ブログ内検索

2012年3月31日土曜日

久しぶりにとんぼ玉体験指導


今日は土曜塾は第5土曜日でお休みなのに間違って、文化センターへ行ってしまった。

文化センターの会場へいったら、土曜塾の看板がない。

あっ、そうか! 今日は第5土曜日だ。

お休みの日。

引き返して、玉野とんぼ玉クラブのプロパンガスの支払いに。

今日はとん玉の当番。

予約が無いので早々に切り上げられると思いきや!!

「こんにちは、とんぼ玉体験できますか~」と扉が開く。

2人の若い女性が入ってきた。

受付で、ネットを見ていた小生。

困ったな? 最近全然指導したことがないのに。

まあ、やてみるか。

「3個作って、2,000円です」と、内に招き入れ、とんぼ玉の作り方や、玉野とんぼ玉クラブの生い立ちを簡単に説明。

LPGのバルブとコンプレッサーのスイッチをいれ、道具を段取りして、早速作り方の指導。

何とか1個目は指導できた。

疲れた! 一服。

2個目に取り掛かる前に、受付簿を見ると、兵庫県神崎郡市川町と書いてある。

「遠いところから来られたんですね」と聞くと、「電車で約2時間半です。」

「昨日、直島の民宿に泊まり、お昼に宇野港へ来て、ネットで調べていた玉野とんぼ玉クブに寄りました。」とありがたい言葉であった。

2人は小学校の先生で、その内の一人は、アメリカ人の英語の先生だった。

現在は小学2年生から英語を習うそうで、孫のいない私は今の小学生のことなどさっぱり分からない。

何とか3個ずつ玉を作り、喜んで帰られた。

右側の方がアメリカ人。


送信者 2012年3月31日




2012年3月30日金曜日

test

「CACOO」というサイトはWeb上で図の作成とリアルタイムコラボレーションができるサイトだ。  Cacoo(カクー)はWeb上で簡単にサイトマップやワイアーフレーム、UML、ネットワーク図などの図が作成できるドローツールです。ご利用は無料です。  日本語も使えコラボレーションができるので、1つのサイトの新着情報を、みんなで書き換えることができる。  下の情報はその一例だ。

月末処理


 今日は何も予定がない。

 玉野とんぼ玉クラブの月末処理でもしようとグーグルのカレンダーを見ていたら、あっ、今週の火曜日の三井病院の予約を忘れている。

 今週はあまりにも忙しくて、全然頭になかった。

 薬は1か月分ぐらいはあるから安心!

 月曜日に電話しなくては。

2012年3月29日木曜日

田井こども楽級の打ち上げ「手打ち蕎麦」


田井こども楽級の打ちあげに参加して欲しいと、連絡があり、田井市民センターへ寄った。

11時半だったので手打ち蕎麦は出来上がっていた。

早速いただいた。

前回よりも本当の手打ち蕎麦の感じで、腰があり、とっても美味しかったよ!

家内は先週末からヘルペスになり参加できなかった。

眼科や耳鼻科など医者通い。

なんともひどい顔になっている。

依頼されたホームページで忙しくていたが、気分転換になった。

今日も遅くまで仕事した。

明日ははゆっくり休もうー?


2012年3月28日水曜日

テレビでUSBメモリーに入れたビデオが再生できた!


