ブログ内検索

2009年7月28日火曜日

シナリオ研究会に参加して!

 今年度から第1・第3火曜日が空きになったので、玉野ビデオクラブシナリオ研究会に参加できるようになった。
現役の時代(今から7年ほど前)から始めたビデオ。
 現役時代は夜なべと朝駆けで、(昼間は仕事)ビデオを製作して、それなりに編集技術を身につけていたつもり!
 最近参加するたびに知らない世界になっている(編集ソフトとビデオカメラが進化したため)
何をするにも、昔と違って時間がかかりすぎる!
 歳の性か、病気の性か!
 研究会に参加して、三宅会長の編集を見ると、昔やったような気がするが、現在のOSでの編集ソフトはそうはいかない。
 頭が固くなったのだろう。
 まあぼちぼち行くしかないか!
 研究会で質問をした。
 単純な質問かも知れないが、昔出来てたのが出来ない。
 教えてもらって、そういえばそうだったな!
シナリオ研究会のテーマととして、シナリオ作り(絵コンテや文字コンテ)やロケハンなどをもっと訓練すべきだとの意見が出たが、私はやりたいのだがなかなかそこまで手が回らない!
 現在私が撮影しているのはイベントが殆どで、しかもデジカメ動画だ。
 いつも感動のない動画になっている。
 めりはりの利いたものにしたいのだが!
今後もまた私の作ったつまらないビデオを世界中に垂れ流しにするでしょう!!

久しぶりにプレミアを使ってビデオ編集


デジカメで撮影した動画の編集を行った。
先週の日曜日の築港夜市に撮ったものだ。
テロップを入れていたら4回もハングアップした。
少し編集しては保存の繰り返し、なんだか落ち着いて編集できない!
画面の下には、こんなものがあるが何故だろう!!

2009年7月23日木曜日

田井八幡宮の輪くぐり準備に参加

 地区の代表の皆さんのお力で今年も輪くぐり祭の準備ができました。
筆者は右端


なお、片づけは7月26日(日)午前8時からです。
お世話になります!

2009年7月22日水曜日

日食

 天気予報では、曇りのち雨であったが、自分の家の犬と近所の犬が騒がしく泣きだした。
 NHKテレビを見ると、日食が始まっている。
 急いで、庭にでてカメラを構える。
 しかし雲が厚く、木漏れ日の影を撮影する予定だったが、全然駄目であった。
 犬が怖がって暴れたのか、日よけの竹すがばらばらになって倒れていた。
 犬はおびえているのか、その竹すを噛んでいる。
送信者 2009_7_22日食の日

 猫も何かを感じたのか縁側から出てくる。
送信者 2009_7_22日食の日

送信者 2009_7_22日食の日

送信者 2009_7_22日食の日


犬をなだめすかしながら空を見上げるとちょうど雲がすりガラスのような感じとなり、太陽が欠けているのが肉眼でも見えたのでパチリ。
 貴重な一枚の日食の撮影が出来た。(10時59分28秒撮影)
送信者 2009_7_22日食の日

2009年7月21日火曜日

Kerkytheaの実験

 グーグルスケッチアップで描いた3DモデルをKerkythea(フリーのレンダリングソフト)でレンダリング実験をしてみた。
 神秘的な表現が出来るかどうかの実験だが、20種類ほどのレンダリングスタイルがあり一つずつレンダリングしてみた。
 実験条件は、サイズ(幅と高さ)は1134×559とライトはポイントライト1か所の指定
カスタムでまずレンダリング(約5分ほどかかった)

YOUTUBEが3Dビデオを実験中とか

 昔子供のころ雑誌の付録についていた赤青メガネで立体漫画を体験したことがある。
皆さんも経験があると思うが。
 この実験が、YOUTUBEの動画にいくつかあるようだ。
 YOUTUBEを開き、下記のキーワードを入力して検索してくると出てきます。
「yt3d:enable=true」
 残念ながら手元に赤青メガネがないので立体には見えないが、今赤青メガネはどこへ行ったら売っているだろう!!
送信者 IT関連

