいています。

 今年は可愛いランチョンマットかな!


 いつもありがとう。

 敬老会からは商品券をいただきました。

3D動画を作る新しいソフト「Lumion」

スケッチアップの3Dモデルを「Lumion」(現在フリー版あり)を使って、動画を作れるようだ。



 挑戦してみたいが、英語版で時間もないので、ブログに書き留め後日時間が出来たら実験をしてみたいものだ。

 そのチュートリアル

 またソフトの大きさは636MBもある。

今日から本格的に田井歴史冊子づくり

 玉野市協働まちづくり事業の補助金が決定し、いよいよ冊子づくりを始めることになった。

 第4回田井歴史研究会の会議資料をグーグルドキュメントにて作成し、出席した。

 取り敢えず先人が昭和62年に作成された「正之上伝説」をワードで打ちなおすことにした。

 参加者は12名で9名の方がパソコンを持ってきていたので、2ページづつ入力することになった。

 2月の末にはどんな冊子が出来るか楽しみです。

2011年9月14日水曜日

明日のインターネット入門講座および明後日の田井歴史研究会資料作り

 明日と明後日は、講座と研究会があり、遅くまで資料作り。

 グーグルのドキュメントのプレゼンを使っての作成。

 

「みんなのビジネスオンライン」

 Google では9月13日、国内の中小企業を支援するサービス「みんなのビジネスオンライン」を公開しました。

 国内企業の 99.7% を占める中小企業の 76% がウェブサイトを保有しておらず、消費者や他の企業などとビジネスでつながる可能性を逃してしまっている現状があります。しかし、ウェブサイトを持たない中小企業のすべてが、持たないと決めているわけではありません。Google の調査によると、ウェブサイトを保有していない中小企業のうち 63% が、「コスト」「時間」「労力」がかからないのであればウェブサイトを持ちたいと答えているそうです。

 さーどのくらいの中小企業がこの企画に載ってくるか!!

好きなデータで簡単にARアプリが作れてしまう『POIStr』

標題のようにほんとうに簡単にARデータが作れるのだろうか?

 「POIStr」のサイトを覗いてみた。

 英語版なのでよく分からない。

 登録すれば本当に作れるのだろうか?

スケッチアップの3Dモデルをワードに貼りつける


 通常は、スケッチアップで3Dモデルを作り、2Dのファイル(JPG形式)でエクスポートすると、モデル以外の背景も出力されてしまいます。

 これをモデルだけをワードにとりこむ方法は無いかと、調べたら出来るんですね!

 スケッチアップで作った3DモデルをEPS形式でまずエクスポートします。

 それをイラストレータで読み込み、コピーして、フォトショップで貼り付けます。

 そして背景レイヤーを削除してEPS形式で書き出しします。

 そしてワードを起動して、挿入の図からそのEPSファイルを読み込むと下記のような3Dモデル外は、表示されなくなります。

 これですっきり3Dモデルの気分が味わえます。

ワードにスケッチアップの3Dモデルを貼る

2011年9月13日火曜日

東京都がついにYOUTUBEにホームページを開設!


 東京都が YouTube に公式チャンネルを開設し、都政情報を動画で配信開始。本日(9月13日)、石原知事出演のライブ番組も生中継。(15:00~)
 
 東京都が、動画による情報発信を強化するために YouTube に公式チャンネルを開設したようです。
同チャンネルでは東京や都政に関連する動画が幅広く配信される予定だそうです。

