ブログ内検索

2013年5月31日金曜日

福島からメロンが届いた!


 1週間ほど前に福島の妹から茨城県の特産のメロンが届いた。

 小玉スイカ程の大きさで、1週間寝かせておいたのでよく熟れていてとっても甘かったよ。



ありがとう。

2013年5月30日木曜日

インターネット入門講座と光南高校


 9時半から田井市民センターで3DのSketchupのモデリングソフトの基本的な使い方を説明した。

 少し難しかったかもしれない。

 午後から玉野光南高校勤務。

 今日は第8回目なので中間試験が行われた。


2013年5月29日水曜日

グーグルドライブが容量不足に


 午前中は玉野とんぼ玉クラブの当番でアート工房るんるん島へ出向き、2名の予約者の手続きを行い、月末の処理の一部を処理する。

 午後から、いきいき百歳体操に近所のスマイル苑に出かけた。

 初めての体操だったが、動作がゆっくりでいかにも100歳体操という感じだった。
 




 いくらでも使えると思っていたグーグルドライブ。以前は1GB無料だったが、現在は5GBとなっている。

私の場合はGmail紹介サービスで6GB使えることになっている。

それがなんと6.1GBも使ってしまったのだ。

そこで不要になったフォルダやファイルの削除したが、6.1GBから減少しない。

下記のようなメッセージが出てしまうのだ。

「同期またはアップロードしたファイルは、ゴミ箱にあっても容量を使用しています(Google ドキュメントの場合、容量は使用しません)。

次の手順で削除を行うと減量することが出来た。

ゴミ箱を空にすると、ファイルやフォルダが完全に削除され、保存容量を回復できます。ゴミ箱のアイテムを消去する方法は次のとおりです。

Google ドライブの左側のナビゲーションで [展開] をクリックします。
[ゴミ箱] を選択します。
[ゴミ箱を空にする] ボタンをクリックするか、ゴミ箱内のアイテムを選択して [完全に削除] をクリックします。

とあります。Dropboxの操作を当たり前だと思ってきた身としては意外な答えだったわけで。
そして実際にDriveのマイページを見ると確かに「ゴミ箱」がある。
覗いてみると、そこに件のフォルダーがしっかり残っていたのです。
GoogleDriveの場合、一端同期フォルダへ入ったデータは「GoogleDrive」という名の別のPCへコピーされた様な状態になって、そこからデータを出してもコピーされたものが残っている=データは消えない、ということになっているらしい。
Driveのゴミ箱でフォルダーを選択して消去「完全に削除」をクリックすると、見事に空き容量が復活しました。

2013年5月28日火曜日

タスクバーが邪魔になる?


 グーグルドライブを普段使っているが、ついに5GBを超えてしまった。

 GmailやPicasa、GOOGLE+などを使いすぎたようだ。

 そこで新しグーグルアカウントを作成したもので、グーグルドライブを作成し、特に必要なグーグルドキュメント資料(@たいようインターネット入門講座、ミネルバの講座資料など)の移転を考えた。

 とりあえずクラウドにあるプレゼンテーションをパワーポイント形式にしてパソコンにダウンロードした。

そこで、そのファイルを新しく作ったグーグルドライブにアップロードしようとしたが、画面の下側にあるタスクバーが邪魔で「アップロードボタン」が表示されない。(画面が足らない)