2009年7月20日月曜日

久しぶりに家でテレビを見てゴロゴロ

 土曜日はミネルバのワード講習最終回、午後からとんぼ玉体験・バウハウスの準備。
翌日日曜日は、午前中はインターネット入門講座の資料づくり。夕方から海の日・築港夜市に参加し、帰宅は21時半。
 晩酌して、今朝目が覚めたのはやはり5時半。
 メールのチェック、とんぼ玉クラブ、SNTJK活動記録、田井八幡宮、自分のブログを更新。(2時間)
 腰と膝が痛い!
 家内も肩こりかどうか分からないが、歯茎が腫れて歯医者通いだが、未だに治らない。
 9時半に朝ごはんを買いに走る。
 そういえば昨晩、築港夜市で買ったカステラを忘れてたのでるんるん島に立ち寄り、持ち帰り、田井にある「わたなべ生鮮館」で、朝食を買った。
 朝食後、メールやRSSのチェックを行い、午後からテレビを見ながら(いつもテレビはラジオ代りに付けている)3DのCocreateのソフトの実験を!
 くたびれて頭に入らないので、久しぶりにテレビのワッチ。
番組は「エコ」でした。
 私の知らない世界を見たような気がした。
驚いたのは、太平洋に新大陸があるーーーテレビ番組
 テレビを見ていると、新大陸とはプラスティックのゴミの島だと!
 ハワイ諸島には海流で環太平洋のゴミが長い年月でたどり着くとか。
そしてプラスティックは、消滅しないらしい。
 みてびっくり!
また、昔ホンジラスという名前の国が、英国から独立した国になり、カリブ海のサンゴ礁の海を抱えた、平和な国の紹介や、エコ先進のデンマークのロラン島の映像を見た。
 自宅では、電気も水も使い放題、ネットも使い放題、食べたい放題、飲み放題、最後はしたい放題!
 反省しないといけないのかな・・・
子どもの頃は食べるものなかったのに!
 私も人生を白紙に戻さなければならないのか。
・・・でも一度贅沢したら戻れられない??????・・・死ぬしかないか!
 今の政府と一緒(自民党と官僚政治)!

2009年7月19日日曜日

海の日・築港夜市に参加!

 今日は良い天気でした。
 朝から腰が痛い!
 懇願の行事が果たしてこなせるか!
 恒例の築港夜市に参加してきました。
 とんぼ玉体験教室やバウハウスでのドラゴンホールでナイトをNPOで開催しました。
 今年は天気が良かったのか、大変な賑わいでした。
 衆議院選挙前のせいかそれとも不景気が原因なのか!
 とにかく暑い、熱い、・・・・・疲れた一日でした。


とんぼ玉体験教室


バウハウス

2009年7月18日土曜日

蝉が脱皮

 今朝曇っていたが、天気予報は晴れ。
 家内が庭に出て、つつじの葉っぱの間にクマゼミが見えるスットンキョウな声でいうので、カメラを片手に庭に飛びだした。
 言われたつつじの葉を見てもクマゼミは見えない。良く見ると蝉のカラが見えたが、蝉の姿が見えない。
 家内に聞くと、ガサガサ音がしたので気がついたという。
 いたいた、つつじの葉っぱの奥の方にカラから出たばかりのクマゼミがいた。
パチリと写真に収めた。
送信者 2009_7_18semi

送信者 2009_7_18semi

このあと、ミネルバにワード講座に出かけた。
7回の講座の最終日だった。
結構難しい地図の作成が最後だった。受講生は熱心に難しい難しいの連呼でしたが、何とか地図を完成させた。
午後からは、日用品の買い物に出かけ、午後3時にるんるん島とバウハウスに立ち寄り、明日の「築港夜市」の準備に立ち会った。
今日も気温は最高だったのでは! 車のエアコンが効かなかった。
朝3時半に目がさめ、夕方には早くも眠くなった。
本日はこれまで!
 

2009年7月17日金曜日

7月14日の夕方暑かった!!

 仕事から帰って2階の西日の当る私の部屋に入ると、下の写真のような気温と湿度でした。
室温34度少し、湿度60%で今年最高でした。
エアコンをかけたが間に合わないので、扇風機を併用。15分ほどで汗が引いた。まったく暑い夕方でした。

2009年7月15日水曜日

マイクロソフトがオフィス2010詳細を発表した!

 アメリカ時間7月13日(日本時間14日)オフィス2010の詳細を発表したようだ。
 無料ウェブ版が全面的に登場するようだ。
 現在大企業は急速にクラウド・コンピューティング環境への信頼を深めつつあるなか、Microsoftのブラウザ環境への移行はタイミングが良く、大成功をなるかも。特にデスクトップ版とウェブ版を自由に行き来して文書の編集、共有ができる点は魅力だ。一方で、皮肉な点だが、Microsoftがブラウザ版で成功を収めれば収めるほど、Googleのウェブ・アプリ戦略の正しさを証明するようなものだ。
マイクロソフトOffice2010プロモーションビデオだ。