 東京在住の方、東京の都政情報に興味がある方は、東京都チャンネルに登録して、ぜひ最新動画をトップページ等からチェックしましょう。

 玉野市は、YOUTUBEの動画配信を何故拒むのか理由が分からない。

 自治体公式チャンネル登録方法について

  1. 岡谷市(玉野市の姉妹縁組の岡谷市さえ、YOUTUBEに自治体公式チャンネルを持っている。
    http://www.youtube.com/user/okayacity
  2. 岡山県のチャンネル
    http://www.youtube.com/user/okayamapref
  3. 兵庫県明石市
    http://www.youtube.com/user/cityakashi?blend=4&ob=5
  4. 広島市
    http://www.youtube.com/user/ThecityofHiroshima?blend=5&ob=5
  5. 高知市
    http://www.youtube.com/user/kochicitychannel?blend=6&ob=5
  6. 松山市
    http://www.youtube.com/user/citymatsuyama?blend=4&ob=5
  7. 鳥取県
    http://www.youtube.com/user/tottoripref
  8. 新潟県長岡市
    http://www.youtube.com/user/nagaokacity
 全部調べられないが、かなりの市町村がYOUTUBEに公式ページを持っている。
メリットは、クラウドなのでサーバ管理が必要ない。(経費削減)


2011年9月12日月曜日

始めて見る拡張子WEBM!

 私が所属する玉野ビデオクラブで、シナリオ実践研究会という会に所属しています。

 ビデオを編集し、そのシナリオ政策や技術などの勉強しています。

 私のビデオ編集した作品の音声が小さいとの批評を頂き、会長さんからYOUTUBEの他の映像と比較して頂き、そのファイルを添付メールで受取りました。

 さてそのファイルを見ると、拡張子がWEBMと付いている。

 さて見た事のないファイルが来たがどうしよう。

 こんなファイルを読めるソフトが無いけど、取敢えずダブルクリックしてみた。

 WEBが開き、映像が流れた。

 そのソースファイルを見ようと思ったが、文字化けが起きて見ることが出来なかった。

 一体どういう仕掛けなのだろうか?

 この拡張子のファイルを製作するのひ必要なソフトは「Free3GPVideoConverter」だそうだ。
 
 

2011年9月11日日曜日

長い一日だった

 朝5時半に目が覚めて、寝られないのでそのまま起きてメールのチェックをしたり、とんぼ玉クラブの会計の整理をしたり、午後のエクセルの講座の資料を作ったりで、午前中が潰れた。

 午後からミネルバでエクセルの入門講座の最終回。

 町内会の会計報告書を手作りで作った資料を元に講座生の皆さんに一緒に作成してもらった。

 ローマ字入力がおぼつかない受講生もおり前に進めるのに苦労しました。

 計算式の入力や、印刷プレビューの使い方を指導したが、果たして何処まで理解していただいたかどうかは疑問が残る。

 毎回最終回は反省ばかり。

 講座を終えて着替えて、午後5時から宇野港ゆめ市場へ。

 とんぼ玉体験コーナーでは8名の参加者がありました。

 午後8時半が過ぎたので片付けをして、玉野とんぼ玉クラブへ道具を片付け。

 帰宅したのは午後9時過ぎ。

 玄関に入ると犬の「ムク」が迎えようと立ち上がったのだがよろよろしている。

 あれれ・・調子が悪いのかな!

 先月、足ばかり舐めて皮が剥けて病院へ連れていったばかりでハットを首につけている。
送信者 2011-09-07


 11月で17歳になるのだが、無事誕生日を迎える事ができるのだろうか!

 長い一日が終わった。

東日本大震災復興】支援チャリティライブⅡ in 玉野

9月25日(日)午後12時30分開場。場所 産業振興ビル南 楽彩工房
入場料1,000円です。
チャリティーライブ

2011年9月10日土曜日

久しぶりの良いニュース

 朝、エクセル講座で玉野市生涯学習センター(ミネルバ)へ行った。

 テキストの続きをする予定だったが、データベース機能など教えてもあまり役に立たないと思い、受講生の皆さんに伺ったところ、やはり簡単な計算式が作れたほうが良いという事になり、テキスト(本)はやめて、町内会の会計報告を受講生皆さんで、作ることにした。

 予め印刷をした会計報告を事務所にコピーをお願いして、受講生に配布し、町内会の出納簿を作成してもらった。

 午後はパソコンサロン土曜塾で玉野市文化センターに行ったが、参加者は私を含めて9名でした。

 土曜塾の後、玉野とんぼ玉クラブに立ち寄り会計処理後、帰宅。

 毎日何をしているのか分からいくら位忙し。

 でも久しぶりに我が家に快報。デモ心配ですね!

