ブログ内検索

2018年1月31日水曜日

やっと平熱に

 今朝5時47分の体温は35.7℃とやっと平熱に戻った。
 喉のいがいがや咳きと痰がまだ出るが昨日とはずいぶん楽になった。
 朝一番にもう一度病院に行き、再度血液検査を受診しインフルでないことを確認。咳きと痰の薬をもらう。
 これで午後からの百歳体操に参加できる。
午後から百歳体操に参加し、途中辞めなしで何とか体操をこなした。
 帰りに田井市民センターにより館長さんに挨拶。
明日から講座の続きを始めると伝えた。
 また懇話会の電子化についても簡単に打ち合わせをおこなった。
 夕方このブログを書いているときは殆ど平静でした。
明日からまた頑張ろう!

2018年1月30日火曜日

風邪に罹って1週間1

 今日こそはパジャマを脱ぐぞと7時に起床。着替えて朝ドラを見ながら朝食。
 風邪をひいても食欲が落ちないのが、太っちょの特徴かなと、家内に笑われながらも、もりもり朝から食べる。
 今回の風邪で反省。
風邪ひく前はあちらこちらと出かけまわていたが、こんなことで風邪に罹り元気そうでもやはり年だなと悟りました。
会う人にいつも元気そうでと言われ好い気になっていましたが、「そう」に見えているだけなんですね!
 今後少し自重!
窓の外には2羽のメジロが食事に来ましたよ!

2018年1月22日月曜日

インフルエンザの検査

4時59分
6時18分
掛かりつけの三井病院に電話を入れたら、予約がなければ予約の人が済んだら診察できるというので市民病院に電話したら8時半から11時半まで受け付けているとのことで今回は市民病院に世話になることにした。
7時9分
受け付けはすぐしてくれましたが順番まちで12時までかかってしまった。
 待たされた甲斐がありました。検査の結果インフルエンザではないとのことでした。
 微熱があるので体がだるい。

2018年1月21日日曜日

久しぶりの熱

朝起きたら背中と関節が痛い。背中は右の肺の下部。
ネット調べると喘息の症状らしい。
09時46分検温
体温を測ると久しぶりの微熱。
14時33分検温
今日は9時に朝食を済ませパジャマのまま2階で寝なさいと言われても。
 昨晩の宴会で飲みすぎただけだもん!
 でも2時半に検温したら上がっている。
 2階に上がって寝ようか。
明日は病院へ行かなくちゃいけないかな?インフルエンザだったたら木曜日の講座と玉野光南高校を休まなくてはならない。

2018年1月20日土曜日

倉敷の芸人と33会新年会

 日曜を除く毎朝のNHK朝ドラをみている。
倉敷出身の芸人「前野朋哉」が出演している。
 NHKの岡山県の「コチラ」の番組を監督主演している。
 という風にテレビで放送されてもアドレスも何もわからないので調べるのが大変。
 NHKも不親切ですね!
http://8092-okayama.jp/

谷井氏撮影
 17時30分から中学校時代のゴルフの会の新年会に参加。場所はいつもの池田屋で。
 私はずっと前にゴルフを辞めているが飲み会だけは参加している。
25名が集まって昔話や身の上話に花が咲いた。
 2次会は私は欠席で家内の迎えで帰宅した。

懐かしいiPad

 今から6年前の古希の祝いに娘から頂いたiPad。
箪笥の肥やしになっていたのだが、充電してみると動いている。iPadの良いところは持って歩けるところだが私のは方が古くて重い。
で寝るときに枕元に置いて(コードレス)YOUTUBEの音楽や動画をグーグルクロム経由でテレビで見ている。
 皮のケースの痛みが気になるが、使ってみることにした。今朝バージョンアップに挑戦してみた。
 アップルIDとかパスワードとかは何とかエクセルのパスワード表に残っていたので難なく設定できた。
 画面キャップチャーしてみた。
懐かしい画面です。
昨年孫の七五三参りに行った神社をネットを訪ねて3時間。
ビデオの映像を頼りにグーグルマップとストリートビューでにらめっこの末やっと発見しました。結果は、浅間神社(鎮守氷川神社富士塚)というところで息子の自宅の近所でした。


2018年1月18日木曜日

イプシロン打ち上げ

 「イプシロン」3号機が18日午前6時6分11秒、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)で打ち上げられ成功したようです。
スタートを調整しました
高性能小型レーダ衛星「ASNARO(アスナロ
イプシロンは地球観測衛星として打ち上げられ、電波、赤外線、可視光を用いて地球を観測する人工衛星。リモートセンシング衛星ともいう。 商業目的の地球観測衛星は、アメリカでは販売できる画像の解像度が50cmまでに制限されていたが、2014年6月に25cmまで制限が緩和された。 特に気象観測を目的とする気象衛星のようだ。
 観測が進化すると自動運転が近い内に実現するやも!

