- Twitter ウィジットの実験
玉野とんぼ玉クラブのブログに貼ってみました。 - RSSが出せないページにRSSを付ける
Page2RSS
RSSフィードを吐けないページから、強制的にRSS配信するためのページ。
他にも類似サービスは色々あるのですが、試した結果、うちはこれじゃないとダメでした。
英語だけど特に難しいことはないです。URLを入れて「to RSS」を押し、次の画面で右サイドにある「Feed Button」を押せばコードが生成されます。 はてなブックマーク
はてなブックマークでの人気記事をサイドに表示するためのブログパーツ。
コードはここから取得できます。
これもまぁなくてもいいんですが、そのサイトでどのページが人気なのかという情報を出すことは、初めて訪れた人にとっては重要なことだと思うのでやっぱりあった方が良さそう。
あわせて読みたい
自分のブログの読者が他にどんなブログを読んでいるのか、を表示してくれるウェブサービス。
単純に読者層が見えるのは面白いし、同じサービスを使っているユーザー同士で交流が生まれたりするのも楽しい。バナーがシンプルで悪目立ちしないのも良い。
ブログ内検索
2010年6月7日月曜日
ブログの実験
登録:
投稿 (Atom)