 訳の分からにグーグル地図の画像だ。

送信者 2011年9月10日

鳥取県でAR技術を使った観光案内が

 今朝のNHKテレビのローカルニュースで、鳥取AiRMAPという観光マップが紹介された。

 スマホがあれば、AR技術を使った鳥取県内の観光情報等を受信できる。

 中国地方でも一番田舎と云われる鳥取県だがIT技術を駆使して観光立県を目指しているのは素晴らしい物がある。

 岡山県も情報ハイウェイが中国地区で一番早くから敷設され、かつてはIT立県であったが、現在は鳥取県に、負けているのでは!!

 実際にiPhone4で試してみた。

 専用のアプリをダウンロードして、鳥取県方向にiPhone4を向けるとARで作られたメニューが出てくる。

 鳥取県にいないのでその詳細は見ることが出来なかったが、鳥取県にスマホを持っていけが観光あんにやグルメ情報など道案内を含めて出来るようになっているらしい。

2011年9月9日金曜日

 栗城史多氏 無酸素でエベレスト登頂記録

 
 昨日のガイヤの夜明けの番組で、標題の番組が放送された。

 ついに無酸素でエベレストに登頂したとのこと。


 日本人初・エベレスト単独・無酸素登頂に挑むアルピニスト、栗城史多。
彼が命がけでヒマラヤで撮影した映像をぜひご覧ください!

11刷、6万部のベストセラーとなった『一歩を越える勇気』が、アプリになって新登場!
今回はなんと、
(1)臨場感のある文章
(2)登山中に本人が撮影した動画10点
(3)貴重な写真多数
をいれた、まったく新しいアプリです。

発売を記念して、アプリの中で使用されている動画を、
特別に一点公開いたします!

読むだけでは伝わりきれなかった、「デス・ゾーン」の世界、
登山中の苦悩などをぜひ動画で「感じて」みてください!

デスゾーンとは・・・?
標高7,000メートル以上の世界。
酸素量は地上の1/3、気温はマイナス数十度、
生物は生きていけないと言われている。

栗城はそこに、単独・無酸素(酸素ボンベを使わない)で挑んでいる。

2011年9月8日木曜日

@たいようのインターネット講座の入門講座が始まった

 いつもより40分も早めに田井市民センターへ。

 新人さんが3名講座に加わるというので、無線ルータのテストを行った。

 自宅で使っている無線ルータも持って行き、設置して2台のルータで接続テストを行っった。

 最初は私のルータで14名のパソコンの子機に接続が出来たが、その内1台が接続できなくなったので、もう1台のルータにLANケーブルで接続してやっと全員セ越族できた。

 3名の新人さんはWindwos7が2名、年齢は80歳代、他の方はVistaで60歳代。

 パソコンの基本からの講座でスタートした。

 ブラウザで@たいようのホームページを見る練習を行った。

 あっという間に2時間が経った。

 

2011年9月7日水曜日

明日からインターネット講座が始まる

 田井地区ネットコミュニティーでは、明日から毎週木曜日9:30から10回のインターネット講座が始まる。

 朝からその講座の資料の整理作業。

 昨年から初めて5回目となる。

 今回は新人さんも3名ほど加わるので教え方が難しい。

JPEG mini

、JPEGの写真のファイルサイズを、元の画質を維持しながらオリジナルの最大1/5まで縮小できるという、圧縮技術が発表された。


 それは「JPEG mini
 それも、Webサイトで無料にて変換してくれるという。

 早速試してみた。
 
 3.17MB(幅4000pic×高さ2250pic)の写真が848KB(幅4000pic×高さ2250pic)になった。

 凄い!!
3MBの写真

848MBの写真
 


 またこの技術が、ビデオにも応用できたら、ビデオ編集が軽く編集できるようになるのだが?

 期待している!!

