ブログ内検索
2013年8月23日金曜日
Windows8のインタネットエクスプローラのメニューバーを表示させる
Windows8のインターネットエクスプローラはバージョン10になっており、購入時は画面上部にメニューバーが表示されないようになっている。
![]() |
Windows8パソコン購入時のインターネットエクスプロラー |
「ファイル」、「編集」、「表示」、「お気に入り」、「ツール」、「ヘルプ」とメニューが並んでいる。
表示の仕方。
画面の空色のところで右クリックし、一番上の「メニューバー表示」をクリックすると表示される。
グーグルのスライドを見る為には、まずsntjk.com/aをURLに入力して、エクセル・ワード・インターネット入門講座を開き、メニューバーから「ツール」をクリックし、「互換表示」のチェックを外すと、スライドが見えるようになります。
なかなか雨が降らないなー!
昼前から曇ってきたが、なかなか雨はふらない。
雨雲は一体何処にいるのか?
YAH00の天気を見ると、トップ画面の右の方に天気情報のメニューがある。
その中に{雨雲ズームレーダー}というのある。
それを見ると、残念ながら今のところは降りそうにない。
このレーダー記録は5分毎に更新されているのだ。
iPhoneにもおそらく雨雲ズームレーダーはあるだろうと「アップストア」を探してみたらやはりあった。
{Yahoo!天気}のアプリをインストールして、天気・災害から雨雲ズームレーダーと進むと見える。
便利な世の中になりましたね!
iPhoneをいじくる?
天気予報とは裏腹に、朝から良い天気だ。
6時ごろ犬を連れて散歩。
まだ暑いですね。汗をかいたのでシャワー。
窓のゴーヤが大きくなり過ぎて色が変わってしまったよ。
- 漢字入力で、難しい漢字(読めない)を書くときパソコンでは手書き入力というのがあったが、iPhoneでは手書き入力はあるのだろうか?
あるようです。
Teachme iPhone - LINEがすごい人気とかで先週テレビに出ていましたが。
2つのアプリをインストールしました。
1.LINE天気(3時間ごと更新)
2.LINE NEWS(最新ニュース更新)
登録:
投稿 (Atom)