ブログ内検索

2015年7月31日金曜日

ついにロボットレンタルが月学5万5千円に!

朝目が覚めると2時20分ごろだったと思う。
西の窓を開けるとオレンジ色の月が・・・・
慌てて古いE-520オリンパス一眼レフで撮影。
そのまま寝られず、朝太陽が昇る前に田井新港と日の出海岸に4Kビデオカメラを持って撮影に。
湿度が90%くらいかな・・・・・蒸し暑かった!

 ソフトバンクは30日、ヒト型ロボット「ペッパー」の法人向けモデルを月額5万5千円でレンタルすると発表した。訪問客の受付や声かけなど、ビジネスに活用できるアプリケーション(応用ソフト)を標準搭載、電話や専用サイトでサポート対応する。36カ月契約のレンタル方式で、10月1日から申し込みを受け付ける。
 ソフトバンクグループが同日、都内で開催したイベントでペッパーの接客デモンストレーションを披露。孫正義社長が3種類の接客対応モード(生真面目、フレンドリー、ファンキー)からフレンドリーを選択すると、ペッパー自身が「本格的に社会人デビューします」とアピールした。
記者会見の中で、2035年ごろには人口よりロボットの数のほうが大きくなってる時代が来ると!

2015年7月30日木曜日

暑くなるとパソコンもボケるのか!!

 連日連夜暑い日が続いている。
毎日使っているパソコンが漢字変換をするとしばらく反応がなくなる時がある。
パソコンよお前もか。・・・この暑さでやられたのかな。
調べてみるとそうではなくて、
漢字変換ができないというトラブルは、MS-IMEのトラブルだということです。
漢字変換できなくなる原因は、MS-IMEに限らず、日本語入力補助ソフトでは、
ユーザーの文字変換効率がより高くなるよう、さまざまな工夫がなされています。
代表的な機能として、ユーザーが変換した文字の統計から、
より使用頻度の高い単語を、変換候補の上位に持ってくるというものがあります。
そのためには、ユーザーが変換した文字の履歴をどこかに保存し、随時更新していく必要があります。
MS-IMEの場合は、ユーザーの文字変換履歴を、「ユーザー辞書」として保存しています。
そして、日本語で何か文字が入力されるたびに、「ユーザー辞書」が更新されていくわけです。
日本語版のWindowsを使っていて、日本語を入力しないということはまずないですから、
ユーザー辞書の更新頻度は、かなり高いものになります。
ところが、何でもデータを更新する際にはエラーが発生しやすくなるもので、
ユーザー辞書を更新するタイミングで、辞書ファイルが破損してしまうことがあるのです。
ごくごくまれに、ですが。
こうしてユーザー辞書が破損してしまうと、
MS-IMEは、入力された文字に対してどのような漢字を割り当てたらいいのか、
わからない状態になってしまいます。
つまり、ユーザー辞書が破損してしまうことで漢字変換できなくなる場合がほとんどなのです。

ではその対策は・・・・・・
Windows8.1の言語バーは7とは異なっているようですが、とにかく言語バーの「あ」をクリックしてプロパティへ進む。詳細設定を選択して「辞書。学習」タブをクリックし、真ん中のs「修復」をクリックすれば出来上がり。
さー順調に入力が出来るようになったかな??

2015年7月29日水曜日

熱中症情報

朝からカンカン照りの暑さだ。
何だか体が怠い。
ごろごろしてたとこスマホがけたたましくなる。
なんと熱中症情報が入ってきた。
しかも運動は還俗中止と書いてある。
1時半からの百歳体操は初めて欠席したよ。

今晩20時からWINDOWS10が発売されるんだが、皆さんはどうするのだろうか!

2015年7月28日火曜日

何と恐ろしやグーグルマップ!?