 午前中は田井市民センターでインターネット講座。
午後から玉野光南高校勤務。

2018年1月17日水曜日

グーグルカレンダーがアップデート

 毎日使用しているグーグルカレンダーが少し便利になりました。
 予定表の明細が記入できるようになりました。



 午前中明日のインターネット講座の資料作りと田井市民センター印刷依頼。
13時半からスマイル苑で百歳体操をしたのちを「忍にん体操」をしたら疲れました。
体操の後、家内と買い物へ。

2018年1月16日火曜日

キーホルダーが壊れた!

 家内が朝から慌てている。
車のドアが開かない!
 キーホルダーをいくら押してもうんともすんとも言わない。
 私のカギを貸してと部屋へ入ってきた。
ホルダーの蓋を開けたところ
私のカギで車に近づくとドアノブに手を当てるだけでいつものようにドアキーが解除される。

丸いバッテリが入っているがバッテリーが上がっているのでは?
急ぐから私のキーを貸してほしいというので貸したが落とさずに帰ってくるかな。

 午後からシナリオ研究会で産業振興ビルへ。
ビデオ編集で「ベロシティー」(velocity)を教えてもらったが以前その機能は使ったことがあるが全然忘れている。
 ベロシティーの意味は速さとかスピードのことらしい。
ベロシティーを使うと下記のYOUTUBEのように編集できるということのようだ。

2018年1月15日月曜日

明治神宮参拝のビデオ編集

 明日の火曜日は玉野ビデオクラブのシナリオ研究会があるのだが発表するネタがない。
 しばらく考えているとそういえば孫の七五三に埼玉と東京へ行ったことを思い出し、ハードディスクを探したら昨年11月12日から15日までのビデオが保存されていました。
 その中で一部で明治神宮参拝のビデオを製作しました。


グーグルカレンダーが最近バージョンアップされ使いやすくなりました。

2018年1月14日日曜日

グーグルクロムのメモリ解消方

毎日使っているクロムブラウザ。
TABを沢山増やすとメモリが重たくなります。それを解消してくれるのがTab Memory Purge』。

 インストールするとクロムの右上に図のアイコンが追加表示されます。
 開いている数多くのタブを手動でわざわざ管理したくないという場合はTab Memory Purgeが便利です。これを使うと定期的にタブのメモリを解放してくれます。
 動作対象外のサイトも指定できるので、例えばネットで音楽を聞いているときでも
勝手に休止状態になって止まってしまうこともありません。
 今朝もメジロがミカンを食べにやって来ましたよ!



2018年1月13日土曜日

年度替わりの土曜塾と自分の小遣い帳を作成

 年度が替わって帳簿を付けているのを新年度に更新した。
 特にグーグルシートの関数は1年に1度しか使わないので忘れてしまっている。
 ネットで調べながらの更新作業でした。(Vlookup関数)
午後からパソコンサロン土曜塾へ。
30分ほども遅刻。新年の挨拶。新しくパソコンを購入した方のGMAILの設定などの説明。
帰りにメルカのセントラルコートで音楽の演奏があったので少し聞いて帰宅した。
インターネット講座で説明したQRコードが何処に使用されているか心配になったので、田井みなと公園シーバス停留所に行ってみた。
 シーバスの停留所の看板はありましたが、かなり悪戯されて汚れていました。
 でもQRコードは私のスマホで撮影できシーバスの地図が無事表示されましたよ。

2018年1月12日金曜日

岡山日展秀作展

 岡山天神山プラザで開催されている岡山日展秀作展に行ってきました。
 会場では撮影禁止なので作品を掲載できませんが、玉野市からの出展者6名をマークしておきました。

ああ

2018年1月11日木曜日

インターネット講座と光南高校勤務

 午前9時半から田井市民センターでインターネット講座が始まりました。
 しょっぱな今日は受講生がベテランばかりなのでインターネット接続は簡単に接続でき準備完了。
インターネットの仕組みとQRコードの使い方を指導しました。
 QRコードが理解できない方もいたようですが、おいおい慣れていくよう新聞や雑誌などのQRコードを読んでみることを進める。

午後から光南高校勤務。
今度も残すところ1月18
日と25日の2日とな
りました。

2018年1月10日水曜日

資料作りと百歳体操

 午前中は「はあもにい倉敷」にてウクレレ教室に。
苦手なコードがなかなか抑えられない。
 年のせいか指が硬くて抑えられない。かなり練習をしないと。
 そのコードはFmだ。