 昨日のシナリオ研究会で、出た話題のテレビでUSBメモリの動画ファイルが読めるかどうかの実験を行った。

 USBを差し込んで「mp4」、「m2t」、「m2ts」の3つの形式の動画を確認したら、3つとも見ることが出来た。

 パソコンばかりしているので、テレビのことは、頭になかった。

2012年3月27日火曜日

今日も朝から晩まで忙しかったよ


午前中は依頼されたホームページの作成。

いよいよ追い込み作業。

午後1時から山田まちづくり講座と田井歴史研究会の冊子交換会に出席。場所は田井市民センターで行われた。

会長と私の2人が立会いました。

山田まちづくり講座は今回で3回目の発行で塩づくりのほとんどが網羅されており立派な作品でした。

ひょっと時計を見ると1時半が過ぎている。

1時半からの玉野ビデオクラブのシナリオ研究会へ。

最近ビデオ作品はUSBメモリーに入れて持参し、パソコンとプロジェクターで撮影会をしている。

プロジェクタは4万円ほどの家庭用を使っており、あまり写りはよくない。

会員の一人が、最近のテレビにUSBメモリーが付いているので、テレビで見るほうが移りが良いのではの意見がでた。

それも一理あるな。

自宅に帰って、昨年買ったソニーのテレビにはUSBが付いているの実験する必要がある。

会の途中、午後3時から玉野市観光協会の総会に顔を出し、途中から玉野市商工観光課でホームページの打ち合わせ。

忙しい一日だった。

天体ショー

昨夜晩酌をして寝付いたところに電話がかかり、慌ててデジカメを持って庭に出た。

金星はどこだ、月はどこだと庭をうろうろ。

西の空に三日月が見えた。

月の上が金星、下には木星。

これだこれだと撮影。 夜の撮影は慣れていないのでうまく撮れなかった。



2012年3月26日月曜日

北朝鮮トンチャンニのミサイル発射台


 北朝鮮の動きが慌ただしくなった。

 グーグルアースでミサイル発射台を見る。


大きな地図で見る

面白いQRコード


 ちょっと頼まれてQRコードの作成サイトでQRコードを作ってみた。

 QRコードが踊るのだ。

 そのサイトはこちら

最後の出勤


 今日で最後の技術相談室勤務で、8時半に産業振興公社へ。

 業務で使用したパソコンの大掃除。(ハードディスク内)

 デスクトップに何やらPC-TOOLのソフトらしき「Registry Machanic」というアイコンがあり、このソフトを削除しようとしたら、購入しないと削除できないようなメッセージが出てきた。

 さぁ~、どうやって削除するかな?

ネットで調べると、やはり悪徳商法的なソフトらしくインターネットを見ていると知らぬ間にインストールされ、運が悪ければマルウェアにレジストリを書き換えられ、PCを起動する度に、スキャンが始まる。

質の悪いソフトのようだ。



 削除の仕方は、下記のページを参考にして、やっと削除できた。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/registry-mechanic.htm

2012年3月25日日曜日

玉野とんぼたまクラブのビデオ作成


 昨日の玉野とんぼたまクラブのビデオを編集した。

 ビデオカメラはソニーのデジカメだ。

 まあまあの写りでした。

2012年3月24日土曜日

土曜塾ととんぼ玉クラブ

午前中、昨日行った田井歴史ウォーキングのコース検討会のビデオを作成。

地図にコースを書き込み赤い点を動かすのに一苦労。

ビデオ編集ソフト「Vegas Pro11」で点を移動させるとき、パン・クロップのダイアログボックスとプレビュー画面が同期しなくて、作成が困難。

どこかに同期する設定があるはず!

こんな所にあった。


小さくて気が付かなかった。


午後はパソコンサロン土曜塾。

帰りに、玉野とんぼ玉クラブへ。今日は講習日で7名の会員さんで賑わっていた。


2012年3月23日金曜日

いろいろと勉強になる!(ホームページとスマホ)


今朝は、9時半から田井市民センターで玉野市観光協会主催の田井歴史ウォーキングのコースの打ち合わせ。

6名ほどが集まり、コースを決めて実際に4月5日(木)10時に田井みなと公園に集合して歩くことになった。

午後から依頼されたホームページの制作。

スマホでも見れるページにと思案の結果、自分が持っているiPhoneでは見ることが出来るようになった。

今までスマホで見ると文字化けして、CSSの型が崩れて困っていたが、次の1行をヘッダーの中に入れることで直った。

meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"

またSWFのファイルを読むには、「Puffin」というソフト(有料)をインストールすれば見るが出来るとか。

アンドロイドのスマホを持っておられる方に電話して、ホームページを見てもらうと、文字化けして読めないとのこと。

これもネットで調べたら、やはり文字化けしないソフトをインストールシなければならないそうだ。

スマホってやはり、難しい?




2012年3月22日木曜日

今年の花粉症はきつい!