グーグルマップをアップデートすると
2行目にタイムラインが表示される
 グーグルマップのモバイル版をアップデートすると、今まで自分がどこへ移動したが履歴が分かるという。
 4月26日に瀬戸内市立美術館に行ったはずなので早速スマホにグーグルマップをアップデートして試してみました。
 メニューにタイムラインが表示されるようになったのでタップして、カレンダーを4月にさかのぼり、26日をタップすると、履歴が表示されるではないか。おまけにその日に撮影した写真までが表示されます。
GPS記録がグーグルに保存されているらしい。
恐ろしや!

2015年7月27日月曜日

飛行機墜落動画!

 昨日墜落した軽飛行機のYOUTUBE動画を発見したので掲載。 エンジンの音が悪そうに聞こえますね?? 7月26日 調布市 西町サッカー場で撮影されたもの。

Google ドライブインを使ってみる

ITMediaのサイトから「Microsoft OfficeでGoogleドライブ上のOffice文書を編集できるプラグインをGoogleが提供」の記事を読み、さっそく実験してみることにした。
目的は、現在グーグルスプレッドシートで使っているパソコン土曜塾の会計ファイルにピボットテーブルを使うためだ。
記事によると・・・・・・・
米Googleは7月21日(現地時間)、Googleドライブ内のOffice文書をデスクトップのMicrosoft Officeで開き、編集・保存するためのプラグイン「Googleドライブプラグイン for Microsoft Office」を公開した。こちらから無償でダウンロードできる。
エクセルを起動してファイルをクリックすると「グーグルドライブ」が追加されている。
これでパソコン土曜塾会計簿にピボットテーブルを作成して保存をして使うことが出来るようになった。

2015年7月26日日曜日

ビデオ編集

 昨日田井八幡宮での輪くぐりのビデオを編集した。
4kのカメラの編集もだいぶ慣れてきた。
以前のHD(ハイビジョンカメラ)と編集時間は変わらなくなってきた。
 後はカメラワークの勉強をしなくては?
これが難しいんですよ。

2015年7月25日土曜日

午後から土曜塾と田井八幡宮の輪くぐり祭

今日も朝からかんかん照り!
午後からパソコン土曜塾で文化センター会議室へ駆け込み。
エアコンの効いた部屋は快適。
4時ごろ終わり、また暑い外へ。
6時過ぎにローソンに車を置かせてもらって歩いて田井八幡宮へ登った。
汗だくになったね。
輪を八の字に左からまわり、輪をくぐるときに輪の上に付けられた紙垂(しで)に手を触れ、これまでの穢れや病などを紙垂に託した。
これはネットで調べたところ分かったもの。
今まではただ輪を潜っただけのものだった。
人形代 (ひとかたしろ)
日々の生活の中で、知らず知らずの内に、心身についた罪ケガレをこの人形代に託して祓い清め、無病息災をお祈りするもの


2015年7月24日金曜日

田井地区小地域ケア会議に出席

田井市民センター和室会議室
前回とメンバーが変わり、司会者も変わった。
9月に百歳体操の合同会議が計画され、11会場のメンバーが社会福祉センターに集まることになった。
さーどんな意見がですか楽しみです!

2015年7月23日木曜日

不良品取り替え準備

 いつ買ったか覚えのない布団乾燥機械。
先週、日立のメーカから手紙が来た。
文面はこうだ。

2010年(平成二十二年)から販売したふとん乾燥機において、取り扱いに起因すると考えられる電源プラグ根元部からの発火事故が1件、発生いたしました。電源コード断線による発火未然防止のため、該当製品の本体(付属品除く)を改善品に無料で交換させていただきます。

HFK-SD10
本件は、新聞掲載およびWEB告知による社告回収といたします。

 今月27日(月)に回収にクロネコヤマトが来るというので、付属品んを確認するため使ってみた。(私は初めて使う)
 えっ、こんなもんで布団が乾燥するの??
 値段は5,000円ほどしたらしい!

今日は1時から玉野光南高校で私の教科の試験日。
12時半までに学校に行って試験準備。




2015年7月21日火曜日

最近のビデオカメラにはリモコンが無い!