 そこで、いつも下にあるタスクバーを右横に移動することを考えた。

 手順」

● まずタスクバーのなにもないところを右クリックし、「タスクバーを固定する」のチェックを外し、ドグで画面右に移動。

パソコンを教えていると、時々タスクバーが画面の上になっている人を見かけるが、今回はその逆である。




 十時半に自宅を出発して、知り合いの家(岡山市西大寺)へ車で向かったが、1年以上前に行ったきりで道を覚えているはずが、近くに来て、道に迷ってしまった。

 40分ほどウロウロして、ついにわからずで、娘に電話して行き先の家の電話番号を教えてもらって、やっと連絡が取れ、迷子の私の車まで迎えに来てもらった。

 時計を見ると、13時前。 午後3時から観光協会の総会がある。

 ゆっくり話もできずに帰路。

 途中、八浜に先月回転したうどん屋「さかいで」でうどんを食べて、家についたのは2時40分。

 家内を下ろして、産業振興ビルへ。

 総会にはなんとか間に合った。




 年を取ると頭の回転が悪くなるのか、ちょっとわからなくなると頭がパニックになる。



2013年5月27日月曜日

パソコンに喋らしたナレーションを録音する


 今日は久しぶりに休養の日と決め、朝8時起床。

 腰が少し痛い。

 ゆっくりの食事で、自分の部屋に入ったのは10時過ぎ。

 DELLのXPS8300は現在故障中で、ビデオの編集作業はすべてノートPCで行なっている。

 ノートパソコン2台(Win7と8)で、声の職人サイトでテキスト入力して喋らすと同時にビデオ編集ソフト「VegasPro11」で録音する実験を行った。

 残念なことにどちらも録音が出来なかった。

 これはサウンドの設定がおかしいのではと調べた。

 その結果は、下記のようだった。

 これで、2台のノートPCでナレーション入りのビデオ編集をすることができるようになった。




2013年5月26日日曜日

ノルディックウォークに参加

8時半過ぎ深山公園自由広場に集合し、第11回のパラダイス玉野のノルディックウォークの準備のお手伝い。

9時半からノルディックの歩き方の指導を受け、準備体操を行い、10時に2班に分かれてウォーキング出発。

お天気は夏のような暑さとなり、私は途中でギブアップ。

自由広場に戻り、上久保さんのフォークライブを楽しんだ。

その後スタッフと一緒に芝生の上で配られたお弁当をおいしくいただいた。

1時前に会場のかたずけを行い、帰宅したのは2時。

夕方4時過ぎに玉野とんぼ玉クラブに立ち寄り、会計処理。

帰宅して芝刈り作業。

よく動いた一日でした。

2013年5月25日土曜日

午前中は、深山用水講演会、午後はパソコン土曜塾

田井市民センターで10時から大倉さんの講演を聴きに行きました。
大変興味深くて、ユーモアを交えてのお話しで皆さん感動されていました。

2013年5月24日金曜日

午前中は2件、午後1件の会議


 朝8時半に地域の老人会(田井みなとクラブ連合会)の行事に出かけた。

 田井小学校、幼稚園、保育園の子どもたちがさつま芋の苗を植える行事だ。

 私も65歳の時(今から5年前)に入会した老人クラブだが、会費を払うだけで行事にはほとんど参加したことがない。

 会長さんに誘われて、行事に参加。

 畑仕事は出来ないが、ビデオ撮影だけでこらえてもらうことにした。

 約2時間ほど畑のでの撮影を行い、11時に宇野港で魚の稚魚の放流があるので途中で宇野港へ向かった。

 連絡された情報は1時間間違っていて、放流が終わりかけであった。残念!




 午後からは田井地区小地域ケアの会議に参加。

 帰宅して、ビデオ編集作業と地域ケア会議の投稿などに終われ、忙しい一日だった。

2013年5月23日木曜日

3回目のネット講座

今日は木曜日。

田井市民センターでネット講座のある日。

マルチメディアの説明や、YOUTUBE動画やグーグル地図などの説明を行った。

なかなかビデオ撮影の機会がなかったが、本棚の上に定点カメラの状態にして撮影し、カメラが動いたいるように編集してみた。



午後から光南高校勤務。 午前午後勤務は疲れる。特に今日は午後から真夏の気温となったので余計疲れた。

2013年5月22日水曜日

普通の紙を「タッチ操作可能」にする富士通のデバイス



 富士通が開発中のデバイスは紙媒体をそのままタッチ操作可能にするというもの。
仕組みはいたってシンプル。通常のテーブルにウェブカメとプロジェクターが付いた特別なデバイスを設置するだけ。富士通の高度な画像解析技術を使って、人の指や紙の位置を把握。普通の紙をまるでタッチスクリーンのように操作できるというもの。

2013年5月21日火曜日

2度目の登檣礼(とうしょうれい)


 
 2013_5_21 午前10時岡山県玉野市宇野港第1突堤を出港しました。
 
 恒例の登檣礼(とうしょうれい)を見るため沢山の人が日本丸を見送りに来ました。

 若者が世界に旅立ち、そしてまた帰ってくる。

 2回めの登檣礼に遭遇し、また感動しました。

 登檣礼とは:

 ※登檣礼(とうしょうれい、Manning the yards)とは帆船の出航時に船員が帆桁(ヤード)などに配置し、見送りに来た来客に対する謝礼を意味する儀式。なお艦船の場合は「登舷礼(とうげんれい、Manning the rail)」が行われる。


2013年5月20日月曜日

初めて見たベリーダンス

 

 昨日のたまの港フェスティバル、面白いから見に行こうや行こうやというので行ってみた。

 たまの港フェスティバル築港会場で2日目でバウハウスで開催されたダンスを初めて見た。

 とんぼ玉の当番を抜け出して行っていたら、土曜塾のお友達も追っかけてバウスハウスにやってきた。

 久しぶりの雰囲気でした。

 昭和40年ごろに東京銀座のミュージックホールを思い出した。

 毎年たまの港フェスティバルに参加しているがはじめて不思議なダンスでした。

 以下の動画をご覧あれ!

セキュリティを強化する--Google Chromeのお勧めセキュリティ拡張機能10選


 昨日からグーグルクロムを使ってネットサーフィンしていたら、あなたのパソコンはクラッシュ寸前です。

 すぐマルウェアを削除しなさいというメッセージがひつこく出るようになった。

 グーグルクロムを再起動してもひつこく出る。

 クロムのセキュリティーが甘いのかな??

 セキュリティーを上げる拡張機能ソフトを見つけた。

  10個のソフトのうちトップに掲載されているソフト「AdBloch」をインストールして、グーグルクロムを再起動してみたら、出なくなった。

 とりあえず今は出ないので1つだけの対策とした。

 

2013年5月19日日曜日

2日目のたまの港フェスティバル


 天気予報では午前中雨60%午後90%の予想だったが、8時半に会場に集合して準備をしていたらやはりポツリポツりときたらまもなくしたら本降りとなった。

 とんぼ玉の体験者は13:50現在では一人でした。

 雨の降るなか傘を差して、お子様連れの親子も結構いたけど大変みたい。

 午後からは5名の体験者でした。

 午後5時無事終了。

 2日間疲れました。

2013年5月18日土曜日

土曜塾でライブ実験


 朝9時にたまの港フェスティバルでとんぼたま体験教室の準備に出かけた。

 お天気は上場で人では多いとよそうされましたが、とんぼ体験者は5名でした。

 午後はとんぼ玉体験教室を抜け出し、パソコンサロン土曜塾へ。
 
 塾でUstreamでライブ実験を行いました。

  http://ustre.am/oeFV 

2013年5月17日金曜日

グーグルがGmail、g+、ハングアウトをまとめる!


 グーグルが標題の件で話題になっているようだ。

 ハングアウトをアイパッドにインストールして実験してみた。

 パソコンより簡単に出来た。

 これからはパソコンよりはスマホやアイパッドの時代になるのだろう。

 DELLのパソコンの売上は今年になって下がっているそうな!

 庭のベランダから見ると10時ごろ日本丸が入港したようだ。

 早速写真を撮りに出かけた。

 明日から2日間たまの港フェスティバルが始まる。

 
 私もとんぼ玉体験教室のお手伝いに参加の予定。

 まだ風邪が完全に治りきっていないが、ボツボツのお手伝いになるだろう。

 たまの・港フェスティバル。 シーサイドステージでのライブの模様を生中継されます!

 2013/05/18(土) 12:00~17:00

 2013/05/19(日) 10:00~17:00

 たまの港フェスティバルのライブ中継が予定されている。下記のUstreamから御覧ください。

Live video by Ustream

2013年5月16日木曜日

インターネット講座で声が枯れたよ!


 風邪が治りたての今朝、9時半から田井市民センターでインターネット入門講座を行なってきた。

 少し大声で喋ったせいか、講座の終わり頃には声がかすれ始めた。

 まだ完全に風邪が治っていないせいだろうか。

 講座で教える中で自分も知らないことが多いことに気づく。

 久しぶりに「Ustream」で遊んでみた。

 2年前とは随分進化しているようだ。

 思ったほど難しくなくストリーミング映像を実験できた。

 下の映像は東京秋葉原のライブカメラです。

Free live streaming by Ustream


2013年5月15日水曜日

もう起きないと!


