ブログ内検索

2013年2月28日木曜日

今日は朝からインターネット講座午後は老人会の観梅会


 先週の土曜日から出っぱなし。

 よく体が続くよ!

 今朝は9時半から田井市民センターでインターネット講座、昼食後社会福祉センターで玉野老人会の観梅会へ出席。

 帰宅してメールのチェックをすると、3月の玉野とんぼ玉クラブはお休みですかた?とメールが入っている。

 3月の予定表を造るのを忘れている。毎月30日に作成しているが2月は28日しか無いのだ。

 とにかく忙しい今日このごろ。

 

2013年2月27日水曜日

講座で使用しているノートPC再インストール


今朝は昨日の牡蠣を持っていき、そのほかの材料は他の方が持ち寄り、17名の方が手打ちそばと牡蠣のパーティーをしました。

この手打ち蕎麦おいしい。(KさんとSさんの合作での本格手打ち蕎麦)

一方牡蠣は電子レンジでチン。

日生のぷりぷりの牡蠣。

みんなでおいしく頂きました。

食べる係の私は他の皆さんに気の毒でしたが、遠慮な美味しくいただきました。

午後から何時も持ち歩く講座用ノートPCの調子が悪く、再インストールすることにした。

5時間で何とか明日のインターネット講座に使えるレベルにまで復旧して、ブログを書いた。

いやはや、毎回パソコンのトラブルには泣かされます。

2013年2月26日火曜日

日生で牡蠣を

朝9時半に自宅を出て、11時過ぎに五味市場へ到着。

久しぶりの運転で肩が凝った。

2日連続のウォーキングの疲れが出たのか?

早速夕飯に電子レンジでチン!

出来立ての牡蠣。

美味かった。

送信者 2013_2_26_牡蠣

家内が1ヶ月育てた、野生の目白。

みかんとリンゴを輪切りにして庭において置くと、2匹が交代で食べにやってくる。

一眼レフでパチリ!



2013年2月25日月曜日

今日もウォーキングに出かけました!

今朝は家内と一緒に田井歴史散策ウォーキング第5回(最終回)に参加して来ました。 昨日ノルディックウォーキングでみやま公園を歩いて来ましたが、ステッキのお陰で何とか今日も歩くことが出来ました。 明日は日生にいく予定です。

2013年2月24日日曜日

ノルディックウォーキングに参加


 今朝はパラダイス玉野の第9回ノルディックウォーキング。

 天気も上々!

 私は明日も田井歴史散策ウォーキングで十禅寺山に登るので、今日は、ソフトコース(2km40分)を選択して「みやま公園」の3つの池(中池、タイズ池、赤松池:深山用水確認の為)をあるきました。

 今日はどういうわけか、60名以上も集まって(大盛況)で、3つのグループに分かれて歩きました。



2013年2月23日土曜日

グーグルクロムバージョンアップ

今日は午前中は、依頼のHP作り。

お昼ごはんに海の駅シーサイドマートに家内と出かけたが、残念ながら味噌汁が品切れ。

お刺身を買って帰りました。

午後は土曜塾へ参加。

グーグルクロムがバージョンアップしたようで25をインストールして、「WEBスピーチAPIのデモンストレーション」の実験をしてみた。

日本語変換率はなかなかのものだっった。

2013年2月22日金曜日

やっと四国がストリートビューで見られるようになった

2月20日グーグル発表によると、やっと四国全域のストリートビューを見ることが出来るようになったようです。

徳島の阿波踊りのストリートビューも見ることができます。

大きな地図で見る

2013年2月21日木曜日

インターネット入門講座

今日は昨日の疲れが残っているが、元気を出して講座へ9時半ギリギリに。

グーグルの検索方法や翻訳などを指導しました。

受講生の中には殆ど昨日の児島88箇所巡りをされた方達でしたが、皆さんお元気そうでした。

「O2O」が流行っているとテレビで放送があったが、田舎の方ではまだまだだろうな!