 今日の玉野ビデオクラブ・シナリオ研究会で出た話。

スマートフォンやタブレットをリモコンにしてカメラを操作する

撮影中にズームを操作するときは、リモコンを使うと映像がぶれないのでリモコンを使うことと言われた。
 しかし、私が最近購入したビデオカメラにはリモコンが付いていない。
 何故だろう!! 安物を買ったのだろうか。
 帰宅した後、よく考えたらWiFiがリモコンの替りなのだということ気が付いた。
 ということは、スマホを持っていないとリモコンがないのと同じことのようだ。
 幸い私はスマホを持っている。
持っていなかったらリモコンがないのと同じことになるのだ。
スマホの時代になっているようだ。

2015年7月20日月曜日

朝寝坊!

 昨日の築港夜市で疲れたのか、今朝目が覚めたのは9時。
久しぶりのお寝坊!家内も私が起きるまで朝食を待ってくれていた。
 9時半に朝食。
贅沢な気分だ。
朝食を済ませ、昨日撮影したビデオを編集。

ビデオカメラからパソコンに映像ファイルを落とすのに手間取った。
原因はUSBの接続する場所が間違っていたことが判明。

夕方、エクセルで金銭出納簿(小遣い帳)でピボットテーブルを作成。
 これを使うと月別の支出や収入の一覧表が作る。
現役のころに良く使ったピボットテーブルを思い出しながら頭の体操をした。

2015年7月19日日曜日

ワード講座最終と築港夜市

 午前中はミネルバでワード講座の最終日。
講座終了後、有志の皆さんで打ち上げを池田屋で開催していただきました。
いろんな話で(ワード以外)盛り上がりました。

 夕方から毎年恒例の築港夜市に参加。
玉野とんぼ玉クラブは8名の体験者で賑わいました。
21時に終了して自転車で帰ったのですが、疲れました。

2015年7月18日土曜日

蝉が鳴き始めた!

台風が通り過ぎ、また暑さが戻っていきました。
朝から蝉が裏山で泣き出しました。
もうすぐ梅雨明けかな?
午前中はミネルバでワード講座。
少し難しい、図形とワードアートを指導しました。
明日は最終回となる。
午後から、パソコン土曜塾で文化センター。
台風の片付けの為か、12名の参加でいつもより少なめでした。

2015年7月17日金曜日

 台風11号は玉野市に最接近したのは今朝5時頃でしたか?
11時の満潮時刻にも高潮は見られず、我が家は安心でした。

 明日のワード講座の予習。
昨年から、1年に1回の講座になっているので、普段ワードを使ってない私には忘れている部分が多い。
図のようにきれいな枠に地図を切り貼り出来るので、ブログの表現にも応用していけば普段からワードを使う習慣がつくかもしれないな!
TBSの金ドラ「表参道学校高校合唱部」をウトウトしながら見ていたら、だんだん面白くなった。

2015年7月16日木曜日

台風接近

 昨日から台風11号接近のニュースが流れましたが、午前中の田井市民センターのインターネット入門講座は無事最終回を開催できました。 講座内容はデジカメの撮影とパソコンに写真を取り込む方法でした。
 次回は、田井市民センター館長さんと打ち合わせをし、8月27日(木)から10回の予定と決定しました。
午後からの玉野光南高校は、台風が明日金曜日に来るので、終業式を前倒しして、今日開催するとのメールが届きました。
したがって、本日の講義はお休みとなりました。
7月12日に瀬戸内私立美術館に河合コレクション展に行った時のビデオを編集しました。
4Kで長さ3分48秒、レンダリング時間は12分でしたが、YOUTUBEのアップロードの時間は何と、3時間半もかかってしまいました。

2015年7月15日水曜日

レンダリングに3時間少々、台風接近!