 利用できるのは2010年上半期からだそうだ。

2009年7月14日火曜日

暑いのに深山でとんぼ玉体験教室

先日日曜日に、深山公園緑の館前でテントを設営し、とんぼ玉体験教室を開催した。
太陽に焼けた煉瓦の上のテントは、サウナ風呂といった感じだ。
昼食の後、Aさんと時間つぶしにITの話をして時間をつぶした。
 客は一人も来ないと諦めていたが、お子様ずれが訪れ、男の子供さんがとんぼ玉の体験をしてくれた。
 今日は坊主かと諦めていたがやれやれと思った途端、どっと疲れが出た。
 午後3時に道具やテントを片づけていると、煉瓦の上に私の携帯電話がカチリと落っこちた。
 あれっ、壊れたかな!
 案の定、壊れたようだ。
 片づけを終えて、ソフトバンクへ急行!
 ついていない日でした!

2009年7月10日金曜日

グーグルクロムOS発表に思う!

 グーグルがChromeOSを発表した。
ネット上では、マイクロソフトに原爆を仕掛けたと言わんばかりの記事もあるが果たしてどうだろうか?
日頃、Windowsにはお世話になっている私たちだが、これのトラブルで悩まされているのも間違いないだろう。
 ChromeOSは、LINUXをベースにしたWEBOSらしい。
先日もブログに書いたが、WindowsVISTAで突然インターネットに接続できなくなって、「UBUNTU」(Linux)OSを起動したら、インターネットに接続できた。
 同じ現象が、勤める高校のWindowsXPのマシーンにもみられた。そこで同じくUBUNTU(CD-ROM起動)で試してみたら、やはり治った。
ついでに、ネットワークプリンターを高校でテストしてみたが、ネットワークプリンタを検索すると、勝手にドライバーなど一式ネットで調べてくれて、自動でインストールしてくれた。
これがLinuxのパワーなのか?
そんなことを体験し、将来ChromeOSがWindowsOSに取って代るのか、グーグルファンの私には大いに期待する!
 でも、2大OSは何と言っても1番はWindows(マイクロソフト)で2番目はマックだが、マックのシェアはわずか4%に過ぎない。
そう簡単にグーグルのChromeOSがWindowsを超えるのは難しいのでは!
また、マイクロソフトは来週の月曜日にクラウド・オフィスを発表する噂もあるようだ。

 そんなことを考えながら、夕方庭に出て、ラジオを聴きながら、一杯やった。

送信者 日誌

2009年7月9日木曜日

玉野市観光協会へハイキング提案書作成中

採用されるかどうかわかりませんが、玉野市観光協会が主催する秋のハイキングコースに十禅寺山を提案中。
グーグルマップで調査中で、現在のところ田井みなと公園の駐車場に集合して、十禅寺山まで片道約5km往復のコースを提案書作成中。
時期は11月初旬の予定。

より大きな地図で 国立公園十禅寺ウォーキング を表示

2009年7月8日水曜日

昨日もあっちこっちと移動した!

 朝から皮膚科の病院へ行き、毛虫に刺されたようだと、塗り薬と、痒み止めの薬をいただいて帰宅。
帰宅途中、田井市民センターにより、田井おどり大会のパンフをいただき、帰宅後田井地区ネットコミュニティーに掲載しようとパソコンを起動し、スキャナーで読み込みいざネットにアップしようしたら、またネットにつながらない。 
 以前も同じ状態になったとき、LINUX(UBUNTU)を起動して、ネットに接続を確認したら、動作したことを思い出し、同じことをしてみた。
 何んと不思議・・・また、Windowsを起動するとネットに接続できるようになった。
 未だに原因は不明だが、とりあえず田井盆踊りのチラシを掲載して、午後からシナリオクラブに久し振りに参加した。
 内容は、久しく出席していないので、話の内容が良く分からない。宿題もしていないし・・・
 ハイビジョンカメラの話が多いのであまり参考にならない部分もあった。
 静止画を使ってスライドショーを作成するテクニックを習った。
 こちらの方があまり時間がかからず編集できるのではと思った。
庭の花(キバナコスモス(平成21年7月6日撮影))
送信者 2009_7_6_niwa

2009年7月7日火曜日

ビデオ編集を駆使したミュージックビデオ

 YOUTUBEにこんなのがあった。
 玉野ビデオクラブに属している私・・・最近トンとビデオカメラを持ち歩かなくなった。
 編集作業に時間を取られ過ぎるので、これにはまると他のことができなくなるからだ。
 下の動画は、ビデオ編集を駆使したミュージックビデオ。
 すごい時間がかかっているのだろう!