2011年9月6日火曜日

初めてのナレーション

 初めて自分の声でナレーションを入れてみました。パソコン接続のマイクロフォンではハムやノイズが多くて使い物なりませんでした。

 ビデオカメラと取り出して音声を入れる方法もあるが、これも面倒だ。
 
 そこで考えたのがUSB接続のマイク付きWEBカメラ。
何とか使えそう!

 私が使用しているビデオ編集ソフトには、直接音声トラックにナレーションを取り込めるようになっていて大変便利だ。

 しかし、しゃべるのは大変難しいですね。

 どうしてもマイクの前でしゃべる時緊張します。

 慣れが必要でしょうね!

2011年9月5日月曜日

月曜日は技術相談室勤務日

 朝は早く起きているんだが、8時半まで出かける準備がいつもギリギリ。

 今朝も早く朝食を経ったのだが、メールを見たりブログのチェック投稿などの作業をやっていると。また今朝もギリギリ。

 産業振興ビルに着くと玄関は土嚢のバリケード。

 西側の通用門から4階へ。

 すでに職員さんたちは作業着に着かえて後片付け。

 私は先週依頼のあった、パソコン講座用の20台のパソコンのCMOSの充電と日付変更作業。

 普段動かないせいか1時間も作業したら汗ビッショリ。

 WindowsXPのOSなので、バイオスから起動して日付と時刻を現在に変更。

 キーボードの操作の方法を忘れている。

 日付の変更が出来ない。

 いろいろキーボードを押してみてやっとスペースキーで変更できることが分かった。

 また変更の保存方法もFNキーと→キーだと分かった。

 6時間ほどそのまま放置し、午後4時過ぎからフル充電を確認。

 充電ランプがグリーンならフル充電、オレンジならフル充電になっていない。

 結局5時前に7台はフル充電しなかったが、そのまま箱に収納し、20台完了。

 最近はパソコン講座がないので、定期的充電していないと、すぐ使えない状況だ。

 今日も1日忙しかった。

2011年9月4日日曜日

台風が通り過ぎて

9月4日(日)朝起きると、穏やかで台風情報を見る鳥取県あたりを通過している模様。


 通常の台風だと台風の眼が岡山県を通り過ぎたら、物凄い吹き返しの風が吹くのが普通であるが、今回の12号台風は、風が吹かない台風だった。

 でも、和歌山県や奈良県は暴風雨で大量の降水量があり、相当の被害が出た模様。

 昨日取りやめになったミネルバのエクセル講座に出かけ、簡単家計簿の章は何とか無事に終了したが、生徒さんたちは本当に理解できたが、疑問である。

 帰りに受講生の方が町内会の会計担当となったので収支決算書が出来るようになりたいとの希望もあった。

 次回は土曜日だが、住所録の章となっている。 

 教える内容はデータベース機能だ。

 今回15名の受講生の中で、データベース機能など使う人がいるのだろうか。

 講座を終えて、午後からテキストを見ながら、住所録の説明方法を考えていたが、これを教えたからいって受講生にどれだけ役に立つのだろう。

 それよりは、前章の簡単家計簿の復習と、最終日(日)に町内会収支決算書を簡単な見本を配り、受講生に作らせた方が受講生のためになるかも。

 悩むところだ。

 午後4時半に玉野とんぼ玉クラブに立ち寄り、懇親会が始まるまで時間があったのでバウハウスに立ち寄り、玉野みたと芸術フェスタのアート展を見た。

 相変わらず現代アートの展示で、見るだけのことだった。

 5時半からよし将で懇親会が始まりました。

 11名の参加で賑わいました。若手が参加してくれて大変盛り上がりました。

 今後のとんぼ玉クラブをどうするかなど話し合いました。

2011年9月3日土曜日

台風の御蔭で自宅に籠りっきり!


