ブログ内検索

2011年2月9日水曜日

会議に参加して利口になった

 玉野の歴史マップの英語版を製作する会議に出席した。

 英語はさっぱり分からないが、取り敢えずグーグルマップを製作し、英語はテキストファイルをメールで送ってもらって、何とか形にはなった。

 一昨日、英語のテキストファイルをメールで貰ったので今日の会議に間に合わせるため、十数年ぶりに徹夜作業をした。

 堪えるね。 疲れた。

 まだ頭がボーッとしている。

 とにかくたたき台が出来たので今日の会議で発表した。

 皆、英語が分からないのでしょう。

 格好いいのが出来ていると云う!

 そのブログを作ってる私は苦痛!!

 で、勉強になったのは次の2点
  1. ピクトグラム
    ピクトグラム(Pictogram、ピクトグラフPictographとも)は、一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つである。
    製作しているのは英語版の地図であるので、国際版を調べないと!
  2. アルクの英作文
    単語を入力すると、英語の文例集がたくさん出てくるのでその中から選ぶとかなり精度の高い英語となるそうだ。

 

グーグルクロムの使い方10個条!

 普段何の気に無しに、インターネットエクスプローラを使わず、グーグルクロムを使っている。

 それは、スピードが速いためでしたが、起動が遅くなってきた。

 「Chromeを最大限活用する10のTips」というページを見つけた。

 その中に「Shift」+「ESC」キーを押すと、グーグルクロムのタスクマネージャーが起動する。

 開いているどのタブや拡張機能がいくらメモリを使っているかなどが人目でわかる。

 グーグルクロムの隠し機能を初めて知った。