ブログ内検索
2018年1月20日土曜日
懐かしいiPad
今から6年前の古希の祝いに娘から頂いたiPad。
箪笥の肥やしになっていたのだが、充電してみると動いている。iPadの良いところは持って歩けるところだが私のは方が古くて重い。
で寝るときに枕元に置いて(コードレス)YOUTUBEの音楽や動画をグーグルクロム経由でテレビで見ている。
皮のケースの痛みが気になるが、使ってみることにした。今朝バージョンアップに挑戦してみた。
アップルIDとかパスワードとかは何とかエクセルのパスワード表に残っていたので難なく設定できた。
画面キャップチャーしてみた。
懐かしい画面です。
昨年孫の七五三参りに行った神社をネットを訪ねて3時間。
ビデオの映像を頼りにグーグルマップとストリートビューでにらめっこの末やっと発見しました。結果は、浅間神社(鎮守氷川神社富士塚)というところで息子の自宅の近所でした。
箪笥の肥やしになっていたのだが、充電してみると動いている。iPadの良いところは持って歩けるところだが私のは方が古くて重い。
で寝るときに枕元に置いて(コードレス)YOUTUBEの音楽や動画をグーグルクロム経由でテレビで見ている。
アップルIDとかパスワードとかは何とかエクセルのパスワード表に残っていたので難なく設定できた。
画面キャップチャーしてみた。
懐かしい画面です。
ビデオの映像を頼りにグーグルマップとストリートビューでにらめっこの末やっと発見しました。結果は、浅間神社(鎮守氷川神社富士塚)というところで息子の自宅の近所でした。
登録:
投稿 (Atom)