 昨夕、テレビの情報ではまともに高知から岡山へ台風12号が北上するというので、台風対策を済ませていた。

 5時に目が冷めると雨がすごく降っていた。

 でもガラス越しに雨と風が見えたが、窓が揺らぐほどの風はふかなかった。

 今朝はのんびり。

 というのも、いつものミネルバのエクセル講座(午前中)、午後のパソコンサロン土曜塾、さらに玉野とんぼ玉クラブの会計処理はすべて中止となった。

 御蔭で退屈したかと思えば、ネットで台風情報などを調べブログに書き込んだりして、忙ししかった。

 今回の台風は速度が遅く、いらいらしました。

 12時40分に玉野市は玉野全域に避難勧告を出した。

 そのおかげで、NHKテレビで放送され、親戚から心配の電話がかかって来た。

  玉野地区では雨が沢山降りましたが、被害があったかどうかはわかりません。

 高潮の心配は免れたようでした。

 宇野港ライブカメラを監視していましたから!

 今現在、倉敷沖に台風通過中とテレビが。

 吹き返しはどのくらいなのか、予断の許さないところでしょうか?

 

 宇野港ライブカメラでは17時30分には海水が減り始めています。
送信者 2011年9月3日


宇野港ライブカメラ

宇野港の水位が上がりましたね。
下の画像と比べてみてください。



 朝からずっと台風の雨が降っている。

 犬の散歩に行きたいが、やみそうにない。

 横着して裏山で散歩を済ませ、台風情報を見た。
 
 玉野は大雨、洪水、暴風、波浪、高潮の警報が出ている。

 玉野市のホームページを見ると、昨晩対策本部を設置している。

 2004年の台風16号(925ヘクトパスカル)で高潮被害にあった玉野市。

 今度の台風12号(980ヘクトパスカル)はどうなるのだろうか?

 9月3日(土)07:06の宇野港ライブカメラを見た。(右上の写真)


 

2011年9月2日金曜日


 午前は田井歴史研究会に出席。

 7名の方が参加しました。(田井市民センター図書室)

 インターネットが接続できず大苦戦!

 午後から、明日のミネルバのエクセル講座の資料作成しようと取りかかったら、ミネルバから電話がかかり、明日台風接近のため講座は中止すると。

 テレビやネットで台風12号の情報を調べると、高知沖から北上しているのでまともに玉野に来るようだ。

 さー、玉野とんぼ玉クラブパソコンサロン土曜塾も中止にしなくてはいけない。

 2つのブログに中止の記事を掲載。

 夕方、家内と台風対策。
 
 犬は喜んでいる。早くから玄関の中に入れられるので。

 犬を追い出した犬小屋に、花の鉢をぎっしり詰めこんで台風対策。

 庭のテントや物干しの台などの養生。

 汗びっしょりになった。

GoogleはGoogle+でFacebookを超えてソーシャルOSを目指す


 標題の記事がSEO Japanに掲載された。

 少し長いのでゆっくり読む必要があるので、午前中の田井歴史研究会の会議が終わって帰宅してからゆっくり読んでみたい。

2011年9月1日木曜日

ブログのデザイン変更のパソコン画面


 驚いたのには、コメントの右側にメール、ブログ、ツイッター、Facebook、バズ、G+のアイコンが自動で並んでいることでした。

NHKがインターネットでラジオ放送「らじる★らじる」を本日より開始

 先日NHKラジオ第1放送を聞いていたら、9月1日より全国にインターネットでラジオ第1、2、およびFMを放送すると聞いていたので、「らじる★らじる」を早速聞いてい見た。

 残念ながら権利のある内容の放送は出来ないとのことで、音楽ばかりを聞くことになった。

 何とつまらん!

 以前からNHKワールドではオンデマンドでラジオ放送を聞くことができるが、今回の「らじる★らじる」はその意図がよくわからないなー!

 NHKラジオQ&Aにメールで問合せしたら返事が返ってきましたよ。

 放送は10:55からだと答えが返ってきました。

 午後3時過ぎに確認できました。

 NHK第1、2とFMは全然雑音なしに綺麗に聞こえました。

 皆さんも是非お試しあれ!!