60歳を過ぎた頃から花粉症に悩まされ、特に右目がごろごろして、赤く腫れる。

ことに今日はちょっと外へでると鼻水が出るし、右目もごろごろする。

家内も窓を開けて掃除機をかけながらくしゃみばかり連発!

いつも使っている疲れ目の目薬をやめて、佐賀製薬のアレルギー専門の目薬に変えてみた。

すると右目のごろごろが和らいだ。

今後これを当分の間使ってみよう。


2012年3月21日水曜日

電子ブックが土曜塾で話題


NHKのシニアのスマホの番組で、先週放映され土曜塾で話題になったが、私は月のことをしていたので、なにも分からなかった。

先週の番組を録画しているので、今日実験していました。

著作権切れの本を無料で公開している「青空文庫

ここで読みたい作者や本名を検索して目的の方を呼び出すと、すべての本が横書きとなっている。

これを立て書きにするサイトが有る。

それは、「えあ草紙」だ。


2012年3月20日火曜日

お彼岸の中日 田井畑井八幡宮で結婚式


朝10時に三脚とビデオカメラを抱えて田井八幡宮の境内へ。

宮司さんの依頼で撮影したが、なにせ素人なので良い作品ができないがとりあえず八幡宮のページに開催させていただいた。

40分ほど撮影したが、いらないところをカットしていき4分少々の長さにした。

2012年3月19日月曜日

スタートに「コントロールパネル」が無くなった!!


今日は技術相談室勤務。

使用しているパソコンのOSは、WindowsXPである。

不要なシフトを削除しようとコントロールパネルを探したが、スタートにもデスクトップにも見当たらない。

これでは不要なソフトは削除できない。

ネットで調べて分かった。




1.スタートを右クリック>「プロパティ」

2.[スタート]メニュー>「カスタマイズ」をクリック

3.詳細設定タブの [スタートメニュー]項目にある

コントロールパネル で、「この項目を表示しない」に

チェックが入っていないかどうかチェックします




これで不要なソフトを削除できる。

2012年3月18日日曜日

墓参り


午前中、自宅にお坊さんがお経を挙げにやってきた。

午後から深山霊園に墓参り。

墓が土が荒らされていた。

どうやら猪が土の中のミミズをあさったのだろうか?

墓参りの帰りに深山の赤松池に渡り鳥を見によった。

家族連れの子供たちがパンをやっていた。

久しぶりに和んだ風景を見た。



ビデオカメラ用にSDカード購入


デオデオのMicroSDHC16GBメモリーカード(Class4)が1,000円というチラシが入っていたので、午前10時の開店に並んだ。

なんとかカードを書買うことが出来た。

通常のお値段は、¥7,050円だそうだ。ネットで調べると安い所で¥980円というのがあった。

1,000円ならまっええか?



SDメモリーカードの最大容量は規格上2GB。高画素のデジタル一眼レフカメラやビデオカメラの記録媒体としては、やや力不足になりつつあります。そこで最大容量を増やした「SDHCメモリーカード」が登場してきました。SDメモリーカードの上位規格です。転送速度はクラスによって3種類あるSDHCメモリーカードは容量が4GBの製品から登場し、8GB、16GBと順次増え、将来は32GBまで拡大する予定です。データ転送速度の最低保証値は「SDスピードクラス」として定義されていて、性能によって、Class2が2MB/秒、Class4が4MB/秒、Class6が6MB/秒と区分されています。

2012年3月17日土曜日

デジカメのパノラマ機能

先日家内が買った、ソニーのデジカメ。

パノラマ機能が付いていいるとマニュアルにあったので試してみた。

ちょっと慣れないと上手には撮れないが!

2012年3月16日金曜日


午前10時半から玉野市役所会議室にて玉野市情報推進会議に参加してきた。

昨年の10月6日に視聴を交え第1回玉野市情報推進会議を開催した時の要望に対する答えを頂いた。

FACEBOOOKやTwitter(SNS)が実施され、「いいね」の回数も少しづつ増加してる。

またYOUTUBEに玉野市のチャンネルも作成され、現在4本の動画がアップされている。

今後の要望として、インターネットの普及の講習会をどう進めるか、また公共の建物にWIFIを設置しては、などの要望をした。

宇野港に豪華客船「ぱしふぃっくびーなす」が入港!


