ブログ内検索
2010年4月22日木曜日
クラウド型ソリューション:Zoho(ゾーホー)
ネットを見ていたら、クラウドコンピューティングのZOHO日本語版を見つけた。
Zoho (ゾーホー)は、ゾーホージャパン株式会社 Zoho事業が提供するクラウド型ソリューションです。ブラウザひとつで、いつでもどこからでも利用でき、企業のIT化・業務効率の向上を支援します。Zohoでは、CRMやオンラインオフィスなど、20種類以上の多彩なコラボレーション・サービスを利用できます。全てのサービスに無料版を用意し、多機能で低コストの有料版を揃えており、ニーズに合ったクラウド型ソリューションを選ぶことができるようだ。
現在、表計算、文書作成、プレゼンテーションは日本語化されている。
クラウド型ソリューション:Zoho(ゾーホー)
ネット見ていたらZohoとうクラウドコンピューティングを見つけた。
Zoho (ゾーホー)は、ゾーホージャパン株式会社 Zoho事業が提供するクラウド型ソリューションです。ブラウザひとつで、いつでもどこからでも利用でき、企業のIT化・業務効率の向上を支援します。Zohoでは、CRMやオンラインオフィスなど、20種類以上の多彩なコラボレーション・サービスを利用できます。全てのサービスに無料版を用意し、多機能で低コストの有料版を揃えており、ニーズに合ったクラウド型ソリューションを選ぶことができます。
現在日本語化が進められており、表計算、文書作成、プレゼンテーション作成などはすでに日本語化されいる。
Zoho(ゾホーと読む)
http://www.zoho.jp/グーグルDOCとどちらが使い勝手が良いか判別に苦労する。
下のプレゼンはテスト的に作ったものです。
Windows7 64bitOSに変えて1週間
64bitOSに切り替えて1週間が経った。
ビデオ編集ソフトも順調に動作し、3Dモデリングソフトスケッチアップ7やワード・エクセルも軽く動作している。
困ったのは、ホームページ作成に欠かせないFFFTPやEZHTMLが動作しない。
ホームページの操作をするのはVISTAしかないか・・・・
また、グーグル日本語入力システムもインストールしたが、動かない。
ネットで調べたら、64bit用があったので早速ダウンロードし、インストールしたら動いた。
Realplayer64bit用がネット上にあるのだが、ダウンロードできない。
YOUTUBEのダウンロードはCravinExplorerに任せている。
不思議なことに、イラストレータは32bitの時には、日本語入力ができなかったが、64bitでは動作する。なぜだろうか??
登録:
投稿 (Atom)