 7月12日が最終日の瀬戸内私立美術館で開催されている河合氏の美術コレクション展を見に行きました。
 館内の撮影は禁止であり、往復の道路風景と瀬戸内私立美術館の外見などを撮影した映像を4Kで編集しました。
長さは3分49秒ですが、レンダリングには30分かかり、YOUTUBEに投稿すると4時間近くかかりました。

 午後からインターネット入門講座でデジカメの資料を準備しました。
最近デジカメを使っていないので忘れている。
また復習しないと。
明日は台風11号が接近の為、講座が延期になるかも、また玉野光南高校も金曜日の終業式を1日前倒しで木曜に開催というメールも入ってきました。

2015年7月14日火曜日

4Kプレイヤー

 4K動画は今まで使っていた​のはPowerDVD14を購入して使っていましたが、今一画質が気に入らない。
フリーウェアを探してみたら結構良いものが見つかりました。
そのサイトを抜粋します。

 超高画質な4KウルトラHD動画再生にちょうどいい5KPlayerはベストな選択肢。ありのままで4Kの解像度をありのままに再現できるため、映画などのコンテンツをより緻密な映像で楽しめる。サイトはこちら。

 5KPlayerは無料かつ無劣化で4K動画再生にちょうどいい4Kプレーヤーである。新しい4Kプレーヤーとして、従来の類似品と比べて、抜群な品質で注目を集まている。まず、4Kをサポートするプレーヤーはほかにもあるが、あくまで補助的な補正機能として動作するので、4K解像度をどれほど再現できるかイマイチ分からない。それに対して、5KPlayerは専用な4Kメディアプレーヤーとして、十分な画質で4K動画再生できて、最高な視覚&聴覚効果をもたらす。それに、5KPlayerは最新技術にアップデートしつつあり、通常のプレーヤーが従来の方法で動画と音楽を再生するしかないという枠を破って、あらゆる解像度の動画ファイルを想像以上よくサポートする。どちらかといっても、4K動画再生には、5KPlayerはあなたにとってベストな選択肢である。


使った感じは結構画質が良く使いもになるようですので4K動画をパソコンで見るにはお薦めです。

2015年7月13日月曜日

木曽川の鮎が届いた!

今朝は、暑くて目が覚めた。室温は30度もあった。
午後4時の室温は35度。
10日の温度を2、3度うわまっている。
説明を追加
愛知県一宮市に住んでいる家内の弟が今年も木曽川に鮎釣りに行ったらしく、大きな天然アユを送ってきました。
夕食が楽しみです。





2015年7月12日日曜日

河合コレクション展

 午前中は、第8日目のワード講座で玉野市生涯学習センターへ。
 午後から、瀬戸内市美術館で開催されている「河合コレクション展」最終日である。
6月20日から7月12日までで、何度も行こうかと思いながら、ついに最終日となってしまった。
撮影できると期待していったのだが、残念ながら撮影禁止でした。
阿藤修一郎の絵画を中心に近代絵画・工芸の巨匠を一堂に展示していました。
明石被服の河合正照(第5代社長)が収集した多彩な一品を初公開されたそうだ。
特にびっくりしたのは第14代柿右衛門の花器。
また、備前焼の4名の巨匠の作品もありました。
目の保養をしてきました。

2015年7月11日土曜日

クリップアートが無くなった?

 午前中は玉野市生涯学習センターで7日目のワード講座。
ワード2010の苦kリップアート画面
何とテキストを見ながら、講座を進めていくうち、ワード2010には以前あったクリップアートが亡くなっている。
現在は画像の検索はBeeingになっている。
調べると 昨年岡部成行12月にマイクロソフトが発表したようだが、全然知らなかった。
しかも、WMF(Windows Meta File)が
無くなっている。
その情報はこちらから。
 通常の画像ファイルはJPGであるが、以前あったWMFファイルは拡大縮小してもボケない優れものだったが、現在はどこへ行ったのだろうか?
午後からパソコン土曜塾へ。
ワードのクリップアートのことを尋ねたのだが誰も知らなかった。

