ブログ内検索

2008年10月13日月曜日

ヒョンなことで、ヒントが!

 昨日、10月10日に発表された、国産のブラウザ「Lunascape」をインストールして、使ってみた。
 何せ3つのエンジンを搭載した世界最速の振れ込みなので!
早いのか遅いのかまだよく分からない。
 そんなテストをしているとき、先月私のPicasa Web Albumがパンクし、新しいIDとパスワードを登録して、新Web Albumを作った。
 そして、そのアルバムに写真をアップロードし、自分の「しげ爺のブログ」に貼り付けようとしたら、2重アクセスだとエラーが出て写真の貼り付けができなくなった。
 仕方がないので、リンクのテキストデータをメモ帳にペーストして、ブラウザを再起動しなおして、ブログ投稿を開いて、メモ帳のテキストデータを貼り付けていた。
 結構面倒で、困っていた。
 それが昨日新しいブラウザ「Lunascape」をテストしているうち、ひらめいた!
 そうか、別々のブラウザにそれぞれを開き(しげ爺のブログとPicasa Web Album)Webアルバムからコピッペが出来るのでは!
 やってみました。
 出来る・・・・・できる!
これでブログに写真を貼るのが楽になった。
 ホッ・・・・・

送信者 IT関連



 

木耳きくらげが出来る木の名前がやっと、わかりました!!

 家内の知人に木耳きくらげが出来る、木の葉っぱを持って行って調べていただいた。

 この木の名前は「ハルニレ」だそうだ。何と伺うと、倉敷博物館まで行って調べてくれたそうな。
 北海道・本州・四国・九州に分布する落葉高木。北海道では街路樹に植栽されるなど、普通に生育する樹木であるが、岡山県では県の中・北部に時折生育する程度で少ないそうだ。

 そういえばこの付近ではあまり見かけない木だ。 
この木は、畑の端に自生えでできたが、すぐに大きくなる。木の汁が甘いのか蟻が群がります。畑の日当たりが悪くなるので、毎年枝打ちをしていた。
 しかし面倒くさいので1昨年、株から上を鋸でひいいて切り取った。
 昨年、切株に何やらキノコのようなものが出来ている。以前もこのブログに投稿したが、木耳でした。(ネットで調査して)
 現在は雨が降ると、木耳が大きくなり、採取して食べています。コリコリしてとっても美味しいです。
【我が家のハルニレの葉っぱ】
送信者 我が家の庭と畑

【ハルニレの切株】
ハルニレの切株・中央が切株。この株に雨が降ると、木耳きくらげができます。周りは新芽だ。
送信者 我が家の庭と畑