日曜日に引いた風邪は、月火水の3日間。

最も厳しかったのは14日の火曜日。

この日は朝から晩まで寝たり起きたり。薬のせいか眠くて仕方がなかった。

今日は、いくよう会で児島88箇所参りの予定だったが、急遽取りやめにした。

グループの皆さんにご迷惑をお掛けしてしまった。

さて久しぶりにパソコンに電源を入れ、ネットニュースに目を通した。

えっえっ、ついにマイクロソフトが正式にwindows8の後継のWindowsBlue(正式にはWindows8.1)を発表した。

8を発表してまだ半年だ。

この記事掲載。

 昨年10月にWindows 8を発売以来、6か月で1億ライセンス以上を販売、全世界で2,400機種ものWindows 8およびWindows RT対応デバイスが提供され、Windowsストアのアプリ数も6倍に増え、アプリダウンロード数も2.5億を超えています。そして本日、今後のWindowsに関する重要な発表がされました。”Windows Blue”と呼んでいたWindows 8のアップデート版の正式名称が「Windows 8.1」となったこと、コンシューマー向けのWindows 8については、Windows ストア経由でWindows 8.1を無償で提供することなど含む最新情報を、Windows Blog(英語)で公開しました。

やれやれ、とりあえず無償でアップグレードできるんだって!!

どんなものになるのか楽しみですね?

2013年5月13日月曜日

どうやら本格的に風邪をひいたようだ


 朝6時前に目が覚めたら体がだるく咳がひどい。

 鼻水も出る出る。

 医者に行くことにした。

 病院は沢山の人。

 昼では帰れそうにない。

 体温を図ると37度。

 以前喘息がでたが今回も出ているらしく沢山の薬や吸引薬も頂いた。

 案の定12時半を過ぎていた。

 帰りにとんぼ玉クラブにより、用事を済ませ、銀行へ記帳。

 2件ほどアルバイトした売上が入っていた。

 2時過ぎに自宅戻り、昨日DELL(XPS5300)の調子がおかしいので再インストール。

 クラビれて椅子に座ったまま、うたた寝30分。

 布団を敷いて本気寝ないと思いながらまた起きている。

 DELLのバックアップが終わって起動すると「BootMNG is Missing」とエラーがでた。

 何回やっても同じ結果。

 途方に暮れる。


2013年5月12日日曜日

Advaced Systemcare6.1を購入


 いつもグリーウェアの標題のSysytemチェッカーを使っていたが、今日ネットでAdvaced Systemcare6.1Proを注文した。

 ネットのヘビーユーザーなのでいろんなページみたり、ダウンロードしたりするのでセキュリーは安心できない。

 そのためついにプロを購入した。

風邪引いいたのかな?

朝起きると、くしゃみと咳が良くでる。

ありゃりゃ、鼻水がたれだした。

風邪引いいたようだ。

体がだるい。

朝食を摂っておとなしく2階へ

Score Cleanerという歌を歌うと楽譜を書いてくれるというソフトが出来たという。

ダウンロードしたら160MBもあった。

10時頃先輩から電話があり、海の駅シーサイドマートの勝手にごはん会に行かないかとさそわれる。

体調悪いが、出かける。

カンパチの刺身を買って食べた。

家内の作った野菜の煮付け持参。






2013年5月11日土曜日

スロービデオの作成


かねてより懸案の撮影したビデオをスローモーション編集にすると画質が落ちる感じがしていた。

何か良い方法は無いかと調べてみた。

ビデオ編集ソフトに画質を最善にし、1行間に60枚の映像編集に設定し、レンダリングをスローモーションレンダリング60iモードで行うことで滑らかなスローモーションになることが分かった。

実際にビデオを撮影して実験してみよう!

 午後から土曜塾へ出かけた。

 今日は10名の参加でした。

 帰宅して雨がやんだのでノルディックウォーキングに出かけた。

 43分も歩いた。 汗だくになった。

より大きな地図で 散歩コース を表示

2013年5月10日金曜日

Google英語版で検索する


 普段は日本語で検索するので、特に問題はないが、たまに英語だけのページが見たいことが有る。

 そんな時グーグルでは日本版で英語を入力すると自動翻訳がかかり、目的の英語のホームページが検索されないことがある。

 そこで英語版に設定する方法を説明する。

 グーグルクロムを起動して、URLボックスの中で右クリックして、「検索エンジンの編集」と進む。

 下までスクロールすると、3つの箱がある。

 その箱に下記を入力する

  1.  一番左に「Googke英語」
  2.  真ん中も「gle」
  3.  一番下に「https://www.google.co.jp/search?q=%s&hl=en」
設定できたら、クロムのURLに「gle」を入力して「TAB」キーを押して、https://www.google.com/webhp?hl=enを選択すると英語版になる。