上海で、13階建てのアパートが横倒し!

 3年前に上海旅行をしましたが、怖いですね! 6月27日新築中の13階建てのアパートが突然横倒しになったという。
 中国人は絶対に地震が起きないと信じているので、基礎工事が甘いのでは!!
 震度3ぐらいの地震が起きるとほとんどのビルが倒れるのではないでしょうか・・・
 見事に倒れたアパートの写真

庭の手入れで、腕が腫れた!

 7月5日(日)涼しくなった夕方、生垣のアカメガシの剪定を行った。
半袖シャツで作業したので、左腕が6日(月)夕方腫れあがってきた。
 今日は病院で診てもららわなくちゃ!
昨夕の庭の「サフランモドキ」
送信者 2009_7_6_niwa

2009年7月6日月曜日

遂に出たSSDパソコンが東芝から!

 長い間、パソコンのハードディスクの時代が続いたが、今回東芝直販からノートパソコンで512GBSSD搭載のノートパソコンが発売された。
 SSDは従来機種よりも早い、リード・毎秒230MB/ライト・毎秒180MBの高速データアクセスが可能だそうだ。
 デオデオに触りに行かなくちゃ~! おっと直販なので見れないか!
 しかし、絶対にSSDが有利だが、今までハードディスクやその部品を作っていたメーカはどうなるのだろう!
送信者 IT関連

お値段は192,800円からだそうだ。定価438,000円(フルスペック)

2009年7月5日日曜日

先週の土日からミネルバのパソコン講座始まる

今朝も早くから起きて、パソコンワード講座の準備。
資料は配るのが面倒なので、ネットに資料やパワーポイントを作成。
クラウドで授業を試みた。
受講した生徒は何のことか分からずに操作している。
先週2日間はパソコンワードの基本を2日間かけて説明した。宿題もテキストの文字を打ってきていただいた。
15名のうち約半数が宿題をやって来てくれた。
残りはクラウドからダウンロードさせて、(分かっているかどうかわからないが)十行を続けた。

7月3日小雨降る庭の芝の中にスミレ

 やっと梅雨らしい天気が続いた。
7月2日3日と勤務する県立高校は定期試験中。
生徒にとっても地獄。私にとっても地獄。授業のないパソコン教室のパソコンの点検修理だ。
朝から晩までパソコンを起動しては、チェック。もううんざり。
なかには起動がとっても遅くて使い物にならないものもある。そんなときはディスククリーンやチェックディスク処理を行う。とにかく時間がかかる。
 2日間朝から晩までの作業で、パソコンを見るのも嫌になる。
今朝は家内が畑の桃やナス、豆の収穫。夕方帰宅して、モモをは食べる。小ぶりだがととっても糖度が高く美味しかった。
送信者 2009_7_4_蟹と桃と茄子

庭に出て芝生を見ると芝の間に咲くスミレ
送信者 2009_7_4_蟹と桃と茄子

2009年7月2日木曜日

梅雨の庭にいる蟹!

 どこから来るのか、雨が降ると蟹が庭に出てくる。
ちょうど梅雨の雨が芝生を横切って、石垣へ。
 夕暮れの庭で慌ててカメラのシャッターを切る!
こんな山の中普段は水もないの蟹が出てくるのは何故だろうか。
海と山に蟹がいる。
 私にとってはふしぎな生物である。この時期になるとどこからともなく湧いて出てくる。
 そこでネットで調べてみた。

海岸や川辺の岩場、土手、石垣などに多く生息する。カニの中でも乾燥に適応した種類で、クロベンケイガニやベンケイガニよりも高い場所に棲む。高所に登る習性があり、生息地付近では春から秋にかけて人家に侵入したり、網戸や木によじ登る姿も見られる。
深さ数十cmに達する巣穴を自分で掘ることもあるが、他個体や他種の掘った巣穴、または石の隙間をそのまま利用することも多い。人が近づくとそれらの隠れ家に逃げこむが、特に決まった巣や縄張りなどはなく、最も近い隠れ家に素早く隠れる。また、逃げきれない場合は鋏脚を大きく振り上げて威嚇行動を行う。冬は温度差の少ない巣穴の底にひそんで冬眠する。
昼は巣穴や物陰に潜み、夜に活動する。食性は雑食性で、動物の死骸から植物まで何でも食べる。捨てられた生ごみに群がったり、水田のイネの葉を食べたり、素早い動きで小魚や昆虫、フナムシなどを捕食することもある。天敵はイノシシ、タヌキなどだが、時に共食いすることもある。と書いてある。
送信者 2009_7_4_蟹と桃と茄子