昨日仕事から帰ったら、田井歴史研究会の「田井いまむかし史跡めぐり」の冊子の印刷が届いた。
朝9時半に会長・副会長・会計の皆さんに田井市民センター集まってもらって開封式を行った。
足掛け1年をかけて、会長さんの今は亡きご主人(前会長)の歴史調査の結果が冊子になった。
田井歴史研究会の皆さんの色んな楽しいことや苦しかったことがこの冊子に込められていると思うと感慨無量だ。
@たいよう・インターネッと入門講座を開催して良かったと思う。
田井に住むいろんな方と知り合えた。
早速サンプルを玉野市観光協会に持って行き4月の歴史ウォーキングに採用されることになった。
その足で田井市民センターに立ち寄ると、早くも20冊ほど売れたそうな。