“Google スプレッドシート”でマクロが利用可能に ~定型処理を自動化して効率を向上

“Google スプレッドシート”のマクロ機能は、ユーザーの操作を“Apps Script”のスクリプトとして記録する。スプレッドシート画面で[ツール]-[マクロ]-[マクロの記録]コマンドを実行すると、スプレッドシートの下部に“新しいマクロを記録しています”というバーが現れ、ユーザー操作の記録が開始される。
となっていますが使うにはかなり勉強をしないと使えないようです。
また現在のGoogle スプレッドシートでは画面右下に使ったことがないボタンが付いており、それをクリックすると何とグラフのようなものが表示されました。