2015年7月10日金曜日

田井八幡宮清掃奉仕

今日は清掃奉仕の日。
40分ほど早めに田井八幡宮境内へ。
境内は誰か掃除したかのように綺麗でした。
誰もいなかったが、とりあえずお参りして、芝生の草抜きを始めた。
9時前に2名が来られて、一人は参道に紫陽花を植樹。もう一人は私と一緒に芝の草抜き。
しているうちに宮司さんが、地鎮祭から帰ってこれ、朝早く2名が清掃されて帰られたことを聞いた。
9時半に帰宅し、シャワーを浴びて、明日と明後日のワード講座の資料の準備。

2015年7月9日木曜日

午前中インターネット講座、午後山陽新聞玉野支社長の講演会に!

 第16回インターネット講座の9回目。
 打ち上げに参加。
 毎回難しい講座で疲れ気味の受講生は打ち上げで、発散できただろうか?
午後から岡山県立玉野光南高等学校の授業がお休みなので田井市民センターに出かけた。

山陽新聞玉野支社長の講演会に参加。
 以前大倉邸で一杯飲んだ時にご一緒させていただいた記憶がある。
 スムースな話ぶりは替わっていない。
 アッというの1時間半でした。

 昨日から、デスクトップのパソコンのDドライブを整理し、もう一度4Kビデオのレンダリングをしてみたが、途中でレンダリングが止まる。
 ひょっとしたら、GPUが邪魔しているかも??
GTX-560 GPU

 ビデオ編集ソフト「Vegas Pro12」の設定でGPUを使ってレンダリングするを中止してみた。
何のことはない、これでレンダリングは無事完了した。
 これだけを発見するのに2日もかかってしまった。

2015年7月8日水曜日

Dドライブがパンク

 4Kのビデオを始めたのはいいのですが、パソコンのDドライブにファイルを取り込んだら、一杯になってしまった。
一杯の状態で編集した4K動画をレンダリングしたら、途中でパソコンが動かなくなった。
 Dドライブが一杯になったから、レンダリングが出来なくなったのだろうか?
 とりあえずDドライブの整理をすることにした。
Dドライブのフォルダ(300GB)を外付けハードディスクに移転するのに4時間ほどかかると表示されたので、そのままデスクトップは付けっぱなしの状態に。

2015年7月7日火曜日

田井幼稚園の七夕祭と気象衛星ひまわり8号

今日は七夕。
田井幼稚園の七夕祭に行ってきた。
沢山の園児を見て若返ったような気がしました。
観測の性能が従来より大幅に向上した次世代の気象衛星「ひまわり8号」の運用が7日から始まっった。
「ひまわり8号」は搭載するセンサーの性能がこれまでのひまわり7号から大幅に向上し、画像の解像度は4倍に、台風などを撮影する頻度は2分半に1回とこれまでの12倍となり、台風の勢力や進路の予報精度の向上や局地的な豪雨の観測の強化にもつながると期待されます。

今日は七夕・午前は田井幼稚園、午後は産業振興ビル

10時前に田井幼稚園の七夕会に参加してきました。

田井地区の老人会のメンバーと園児のふれあい事業。
自分の子供のころを思い出しながら撮影しました。
午後は、玉野ビデオクラブのシナリオ研究会に参加。
4Kのビデオカメラを披露。

2015年7月6日月曜日

4Kビデオの編集

先日購入した4Kビデオカメラの映像が溜まっている。
今日は特別の予定もないので、4Kビデオ編集に取りかかった。
ハイビジョンビデオと違ってやはり4Kビデオは容量が大きく、カメラからパソコンに取り込むだけで、ハイビジョンカメラよりも2倍以上かかったような気がした。
編集については、編集画面が可笑しくなったりすることがあった。
編集では画面表示を除くと、ハイビジョンと同じようにできた。
レンダリングについては、通常の倍以上かかることがわかった。

2015年7月5日日曜日

ファイルをウェブ上に一般公開する方法

ワードやエクセル講座で下記の方法で作成文書ファイルの途中までをウェブに一般公開して、あくる日にダウンロードしてもらうことで、受講生が全員同じ作成文書になるようにしている。
結構便利にクラウドサーバを使わせてもらっている。
 