情報推進会議に行く前にちょっと宇野港第1突堤に行って、撮影。

クラウドファンディングとは?

昨夜のWBS(ワールドビジネスサテライト)の番組でやってた「クラウドファンディング」。

耳慣れない言葉である。


クラウドファンディングとは、ある「志」を持った人や団体に対する資金を、ネットを通じて多数の支援者から収集し実現する手法のこと。

ここでのクラウドは「群集 (Crowd)」という意味。(Crowd Funding)

ということで、見返りのない少額の寄付集めらしい。

若者が、何かやろうとすると資金集めが大変だが、これを使えば意外と簡単に資金が集まるらしい。

そのクラウドファンディングのページを調べてみた。


  1. REDYFOR
  2. キャンプファイヤー
    CAMPFIREはみんなのアイデアを実現するためのクラウドファンディングのプラットフォームです
  3. 雇用創出クラウドファンディング「myringHR」(facebook)

調べたら沢山ありそう。

2012年3月15日木曜日

IE9のCSSとグーグルドキュメントの相性の悪さには泣かされる!


私は、インターネッとを見るときは通常「グーグルクロム」のブラウザを使っている。
  
ところが、私のブログをマイクロソフトのブラウザ(インターネット・エクスプローラ」で見た人が、見えないページがあるという。
  
久しく使ってないマイクロソフトのブラウザで見るとどのように見えているのか確認してみた。

    

上のスライドショーはグーグルプレゼンテーションだが、グーグルクロムならちゃんと見えるが、IE9では表示されない。

  ではどうやったら見えるのが見える方法を調査した。

  インターネットエクスプローラで、画面右上のギヤのアイコンで右クリックし、コマンドバ^ーをクリックし、インターネットオプション → 詳細設定 → リセット → 「個人情報を削除する」にチェック入れる → リセット。

   これでグーグルプレゼンテーションは表示されるようになった。

今日は温かった


 午後から今年最後の玉野光南高校出勤日。

 久しぶりに温かい一日だった。

 帰宅後、裏の畑の草むしり。
 

2012年3月14日水曜日

グーグルドキュメントに新機能にバージョンアップ!


今日は朝から技術相談室勤務。

後2日勤めたら、終りとなる。

職員さんとブログの引継ぎ作業で、グーグルドキュメントを開いたら、また画面が変わっている。

描画ツールは以前と違って、別のソフトが起動するようになっていたが、今度は直接ドキュメントに絵が書けるようになった。

しかし、ブログに貼るためにタグを探したが、いつもの場所(画面右上)の共有のところにあった埋め込みのボタンがなくなっている。

職員さんに教えるのに自分が分からない。

目を皿のようにして探したら、何と画面左の「ファイル」の中に「ウェブに一般公開」という名前に変わっている。

やれやれ、ひやひやもんだ。

なんとか指導することができた。

しかも、スライドショーの細かい設定が出来るようになっているので便利が良くなった。

 またブーグルブロガーもモデルチェンジし、今一操作が飲み込めないでいるが、動画の挿入は、直接YOUTUBEがら選択できるようになったようだ。

2012年3月13日火曜日

やっと田井歴史冊子の印刷が出来上がった!

昨日仕事から帰ったら、田井歴史研究会の「田井いまむかし史跡めぐり」の冊子の印刷が届いた。  朝9時半に会長・副会長・会計の皆さんに田井市民センター集まってもらって開封式を行った。  足掛け1年をかけて、会長さんの今は亡きご主人(前会長)の歴史調査の結果が冊子になった。  田井歴史研究会の皆さんの色んな楽しいことや苦しかったことがこの冊子に込められていると思うと感慨無量だ。  @たいよう・インターネッと入門講座を開催して良かったと思う。  田井に住むいろんな方と知り合えた。  早速サンプルを玉野市観光協会に持って行き4月の歴史ウォーキングに採用されることになった。  その足で田井市民センターに立ち寄ると、早くも20冊ほど売れたそうな。