O2O(オー・ツー・オー)とは、主にEコマースの分野で用いられる用語で、「オンラインとオフラインの購買活動が連携し合う」又は「オンラインでの活動が実店舗などでの購買に影響を及ぼす」という意味を示す用語です。

2013年2月20日水曜日

いくよう会瑜伽山で精進料理を


 朝九時半に田井市民センターに集合し、滝の児島88箇所第65番の正蔵院をまわり、お昼前に瑜伽山(64番)で詳しく蓮台寺を説明して頂きました。

そして精進料理を頂きました。お腹いっぱいになりました。

 午後は倉敷市の郷内の史跡を巡りました。

 初めて五流尊瀧院と新熊野神社を巡りました。

 こんな近くに立派で伝説のある建物がある何てとびっくりしました。


より大きな地図で いくよう会児島88箇所巡り を表示





 

2013年2月19日火曜日

合成ビデオ作成実験


 今日はシナリオ実戦研究会のある日。

 昨日作った3Dアニメーションを使って合成映像を作ってみた。

 タイトルは以前参加した男性料理教室。

 

今日のシナリオクラブは久しぶりに作品は少なかったのでが活気がありました。 

特にリモート操作ができる[teamViewer」のソフトで2台のパソコンをしての実験は面白かった。 

5時前に終了後、玉野市観光協会立ち寄り、メバルのストラップが売れていたので代金回収。 

瀬戸内国際芸術祭が3月20に始まるので忙しくなるそうです。 

明日は児島88箇所参りだが雨は大丈夫かな??

2013年2月18日月曜日

ウォーキング雨のため中止!

朝から雨のため、田井歴史散策ウォーキングは中止だろうと思っていたら、案の定6時に中止のメールが入っていた。

関係者に電話を掛け、1周間の延期を伝えた。

さー午前中は予定がなくった。

久しくやりっぱなしになっていた「Blender 3D」をYOUTUBEで検索して調べてみた。

色んなことが出来そうだが操作はかなり難しそう。以前買った「ブレンダーから始めよう」の本を取り出し、読んでみた。

付録に作品のサンプルがCD-ROMに付いていたので今回はそれを使ってみた。

MP4でレンダリングするとアニメーションがギクシャクする。何故だろう!!

2013年2月17日日曜日

ビデオ作品再編集

 今朝も寒い朝でした。
 
 先週作ったビデオ作品を見なおして、再編集。

 シナリオ研究会にメールで送った。

 午後から玉野とんぼ玉クラブに立ち寄り、久しぶりに作品の写真を取らせてもらった。


 今日はお天気は何とか持ったが明日の田井歴史研究会ウォーキングの天気予報は雨のようだ。

 ひょっとすると延期になりそう。

2013年2月16日土曜日

パイロットのボールペン注文



パイロット フリクションノック 0.5 ブラック LFBK23EFB (右の図)
2本と
パイロット フリクションボールノック 0.5mm 3色セット (ブラック・レッド・ブルー)を1本をアマゾンで注文しました。

2013年2月15日金曜日

パイロットと東芝テック


 ビデオ録画した今週のカンブリア宮殿を見た。

 現役を引退してはや10年。

 ビジネスのことはサッパリ解らなくなっている。

 現在の日常生活では、パソコンばかりで文字を書いていいるのでペンなどは書類にサインする時だけの生活。

 このビデオをみてびっくり。

 擦ると消えるペン



 パイロット製のボールペンは書いた後ペンをひっくり返して擦ると消える新しいインクを開発して世の中に広がっているという。

 知らないのは私と家内だけなのだろうか??
 
 擦った温度が60℃以上になると書いた文字が消えるというインクを開発してるようだ。
 
 現在3億本以上も売れてるそうです。

 このペンを是非買って使ってみたいですね!