2015年7月4日土曜日

書道展

午後からパソコン土曜塾。 同じ会場で書道展が開かれていたので、覗いてみました。 数名の知人がいました。それをスライドショーにしてみました。

2015年7月3日金曜日

Windowsの文字表示を大きくする

 昨日の講座で、新しいノートパソコンを使っている受講生に指導する際、液晶画面の解像度が良いのかWindowsのアイコンや文字が小さくて、教えるのに見づらくて困った。
何か文字を大きくする方法はなコントロルパネルから画面の解像度をクリックし、「テキストやその他の項目の大きさの変更」をクリックすると、画面上の文字を読みやすくすます」の画面が表示され、小中大の3種類が選択できるようになっている。
 自分の好みで中の125%を選択して適用ボタンを押して、再起動すると文字やアイコンが125%表示となって、読みやすくなりました。

 8時半から保育園、幼稚園、小学校のいも農園の草取りに参加してきました。 自転車に乗っていきましたが怖かったですね! 児童は小学1年生は約70名、幼稚園20名、保育園30名の120名と大人は、さ先生や老人会を合わせると約150名の参加でした。 暑かったですよ!

パソコン内蔵マイクでパソコンに録音

 普段私は、音声録音はビデオカメラを使っていますが、友達がパソコン内蔵のマイクでパソコンに録音できないかと質問を受けました。
OSはWindows8,1。
実験しました。
 Win8.1には、サウンドレコーダーはじめから付属しています。
すべてのプログラムの中に「サウンドレコーダ」と言うアプリを使って録音してみました。
アプリのタイルから検索で「サウンドレコーダ」で検査し、起動します。
Windows7の場合は全てのプログラムからアクセサリの中のサウンドレコーダーをクリックします。
アプリを開くと右の画面が表示されるので、録音ボタン(赤丸)を押すと録音が始まります。
終わると録音停止ボタンを押すと
どこに保存しますかと聞いてきますので、フォルダを選択して名前をつけて保存すると出来上がり。
保存形式はWMAです。

2015年7月2日木曜日

GOOGLEドライブのOCRは

 午前中は9時半から2時間、田井市民センターにてインターネット入門講座で、グーグルマップとグーグルアースの使用実験を行った。
ストリートビューとアースで3次元に画面を動かすマウスの使い方がなれない方が多かったようです。

 先日グーグルドアライブのOCR機能を使ってJPGのファイルをテキスト化出来たのに、昨日もう一度やってみたのですが出来ない。
どうやらグーグルドライブを知らず内に新しいバージョンにアップしてしまったようだ。
調べてみると下記アドレスに詳しく記載があった。
新しいGoogleドライブで画像やPDFをOCRにかける方法

ドライブの歯車のアイコンから設定と進み、「アップロードしたファイルを変換する」にチェック。
これだけではOCRは使えない。
OCRにかけたい画像をドラッグ&ドロップしアップロード。
アップロードした画像を右クリックし、「アプリで開く」にマウスオーバーし、「Google ドキュメント」をクリック。
しばらく読み込みが続く。(おそらく解析中?)
Google ドキュメントが開き、1ページ目に元の画像が表示され、2ページ目にテキスト化された文書が表示されている。

夕方裏山の除草作業。
始めると藪蚊の攻撃を受けて30分で中止。

2015年7月1日水曜日

雨が止んだので散歩!

 朝から梅雨の雨。 午後から雨が上がり、庭の花を撮影。 ビデオ編集作業。
 編集した映像の長さは1分24秒でレンダリング時間は7分31秒でした。
 このくらいの時間であれば耐えられる時間のようだ。
またハイビジョン用にもレンダリングしてみたがmp4モードですんなり出来た。4Kビデオカメラを買った甲斐があった。
夕方、散歩で2.8キロ。 散歩コースには「スマイルタウン」がまだ追加設中。