2012年3月12日月曜日

デスクトップ画面にショートカットアイコンが全部消えた

今日は技術相談室勤務。  朝食もそこそこに産業振興ビルへ。  技術相談室勤務は今月末で、休止となる。  技術相談室のブログを運営してきたが、それを産業振興公社の職員に引き継ぐ作業を行なっている。  準備作業していた最中に電話で問合せのお客が?  デスクトップ画面にあっったアイコンが全部消えたという。  調べてみると、デスクトップアイコンの表示のチェックが外れている。  デスクトップの何もない所で右クリックし、デスクトップの表示にチェックをいれると解決。  私のパソコンは購入して数ヶ月でデスクトップがアイコンだらけになる。  そうだ。この機能を使えばいつもすっきりしたデスクトップ画面になる。  これは使えそうだ!!

2012年3月11日日曜日

昨日買ったSDカード

昨日家内がデジカメ用のSDカードを買ってきた。

 8GBでお値段は何と640円。

 ほんとうに使えるのだろうか?

 早速デジカメに装着。

 写真を写してみる。

 ちゃんと保存されている。

 買ったメモリーカードは、SDHCカード Class 10 (Ultimate) 8GB

 ビデオやオーディオなどの品質が向上していることで、それに伴うハイテク機器も向上し、高解像度のデジタル作品を保存するためのハイスピードで大容量のメモリカードが必要となっています。

 新しいClass 10仕様のSDHCメモリカードは最大20MB/秒の転送速度とSD 3.0規格に準拠し、ファイルの記録や閲覧を迅速に処理することができる。

 SDHC Class 10メモリカードはFAT 32ファイルフォーマットを採用し、最適なレコーディングパフォーマンスを実現、最大32GB容量を提供しています。SDHCカードスロットを持つ、高解像度カメラやHDTVデジタルビデオカメラ、PDA、その他のメモリデバイスで音楽や画像を保存することができる。

2012年3月10日土曜日

ビデオクラブ例会と土曜塾

午前中ミネルバへビデオクラブ例会に参加。

 午後は土曜塾へ。

 土曜塾で、グーグル地図でルート検索を教えて欲しいとのことで、ルート検索をやってみた。

 そこで新発見。

 経路の横に「3D」のボタンが付いている。


 フライスルーが出来るようになっていた。

 全画面で見る

2012年3月9日金曜日

家内がデジカメを購入!

私のお下がりのフジフィルムのデジカメ「FinePIX」を使っている家内。

 どうやらバッテリーの充電がうまくできなくなっているようで、すぐにバテリーがあがるらしい。

 デオデオへ行って買いたいというので、ついていった。

 デジカメがこんなに安くなっているのは聞いていたが、1万円を切っているものもある。

 家内はソニーが好きなので、Sonyのサイバーバーショット「DSC-WX30」を買った。

 お値段は14,800円! 高いのか安いのか判断がつかない。

 画質は1620万画素、フルハイビジョン動画(1080 60iーAVCHD)、3Dスウィングパノラマ、メモリ8GB。

 GPS機能は付いていないが、彼女が使うのには十分の機能だ。

 画質は私が持ってるオリンパスの一眼レフ(1000万画素)よりも1.6倍も高詳細だ。

 しかもお値段は1/4だ。 

 技術の進歩は凄いね!

 

 使い方のホームページ

2012年3月8日木曜日

デジイチのメモリを掃除したら日生の牡蠣が!

いつもはデジカメやビデオカメラのメモリーはいつもカラにしているのが私の方針。

 久しぶりに時間が出来たので、デジイチのメモリを確認したら3月2日に撮影した「牡蠣」。

 そういえばあの日、買ってきてもらった「日生の牡蠣」。

 晩酌のアテに、最高! つまむ前に撮影した1枚。

 プリンプリンでとっても美味しかった。

 牡蠣の時期もこれで今年はお終いかな!

 来年また買いに行こう!

 
送信者 2012年3月8日

椎茸栽培


 2005年2月から栽培している裏山の椎茸。

 2006年から収穫が始まり、7年を迎える。

 さすが細いホダ木は、カスカスになってしまって今年は一つも出来なかったが、太いホダ木は今年も椎茸を栽培してくれる。

 野菜づくりは大変だが、椎茸栽培はあまり手がかからないので、私向きだ。

 昨年の2月に次の新しいホダ木を15本ほど作って準備している。

 今年の秋は新しいホダ木から椎茸が採れるぞ!

