昨晩、NHKテレビで下記放送がありました。
熱討ちゅうごく
「地域未来創造拠点"道の駅"をいかせ!」
10月28日(金)午後7:30~8:43
総合 中国地方向け
玉野からは道の駅深山の理事長が出席していました。
各道の駅での悩みや今後の考え方など岡山大学の先生がアドバイスしていまた。
玉野の道の駅は年間約60万人の集客があるそうで、順調に運営できているようです。
玉野としては、深山以外の名勝があります。
宇野港付近の景色(瀬戸内海、船)、王子け岳の景色などです。
こんな提案を考えました。
各観光地にはWiFiとQRコードを設置し、携帯電で音声の説明を準備する。
WiFiとQRコードは下記の動画を参照