 午後から百歳体操に参加。
パソコンを持参したが、ACコードの半分が外れていて使い物にならなかった。
 最近電源コードの外れでよくノートパソコンのバッテリーを上げてしまうトラブルが多い。

2018年1月9日火曜日

シナリオ研究会と新入社員育

 午後から産業振興ビルで玉野ビデオクラブのシナリオ研究会に参加。
 初日の出のビデオ作品や凧揚げ大会のビデオ作品の発表があった。
 今年も年の続く限りビデオ作りを楽しむことを約した。
午後4時に終わり、産業振興公社から呼び出しがあり、今年の新入社教育の打ち合わせを行った。 
 4月9日の週に開催することで決定した。
帰宅したら6時前だった。

2018年1月8日月曜日

法事と3脚

 今日は私の母の17回忌。
 親戚は少なく妹は福島で遠いので来れないとのことで夫婦二人で法要をしました。
 次の法要は25回忌だそうで、その時私の年齢は83歳になる。
 出来るかどうかわからない!

部屋の隅に置きっぱなしなっていたビデオカメラの3脚。
DAIWAのDST-43。
 思いのが欠点で殆ど最近は使っていない。
 片づける前に機能点検してみました。
 今まで知らなかった便利な機能があるのに気が付き今後重いですが出来るだけ使用して安定したビデオを作りたいものです。

明日のシナリオ研究会に提出する凧あげの作品を点検していたら、数か所文字が間違っていることや、まずいフレーズがあったので再編集しました。
 

2018年1月7日日曜日

ボイストラ

 今朝のNHKテレビの7時のニュース放送に「ボイストラ」というが流れ、さっそくボイストラをスマホで検索すると現在回線が込み合っていると表示。 
 皆暇なのかな!私も暇。
早速調べてみました。

平成27年4月14日
e-コムフォ+(プラス)
関東総合通信局
言葉の壁を越えて「おもてなし」、誰でもマルチリンガル
【VoiceTra<ボイストラ>】のご紹介
2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、
 外国人に私の街のいいところをご紹介したい!
道がわからなくて困っている外国人に道案内をしたい!
密かに外国語を練習して驚かせたい!
という方に、NICT(※1)が開発した多言語音声翻訳のアプリをご紹介します。
 ※1 NICT(エヌアイシーティ)は、国立研究開発法人情報通信研究機構の略称です。

 
アプリはダウンロードできましたが、回線が混んで接続できずでした。


ハクセキレイが今年初めて我が家に姿を見せてくれました。

2018年1月6日土曜日

インターネット講座資料作成


 今までの講座では説明したことはないが、QRコードは殆どの方がスマホを使ってみるツールなのだが、パソコンでもQRコードが使えるということで、今回の講座に付け加えることにした。
 「ScanQR」は、PCに接続・内蔵されているWebカメラを利用してQRコードをスキャンできる「Google Chrome」向けアプリ。編集部にてWindows 10上の「Google Chrome」v52.0.2743.116で動作を確認した。“Chrome ウェブストア”から無償でダウンロードできる。
 本アプリは、HTML5技術で実装されたQRコードスキャナー。PCに内蔵されているカメラや、PCにUSB接続されているWebカメラを利用して撮影したQRコードの内容を読み取ることができる。手元にQRコードをスキャンできるスマートフォンがない場合などに役立つだろう。Chromeアプリとして実装されているので、Windows以外にも、Mac/Linux/Chrome OSで利用できるのも魅力といえる。

2018年1月4日木曜日

インターネット講座の打ち合わせ

 今日からお役所は仕事はじめ。
午前中に田井市民センターに年始の挨拶に。
ついでに、1月11日から始まるインターネット講座の打ち合わせ。現在12・3名の申し込みがあるようだ。
 早速出席簿をグーグルスプレッドシートにて作成。
 午後からグーグルフォトのアルバム整理。

2018年1月3日水曜日

新春凧揚げ大会

 毎年恒例の田井みなと公園グランドで開催される新春親子凧揚げ大会に行ってきました。
 今年は昨年よりも多い感じで3世代が大いに楽しんでいました。
 撮影したビデオは下記です。

2018年1月2日火曜日

恒例の院展

 10時ごろ家を出て岡山天満屋葦川会館へ。
 地階で家内が買い物。歩きくたびれました。
8階の葦川開館へ。
 沢山の人でゆっくり絵画を鑑賞することが出来ませんでした。
混雑する福引会場。

院展 by 岡部 成行 on Scribd
院展2 by 岡部 成行 on Scribd
 

2018年1月1日月曜日

アニメ年賀

 アニメ年賀 
 アニメGIFで年賀の動画を作成しました。 
 今年も出来る限り色んな事に挑戦したいと思っております。