普段使っているWindows8.1東芝ノートパソコン。
インターネット講座の資料をグーグルのスライドショーで作成中に次のようなことが起こった。
画面の下部にクリックボタンがあるはずのボタンがタスクバーに隠されて表示されていない。
そこでブラウザの上部にあるお気に入りバーを非表示にすることを考えました。
それは「Shift」+「Ctrl」+「b」のショートカットキーを押すことで可能だ。
さーボタンは表示されるかな?
ブラウザは「グーグルクロム」でした。
パソコンは難しいですね………………
午後から産業振興ビルで玉野ビデオクラブのシナリオ研究会に参加。
いろんなことを教わり勉強になりました。
インターネット講座の資料をグーグルのスライドショーで作成中に次のようなことが起こった。
画面の下部にクリックボタンがあるはずのボタンがタスクバーに隠されて表示されていない。
![]() |
この画面の右下にボタンがあるはずですがそれがタスクバーに隠されている |
![]() |
拡大してもやはりボタンは見えないのでタスクバーを画面右に移動することにした |
![]() |
無理やりに画面下にあったタスクバーを画面右サイドに移動すると、かすかに青いボタンの頭らしきものが見えた。 |
![]() |
青いボタンの頭を拡大したところですが文字が見えません、さてどうするかな? |
それは「Shift」+「Ctrl」+「b」のショートカットキーを押すことで可能だ。
さーボタンは表示されるかな?
![]() |
やっとボタンの文字を見ることができました。「スライドをインポート」というボタンでした。目出度しめでたし |
パソコンは難しいですね………………
午後から産業振興ビルで玉野ビデオクラブのシナリオ研究会に参加。
いろんなことを教わり勉強になりました。