Dropboxの公開



自分用のいつも使うファイルを「Dropbox」にアップロードして、いろんな場所からアクセスして使用出来るようにしている。
まだあまり使い慣れてないが、「@たいよう」でもドロップボックスを利用している。

現在はいずれも、「IDとパスワード」を入力しないと使えないようになっている。

公開しても良いファイルをどうやって公開するか調べてみた。

Dropboxには「Photos」と「Public」というフォルダが準備されており、公開しても良いファイルや写真をそれらのフォルダに投稿すれば、出来るようだ。

ただし、そのアドレスが分からなければ、公開しても見ることは出来ない。

そのリンクアドレスの作成は、公開したいファイル名の上で右クリックし、Dropbox→パブリックリンクのコピーと進むとURLがクリップボードに取り込まれる。

それをブログなどに貼り付けると出来上がる


同窓会の案内のはがきを発送


 3月6日(火)に宇野中学校11期生の同窓会の幹事会に出席した。

 案内状をクラスごとの幹事が発送することになった。

 久しぶりに筆まめを使っての作業。

 ここ3年ほど年賀状は家内に任せていたので、筆まめを忘れている。

 ワードで作成した名簿は、エクセルに貼り付け少々調整して、CSVファイルに変換し、筆まめに取り込んだ。

 ここまでは簡単にできたのだが・・

 手探りで、宛名面にコメントを入れる作業。

 やり方が分からず一苦労。

 やっと出来て、今朝投函してきた。




2012年3月7日水曜日

Youtubeリンクでフル画面

 YOUTUBEの動画をブログに埋め込むと、いちいちフル画面と画質の設定を変えなければならない。

 一発で高詳細でフル画面で見える方法はないかと、調べているとこれがあることが分かった。

 その方法は?

 リンクアドレスに人工夫すれば出来た。

 すなわち、リンクアドレスに下記のように「embed」と?autoplay=1」を追加することで出来るのだ。



 a href="http://www.youtube.com/embed/MNtn2Y79y9M?autoplay=1"





2012年3月6日火曜日

同窓会幹事会とビデオクラブシナリオ研究会

今日は午後1時半からビデオクラブのシナリオ研究会の例会午後2時から同窓会の幹事会がある。

 両方とも参加したいのだが、とりあえず同窓会幹事会にふれあい会館に行き、3時間半に切り上げ、産業振興ビルの3階のシナリオ研究会の例会に参加した。

 忙しくて頭の切り替えができない。

 ビデオ編集ソフト「Sony Vegas Pro11」で「手ブレ補正」ができない問題を解決した。

 解決したビデオ映像

2012年3月5日月曜日

受注ゼロ…日本の造船業界に「2014年問題」の危機!

今朝は早く朝食を摂り、技術相談室当番に勤務。

 朝一番にヤフーニュースを見たら、「受注ゼロ…日本の造船業界に「2014年問題」の危機」というタイトルで、(産経新聞 3月4日(日)7時55分配信)掲載されていた。

 造船の街玉野は一体どうなるのか?

 

■再編&エコ 造船復活カギ

 かつて世界を席巻した日本の造船業界が、2年後に造る船がなくなる「2014年問題」の危機に直面している。韓国や中国のライバルの後塵(こうじん)を拝し受注が激減しているためだ。危機感を募らせたJFEホールディングスとIHIが今年10月に造船子会社の統合に踏み切るほか、世界をリードする環境技術を生かした「エコシップ」の受注にも力を入れている。“造船ニッポン”は復活するのか。

2012年3月4日日曜日

不思議な話!

昨日今日の2日間、生涯学習センターでビデオ入門講座の指導補助のボランティアに参加しました。

 8名の受講生はまちまちのメーカのビデオカメラを持参しての参加で、教えるのに一苦労しました。

 こんな話がありました。

 受講生の中で昨年夫を亡くし、夫が買ったビデオカメラを持参しての受講。
 
 ビデオカメラの使い方を昨日習ったので、早速、ビデオカメラを再生して見たら、生前夫が入院中にビデオカメラに向かっ

 て、 家族への思いや、後のことなどを撮影した映像が残っていたそうです。

 その奥さんはビデオ講座に参加しなかったら、夫の映像は永久に見ることはなかったことしょう!。

 その方は、今日も一生懸命講座を受講されました。

2012年3月3日土曜日

梅が満開!

