毎日家計簿を付けたり、パソコン土曜塾で毎週出席簿を付けていますが、表を起動するたびデータの先頭(A1番地)が開きます。そこでいつも表の後尾までスクロールしている。日が経つにつれてデータが多くなり、スクロールは大変な作業になります。
そこで表を起動したらデータの最後尾にジャンプするマクロを使ってみました。
メニューバーのツールからスクリプトエディターを選択して、下の図のようにコードを入力して保存します。
終了して表を起動すると、カーソルがデータの最後部にジャンプするので便利になりました。
米朝会談場所決まる
今日は朝から一日雨が降り、梅雨らしいお天気でした。