 更に驚いたのは、コピー機を製造している東芝テックとパイロットが提携して、新しい複合コピー機(Loops)を今年の2月に発売するという。

 ペンとかインクはアナログですが、それも進化があるようです。

このインクの開発は50年近くかかっているそうです。



2013年2月14日木曜日

インターネット講座とシルバー学級


 9時半から田井市民センターでインターネット入門講座の講師。

 漢字変換に使用するファンクションキーの説明やショートカットキーの使い方などの指導を行った。

 グーグル検索方法で、検索すると不必要なものが含まれるのを防止するため、キーワードが含まれない検索方法の説明。
 
検索例⇒「レシピ 煮物 -かぼちゃ -なす」
含まないキーワードの前に全角スペースと半角マイナスを付けて検索する。

グーグル地図のルート検索や3Dの使い方などを指導した。

午後から、田井市民センターでシルバー学級に参加。

「成年後見制度の活用と相続」の講演でした。

 総務省のHPに詳しく掲載されていました。

大変参考になりました。特に尊厳死宣言公正証書は参考になりました。



2013年2月13日水曜日

鴨肉


 昨日、夕方宅親戚から急便が届いた。

 捕れたての鴨肉だそうだ。包を開けると鴨が2羽入っていた。

 鉄砲の玉が入っているかもしれないので、捌く時注意して欲しいと電話がかかって来た。

 既に綺麗に捌いてくれていたので、家内が細切れに切った。

 鉄砲の玉は入っていいないようだった。
送信者 2013_2_13_kamo

 朝から依頼されたHPのCSS作成。途中玉野とんぼ玉クラブへ。

2013年2月12日火曜日

今日の日誌


 午前中散髪に行き、耳鼻科に喉と耳鼻の点検に行った。

 結果は鼻炎。

 4週間分の薬をもらった。

 夕方は三井病院へお薬をもらいに出かけた。

 PDFファイルをワードに変化するフリーソフトがあるという。


 頁数の多いPDFファイルをWordや画像などへ変換するときに役立つツールが「UniPDF」だそうです。

 「UniPDF」は、Windows 2000/XP/Vista/7/8に対応するフリーソフトです。

「UniPDF」は、Wordや画像の他、TXTファイルやHTMLファイルへ変換することもできます。

 そんな記事を見つけました。

 面白そうですね。

 時間があったら実験してみたいですね!

 またこんなのがあった。

 無料でホームページを作れるサイト。


2013年2月11日月曜日

CSSのプログラム


 依頼されているHPのCSSプログラムを書いている。

 何度試してもうまく表示されない?

 2時間も3時間もかかって調べて分かったのは、半角のスペースと見えていたのが、全角のスペース。

 プログラムの初歩の初歩。

 歳がよると注意力が薄れ、何で表示されない??と時間ばかりかかった。

 午後から今週の予定をチェックした。

 忘れていた。

 先週の火曜日は三井病院予約を完全に忘れていた。

 明日病院へ電話しなくては!

 午後3時頃、いつもの散歩。

 庭の梅も少し咲いたようだ。

 カメラに収めた。

 

2013年2月10日日曜日

久しぶりの日曜日


 毎週土日は講座や会議等があるのだが、今日は久しぶりののスケジュール。

 昨晩遅くまでテレビを見たので、今朝は10時前起床。

 家内が途中で死んでいるのかと思い起こしにきたね!