今回テストしたかったのは、今朝インターネットニュースでイタリアの港の岸壁に大型の貨物船が激突して、7名の死亡者が出たとのニュースが入った。

そこでYOUTUBEで動画を調べたがどこにもない。

これは日本版のせいだと判断したので、上に述べた仕方で英語版に変更して、YOUTUBEで「Italy」と「Cargo Ship」で検索すると沢山出てきたよ!!

2013年5月9日木曜日

メールの時代は済んだ!!


 今朝は9時半から、田井市民センター図書室でインターネット講座の開講。

 今日から毎週木曜日に10回の講座が続くことになる。

 午後1時から、光南高校へ出勤。 



「メールの時代は終わりました」

 そんな挑戦的なメッセージとともに登場した「チャットワーク」。

 実際に数多くの企業や団体に導入されている通り、ビジネスでのコミュニケーションを円滑にする「使えるツール」なのは間違いありません。

 5月8日、機能はアップデートされ、音声・ビデオ会議にも対応。2年前に「Skypeを超えたかも」(ギズモード・ジャパン記事)と取り上げられたのも、決して大げさな話ではなくなりました。 


2013年5月8日水曜日

ビデオ・レンダリングについて


 昨日のレンダリングのテストを行った。

 レンダリング比較(4分47秒のビデオ)

 HDV 1080-24P m2t形式 1分54秒
 
 HDV 1080-60i  m2t形式 2分44秒

 Windows
     1080-24p avi形式  5分48秒

 画質についてはほとんど大差無いような気がしたので、今後レンダリングについては時間の速い HDV1080-24p m2t形式にすることにした。


2013年5月7日火曜日

シナリオ研究会

昨日作ったビデオ作品を午前中3本をビデオクラブの会長に連絡。

午後から玉野ビデオクラブのシナリオ研究会に参加。

その前に同じ会場にある産業振興公社の玉野市商工観光課に立ち寄り、昨年度の契約書の控えを頂きに寄った。

シナリオ研究会では3名の会員の作品が発表された。

60p、60i,30pと24pの違いについて質問を行った。

普段ビデオ撮影したり編集したりしているが、60p、60i,30pと24pの違いについては考えたことはなかった。

会員のほとんどが、編集時60iでレンダリングしていた。

そこで60p、60i,30pと24pの違いについて調べてみた。

インターレースは縦方向の絵が半分しかなく、デジタルTVで再生時は隣り合うフィールドを合成して、フレームを作るので、画質はプログレッシブより、劣る事がわかりました。


現在使用しているビデオカメラおよび編集ソフトは60pに対応しているかどうかを調べる必要があるようです。


シナリオ研究会例会の後、三井病院へ。

学校の健康診断の結果を先生に相談。

精密検査(血液)を受けた。結果は来月の受診時となる。


2013年5月6日月曜日

東京 City View と グーグルリモートデスクトップ


 微速度動画で東京六本木ヒルズの展望台から撮影された映像。




 微速度撮影は、一眼レフカメラで30秒毎に静止画を撮影して動画にするらしい。 

 調べてみると、長時間撮影するにはカメラのリモンでセットして置けばほっといても撮影してくれるらしいが、カメラのシャッタには1万回くらいが寿命ということらしいので、壊れるのを覚悟で撮影しなければならないそうだ。

  でも映像を見る限り面白そうですね!!



 午後からグーグルリモートデスクトップ機能を使って、Windows7のパソコンでWindows8が動作するかどうかの実験を行った。

  うまく行きました。



 


つぶやく福島作業員 政府・東電に振り回された2年間

連休最後の日。

今日は五月晴れ、気温も昨日より高め。

庭に出て、芝の手入れ。

10分もしたら手がだるくなった。

花にミツバチが群がっていたので写真を撮ってみた。

動くものを撮るのは大変難しい!

グノシーからのニュースで標題のタイトルでツイッターで福島原発作業の様子をつぶやいている「ハッピー」さんが人気と!

