ブログ内検索
2011年10月26日水曜日
新部長さんを表敬訪問
今日、玉野市の計らいで総務省から赴任している、上野部長さんを表敬訪問する機会を得ました。
玉野市の名前をICTを使ってどうPRするかについて、お話を伺いました。
ヨーロパに駐在した時のヨーロパのICT事情などの話を伺いながら、玉野のシティーセールスについて語って頂きました。
私もアイフォンを持っていますが、東京では、通勤で殆どの人が電車通勤、電車の中で、メールやニュースなどをアイパッドや携帯電話を使って、見る時間が多く取れる。
それに引き換え、地方は自動車通勤なので、携帯電話などのモバイル機器は使用できない。
その差は大きいと仰っておられました。 なるほどそうですね。
私も、アイフォンより、パソコンの前に座っている時間の方がずっと多いです。
ツイッターやフェイスブックを使う機会が少ない。
市では、広報玉野をリニューアルして、広報に努め、またフェイスブックの研究を現在実施しておられるようです。
情報インフラに関しては、玉野市はかなり普及しているが、インターネットの利用は、他の地域よりは少ないかもしれない。
市民のインターネット利活用の促進を図ることが一番。
どうやってインターネットの利活用を普及させるか検討したいともおっしゃっておられました。
約1時間半の長いお時間を頂きました。
次回表敬訪問の継続を約束しました。
部長さんに貴重なお時間を頂、厚く御礼申し上げる次第です。
先週から喉の具合が、風邪かな!
昨日夕方、喉のいがいが、咳、タン、鼻水がでるので行きつけの医者へ。
診断は気管支炎。
いつもの脳梗塞の薬と気管支炎の薬で小脇に抱えるほどの沢山の薬をもらった。
夕食後、薬のより分けをして、飲んだ。
ごろりと横になって10時までテレビを見て、寝た。ぐっすり寝られた。目が覚めたら7時前だっった。
寝起きが良い。
ぜーぜーも少なくなっている。区駿河効いいたのか!
しかし、起きてしばらくすると、またゼーゼーが少しひどくなる。
寝ていないといけないのかな!
熱を測ると36.1度で平熱。
熱がでると肺炎の恐れがあるのですぐ医者へ行かなくてなは。
でもこれでは大丈夫そう。
今日はなるべくおとなしくしていよう。
診断は気管支炎。
いつもの脳梗塞の薬と気管支炎の薬で小脇に抱えるほどの沢山の薬をもらった。
夕食後、薬のより分けをして、飲んだ。
ごろりと横になって10時までテレビを見て、寝た。ぐっすり寝られた。目が覚めたら7時前だっった。
寝起きが良い。
ぜーぜーも少なくなっている。区駿河効いいたのか!
しかし、起きてしばらくすると、またゼーゼーが少しひどくなる。
寝ていないといけないのかな!
熱を測ると36.1度で平熱。
熱がでると肺炎の恐れがあるのですぐ医者へ行かなくてなは。
でもこれでは大丈夫そう。
今日はなるべくおとなしくしていよう。
登録:
投稿 (Atom)