 家内は桃の木につけたみかんを食べに来る目白にハマっている。

 部屋から庭の梅の木にくる目白の番をしている。
 私もつられて、3脚と1眼レフを構えて、RAWモード設定で撮影し、切り取りを行った。  画面はピントが少しずれている。望遠レンズを付けてマニュアルフォーカスでシャッターを切ったが、目が悪い性で目白にピントが合っていない。  RAWモード写真をパソコンに取り込み、トリミングを行ったが、さすがRAWモードですね。トリミングした映像はJPG形式。  映像にザラつきが無い。  上の写真は撮影時の写真。下はトリミングした写真。
送信者 2013_2_10_hiyodori

送信者 2013_2_10_hiyodori

2013年2月9日土曜日

グーグルクロムのスピークサーチ

 今日は午前中は玉野ビデオクラブ例会(ミネルバ)、午後はパソコンサロン土曜塾。


 前回のインターネット講座でグーグルの検索方法の時、検索ボックスの右端にマイクロフォンが表示される方法。

 グーグルクロムでは、拡張機能というのが、グーグルクロムの設定の中にツールというのがあります。

 ツールの中に拡張機能のがありその中に「Speak to Search」という拡張ソフトをインストールしていれば、「有効」にチェックを入れるとマイクロフォンが表示される。


2013年2月8日金曜日

初めての男性料理教室


 田井の栄養改善協議会主催のいきいき元気男性料理教室に参加して来ました。

 私は料理といえばインスタントラーメンしかできない。

 朝9時半から、田井市民センター調理室で始まりました。

 約2時間の挑戦。

 美味しい料理ができました。

午後からネットを調べていたら、「北朝鮮がプロパガンダ動画公開、米都市にミサイル攻撃」というニュースが有った。 その動画を掲載。 中国のレーザー照準問題や北朝鮮の行動には理解ができないですね!

2013年2月7日木曜日

ネット講座と目白


 朝9時半から田井市民センターでインターネット入門講座。

 11時半に終了し、先週の講座で玉野市役所のホームページの見方を指導している時に、玉野市役所の食堂の記事が載っていたので、美味しそうだったので皆でお食事会をすることになりました。

 11時45分頃に市役所食堂に到着して、定食480円を頂きました。

 野菜多めの体にやさしいメニューで美味しかったですよ!




食堂を出た所で市長さんにお会いしました。

 @たいようインターネット講座生の皆さん是非市長室にも視察に来て欲しいと言われました。

 また皆で計画するようです。


午後から梅にまた目白がみかんの餌を食べに来ていたので、今度はビデオで撮影し、静止画と一緒に編集していました。




2013年2月6日水曜日

ノルディックウォーキング


 今朝起きたら、小雨が降っていました。

  9時半からのノルディックウォーキングは大丈夫だろうかと思っていたら、そのうち雨は止んで、9時には薄日が刺し始めました。
 
 やれやれの気持ちで集合場所の田井みなと公園に出かけた。

  今日のコースは田井みなと公園から高辺山のコースです。

 無事完歩しました。

 距離は4.73KMでほすっは約8100歩でした。

より大きな地図で 第6回いくよう会ノルディックウォーキング を表示


午後から、庭の梅の木に目白が来ているとかないがいうので、2階の窓から1眼レフカメラを3脚の上に載せて撮影した。

2013年2月5日火曜日


今日は、午後からシナリオクラブ例会があり、午後1時半に産業振興公社へ。

先日撮影した節分祭の映像を発表し、評価を受けた。

長い文字のテロップは、映像を見る間がない程長いので、ナレーションに変えたほうが良いと言われた。

今日は参加者が5名と少なかったので評価作品は2点だけだった。

評価の後、前回リモートデスクトップソフトの「TeamViewer」のテストしてみた。

2台のパソコンにそのソフトをインストールして実験してみた。

驚いたことに双方向で使えることが分かった。

またインターネット電話やテレビ電話もできることが分かった。

無料のソフトでこれだけの機能が付いているとは驚きだと、みなで感心した。

使用目的はビデオクラブで福山からの会員さんのビデオ編集の仕方をリモートで教えることだった。

IDとパスワード伝えることだけで、リモート操作が出来る、大変よいソフトでした。

今日は田井地区ご近所スクラム隊の新年会が、6時から始まるので今から散歩代わりに歩いてお出かけ。

2013年2月4日月曜日

田井八幡宮の節分祭ビデオ作成


 今朝は小雨が降っていた。

 天気予報は気温が上がると言っていたが、寒かった。

 9時半に田井市民センターで田井歴史散策ウォーキング第5回目の例会に出席。

 11時に終了して、別の話題に30分費やして帰宅。

 午後は昨日撮影した節分祭の編集を行った。

2013年2月3日日曜日

節分


 今日は節分。

 朝10時過ぎ、田井八幡宮近くのある駐車場をお借りして、そここから徒歩で歩いて登った。

 何とか杖なして登ることが出来た。

 毎日の訓練のお陰かな!

