ブログ内検索
2012年4月26日木曜日
キジハタ稚魚放流とグーグルドライブ
10時頃、先輩から電話がかかり、玉野魚市場前の岸壁で、千鳥保育園児によるキジハタの稚魚の放流をするというので、ビデオカメラをもって、宇野港へ行った。
風が激しく吹いていて、ビデオを構えると、カメラが動くほどだった。
キジハタの稚魚は玉野栽培漁業センターから100匹が届いた。
園児は風にもめげず嬉しそうに「元気で育って」といいながら放流をした。
午後からは、玉野光南高校勤務。
24日25日の両日撮影したビデオを編集した。
さて話は変わるが、4月25日、全てのファイルを安心して保存、共有できるGoogle ドライブを発表しました。
Google ドライブを使えば、ファイルの作成や共同作業がより簡単にできるとか。
パソコンや携帯に保存しているビデオや写真、Google ドキュメント や PDF などすべてのファイルをアップロードして共有できる
無料で5GB の容量まで使用できるので、旅行の写真をすべて高画質で保存したり、昔の手紙のスキャンや、ビジネス書類を保存しても十分なスペースが残るという。
さっそく試してみたいね!
登録:
投稿 (Atom)