午前中、玉野ビデオクラブのシナリオ実践研究の作品づくり。
4月26日に黒井山ボタン園のビデオを編集した。
午後から、実践研究会に参加(玉野産業振興ビル3F)。
子画面を4つ作り白い枠を付けたが、問題があった。それを実践研究会で質問した。
別のフリーのビデオ編集ソフトを教えてもらった。
それはFree Video Converterというソフトだ。
インストールするとデスクトップに右のアイコンが出来る。
編集機能は簡単な物しか無いが、長いビデオライルを切り取るには大変重宝するソフトだそうだ。
早速帰宅して試してみた。
特にアクションカメラで撮った長い映像を必要な部分を切り取る場合、切り取った後のレンダリング時間が非常に短いことが分かった。
これは使えそう!
夜、BSテレビを見ていて、チャンネルを触っていると、Dlifeという258チャンネルがあるのを発見した。今まで全気が付いていなかった。無料の海外映画チャンネルのようだった。あまり見ることはないかな??
4月26日に黒井山ボタン園のビデオを編集した。
午後から、実践研究会に参加(玉野産業振興ビル3F)。
子画面を4つ作り白い枠を付けたが、問題があった。それを実践研究会で質問した。

それはFree Video Converterというソフトだ。
インストールするとデスクトップに右のアイコンが出来る。
編集機能は簡単な物しか無いが、長いビデオライルを切り取るには大変重宝するソフトだそうだ。
早速帰宅して試してみた。
特にアクションカメラで撮った長い映像を必要な部分を切り取る場合、切り取った後のレンダリング時間が非常に短いことが分かった。
これは使えそう!
