ブログ内検索

2016年6月14日火曜日

ノートPCの調子が悪くなったので1月に戻した

 最近ノートPCの調子が悪くなり、昨日から極端にスピードが遅くなってしまった。一時ファイルやメモリーの掃除をしたにもかかわらず改善されない。
仕方ないので今年の初めに外付ハードディスクにイメージファイルでバックアップを採っていたので復元することにしました。
 作業を10時前に始めました。
手順は21項目あり結構手間がかかりました。
  1. 起動しているアプリケーションをすべて終了します。
  2. システムイメージを外付けハードディスクにバックアップしている場合は、データが保存されている外付けハードディスクを接続します。
  3. 「スタート」ボタン→「設定」の順にクリックします。
  4. 「設定」が表示されます。
    「更新とセキュリティ」をクリックします。
  5. 「更新とセキュリティ」が表示されます。
    「回復」をクリックします。
  6. 「今すぐ再起動する」ボタンをクリックします。
  7. 「オプションの選択」と表示されます。
    「トラブルシューティング」をクリックします。
  8. 「詳細オプション」をクリックします。
  9. 「詳細オプション」と表示されます。
    「イメージでシステムを回復」をクリックします。
  10. しばらくすると「イメージでシステムを回復」と表示されます。
    復元したいユーザーアカウントをクリックします。 
  11. 「こんにちは○○さん」と表示されます。
    ユーザーアカウントのパスワードを入力します。
  12. 「続行」ボタンをクリックします。 
  13. 「システムイメージのバックアップの選択」が表示されます。
    「システムイメージを選択する」をクリックします。
  14. 「次へ」ボタンをクリックします。
  15. 「復元するコンピューターのバックアップの場所を選択してください」と表示されます。
    復元したい日時のシステムイメージをクリックします。
  16. 「次へ」ボタンをクリックします。
  17. 「復元するシステムイメージの日時を選択してください」と表示されます。
    復元したい日時のシステムイメージをクリックします。
  18. 「次へ」ボタンをクリックします。
  19. 「コンピューターは、以下のシステムイメージから復元されます」と表示されます。
    「完了」ボタンをクリックします。
  20. 「ドライブ内の復元対象のデータはすべて、システムイメージ内のデータによって置き換えられます。」と表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。
  21. システムイメージからの復元が開始されます。
    完了するまで、そのまましばらく待ちます。