深山の墓と四国琴平の墓掃除と墓参り、行って来た。
天気は秋晴れ、お昼前に深山の墓掃除とお参りを済ませ、12時過ぎに児島に到着。
いつも横目で通り過ぎていた、かっぱ寿司。
今日やっと初めて行くことができた。
今日は特別割引で一皿95円。
私は8皿、家内は5皿。
腹いっぱいになった。 値段は1500円。 びっくりした。
瀬戸大橋を渡り、善通寺のインターの手前で2度目の電話。
路肩に止めて、電話。
高速道路では、初めて路肩に止めたので追突されないかちょっと気持ちが悪かった。
2時に道の駅に着き、お供えのお花を購入して家内の実家の墓へ。
5月の連休以来の墓参りだが、ケイトの大きな花が墓のそばに生えていた。
墓の中は大して草は生えいていなかった。
1時間ほどで墓参りを終え、いつも高徳線の線路を渡って田んぼの淵を通って車まで徒歩。
田舎の風景の写真を撮影。
帰りに善通寺の自衛隊駐屯地に立ち寄り、明治時代の建物を見物。
すぐ北側には、善通寺の5重の塔を見ながら帰宅。
2か所の墓の草抜きで明後日ごろは腕が痛くなるだろう!
編集途中の写真。