 ビデオを撮影した。

 昨年は参加できなかったが、2年前より、お詣りする方が多いように感じた。

 (私の予測では300人以上だったかな)

 地元で生まれ育った同級生に出会った。

 彼は初めて、田井八幡宮の節分祭に来たという。

 信じられない。

 私の生まれは兵庫県だが、田井へ住んで25年になる。

 現役を引退して以来、数年節分祭に参加している。

 ビデオを撮影したので、豆を拾う時間がなかった。



 午後から録画していた「Made in Japan」(NHK)をみた。

 今の時代は、大変な時代だな、高度経済成長期に駆け抜けた私たちはよく働いてえらかった気も駿河、楽しかったかも知れない。

 昭和40年代には就職は大企業が目標だったが、能力の無い私は中小企業へ。

 ものづくり日本はどうなったか?

 テレビもパソコンもレッテルはMade in Japanだけど、中身は全て外国製品。

 国内の製造業は昔とは全然変わってしまったのだ。

 最終回は今週の土曜日9時からなので、ビデオ録画を予約した。



 

 

2013年2月2日土曜日

グランドキャニオンのストリートビュー


 Googleは1月31日、同社の地図サービスGoogleマップスにおいて、グランドキャニオンのストリートビューを公開したと発表しました。

 75マイル(120km)以上にわたってトレイルや周辺の道を撮影したという。

 グランドキャニオンのストリートビュー撮影については、2012年10月に発表されており、今回その成果が実際に見られることとなりました。


大きな地図で見る

パソコンの遠隔操作実験


 今朝雨が残っていたましたが、8時には止んで薄日が再婚出来ました。

 気温は暖かそうでした。
 
 先輩から問い合わせのあった標題の件、2件を実証実験してみました。

 1件は、グーグルクロムの拡張機能のChrome「リモートデスクトップ」というソフト(フリーウェア)、

 もう1件は、フリーソフトの「TeamViewer」

 いずれも順調に実験できました。

 使用したパソコンはDELLのXP830デスクトップWindows7と東芝DynabookWindowsVista、いずれもインターネット接続で、2件とも同じソフトをインストールし、遠隔操作の実験を実施しました。



2013年2月1日金曜日

同級生が希少糖の大量生産技術の開発の新発見

早くも今日は2月に入った。

依頼された仕事を3月末まで仕上げなければならない。

焦る!!

半日ほど仕事の準備をしたが、以前の仕事を忘れかけている。

思い出すのに一生懸命。




大学の同級生が新発見!

高校、大学と一緒だった何森(いずもり)君は、玉野高校から香川大学農学部農芸化学科へ進んだ。

私は学部は一緒だったが学科が違った。

大学時代は、2年ほど玉野から一緒に宇高連絡船で通学した。

私は民間会社に就職。

彼は大学に残って研究を続けていたようだ。

20年ほど前に会社の社員募集の時に一度合ったが、それ以来交流がなかった。

昨日夕方のテレビを見ていたら、自然界にはほとんどないという希少糖の大量生産技術の開発に、香川大学農学部の何森(いずもり)健教授(微生物利用学)らのグループが成功した。

というニュースが流れた。

すごいね。

Wikipedia にも希少糖の記事の中に何森君の名前が表示されている。

私などは10年も前に引退して毎日遊んでいる。

でも、これは運命だろうかな!