早速ツイッターを開き検索してみた。

ハッピーさんのURL




2013年5月5日日曜日

グーグルハングアウトにリモートデスクトップ機能追加


 ハングアウトで対話しながら、遠隔操作サポート出来る様になったそうだ。

 早速、ハングアウトを起動し招待のところでアプリの追加でリモートデスクトップを追加した。

 出来上がった画面。

 (FLIPBOARDより)


2013年5月4日土曜日

重宝する”Flipboard”

 
 昨年の誕生祝いにもらった「アイパッド」

 毎朝食卓で使っているのは、自分のスケジュール確認と”Flipboard”を見ながら雑誌感覚でニュースやテクノロジーニュースを読んでいる。

 パソコンと違ってアイパッドもスマホもすぐ起動し、すぐニュースが見える。

 大変重宝している。



 先日のNHKテレビで、福井県にある「水月湖」の放送があった。

 水月湖の固定をボーリングして、年縞:過去7万年の標準時計が発見されている。 

 一年に一枚の縞模様を形成する堆積物、いわゆる年縞堆積物が国内で発見されてから来年で20年になる。 

 年縞堆積物は、縞模様を一枚ずつ数えることで高精度の年代決定が可能であり、また不攪乱試料を細かく分割することで高分解能の気候復元を行うのにも適している。 

 2006 年の夏、福井県の水月湖からおよそ 7 万年分の年縞を含む堆積物の連続コアが採取され,現在その分析が進行中である。

  大地震があった年などが詳しくわかるそうです。 

 世界の歴史が変わるかもしれないと期待がされている。 

 地図で見るとこの湖の西の半島には大飯原発がある。


大きな地図で見る

2013年5月3日金曜日

DELLのデスクトップがまたおかしくなった!


 先日からグーグルクロムの表示がおかしくなった。

 すると今朝は、インターネットエクスプローラーもおかしい。

 FlashPlayerが表示されなくなった。

 沢山のソフトを実験しすぎたかな??

 バックアップしようとしたがCドライブを認識しない。

 さーこれは参ったな!!

 購入時にバックアップディスクを作成していない。

ア クロニスのバックアップソフトでバックアップしているので、復旧を行うと、Cドライブを認識しない。

プライマリードライブがDと表示されるということはCドライブがおかしくなったのか。

しかしDドライブはパーティションを切っているだけで論理ドライブのはず。

とりあえずDドライブのビデオをデータや写真データを外付けドライブに複写。

容量が大きので半日仕事になるかも。

プライマリードライブをDに変更せざるを得なくなり、バックアップすることにした。

ここでお昼になったので食事に出かけた。

帰宅したら3時過ぎ。

プライマリードライブDのままでバックアップの復旧を行ったら50分ほどで完了。

起動するとちゃんと動作した。

午前中の作業は一体何だったんだろう。無駄な時間を使ってしまった。

昨日の深山用水のビデオを簡単に編集したら6時になった。


今日はここまで。




2013年5月2日木曜日


 朝9時半に田井市民センターに15名が集合して、深山用水のするが池から東の終点までの探索ウォーキングに出かけた。

 結構きつい場所もあったが、全員無事探索を終えることが出来た。 写真のGPS機能を使い、グーグルマップに経路を記載してみた。



より大きな地図で 深山用水(駿河池から野々浜) を表示


 また、歩いた経路の標高を調べるには国土地理院の地図が便利だと聴いたので早速試してみた。 国土地理院の標高がわかるWEB地図。

これは便利です。皆さんの自宅付近の標高がわかります。
自宅付近で右クリックすると標高が表示されます。
みやま公園の中池を右クリックすると標高70メートルだとわかります。
これは目安です。




 午後から光南高校勤務。

 フルタイムは結構疲れた。

スクラブテスト

2013年5月1日水曜日

同級生の個展行って来ました。


 同級生が駅東創庫で絵画展を開催しています。

 午後から見に行きました。

 彼は小学生の頃から絵を習い、就職しても仕事をしながら絵を続けていたようです。

 私も小学生のころ彼と一緒に習っていましたが、途中でやめてしまいました。

 どれも素晴らしい作品でした。


 

4Kスライドショーメーカーを使ってみる

英語版だが、フリーソフトで4Kスライドショーメーカーというのがある。

早速使ってみた。


ダウンロードはこちらから。

これを使ってYOUTUBEに投稿してみた。