福島の妹からメールがきて今年は水戸の偕楽園のうめがまだ咲かないと!

 玉野の自宅ではすでに梅は満開。

 東北では放射能せいかな!

 

放射能汚染は??

面白い夫婦が、YOUTBEに夫婦トークを掲載している。

 結構放射能汚染など詳しく調べているのには驚いた。

 

 またグーグルアースに放射能汚染状況が掲載されているらしいが、ネットで調べたが不明だった。

 海洋汚染国家日本

 

 国内政治も大変のようだが、放射能の問題も大問題だ!

午前中はミネルバでビデオ講座、午後はパソコン土曜塾

年に一度のビデオ入門講座がミネルバで開催され、今回は8名の参加者で大人気。

 ビデオクラブのメンバーが補助指導を行った。

 午後は、ビデオ講座を中座で玉野市文化会館でパソコン土曜塾。

 先日課題になった、ビデオの小画面のサイズを変更する実験を行った。

 また、マクロメディアフラッシュを使って地図の上に経路を書き、経路のアニメーションを作り、AVI形式に書き出し、Free Video Converterでmp4に書き出し、Vegasでビデオ編集の結果、下記のテスト映像を作成した。

2012年3月2日金曜日

Flashの動画をVegasに取り込む!

朝から、ホームページを作っている。

 Flashを使って、タイトルのアニメーションを作っているが、2004年頃に挑戦したもの。

 7年前に買った本を読みながら制作。

 当時はハイビジョンではなかったので、簡単に動画をビデオ編集ソフトに取り込んていたが、ビデオ編集が出来たが、現在はハイビジョンの時代。
 
 試しに、実験をしてみた。

 FLASH2004で作ったアニメーションをビデオ編集ソフトに取り込んだら、真っ黒の画面。

 読んでくれない!

 さ~、どうやったら出来るのか?

 AVIファイルをMP4に変換するフリーのソフトを探した。

 あったぞあったぞ!

 「Free Video Converter


これでVegas Pro11で編集できるかな??

どうやら出来たようだ。

Sony Vegas Pro11またもやバージョンアップ


 ここ1週間ほど、忙しくてビデオの編集から遠ざかっていた。

 今朝久しぶりにビデオ編集ソフト(Sony VegasPro11)を起動してみた。

 すると起動する途中で「VegasProのアップデート」というメッセージが表示された。

 メッセージの内容は、

バージョンは11.0 build 594/595には数多くの修正や拡張機能が含まれます。


 早速インストールを試みた。

 さ~、今までタイトルやテロップを入れる祭、よくハングアップしていたが、直ったのだろうか。

 それともう一つ「手ブレ補正」。

 以前は全然その効果はなかったが、今度のバージョンアップでうまく出来るようになったのだろうか。

 時間ができたらテストしたい。

2012年3月1日木曜日

午前は田井市民センターでインターネット講座、午後は商工観光課とHP打ち合わせ


 第6回インターネッ入門講座の最終回で田井市民センター朝4時から起きて説明資料を作成して出かけた。
 
 講座の内容は先週の続きで、先週デジカメ講座で撮影した写真をPicasa Web Albumに投稿した写真を@たいようの投稿に貼り付ける方法を指導した。

 結構面倒くさい作業だったが、3回ほど繰り返したので、何とか覚えてもらえたのかな?

 これで受講生が自宅で一人で出来ればいいがな?

 次回のインターネット入門講座は、5月10日から毎週木曜日10回を開催する予定。

 午後は、玉野市商工観光課とHPの打ち合わせ。

 帰りに玉野市観光協会に立ち寄り、今度設置されたWifi-SPOTのテストを行った。

 無事接続テスト完了。

 夕方、先日完成した「田井いまむかし史跡巡り」の冊子最終版を電子ブック(ISSUU)に投稿した。