今朝からミネルバで表題の講座が始まった。
参加者は15名。
学校の先生が多いとか! 教職の免許を持っていない小生にとってはやりにくい。
何とか初日は無事終了。 理解してもらえたかな?
ごごから6月22日に撮影した紫陽花のビデオを編集した。
ブログ内検索
2011年7月22日金曜日
貴重なCD-ROM
昔作ったCD-ROM。
何年前に作ったか忘れたが、「ubuntu」というOSのソフトが入ったCD-ROM。
調子が悪いと言いながら使っていた家内のWindows VISTAがとうとう起動しなくなった。
さ~困った。
家計簿や写真、ワード文書等2年間のデータがパーになった。
デオデオで見たもらったらしいが、リカバリーをしないと使えないと言われたそうだ。
そうだ。昔作った「ubuntu」のCD-ROMを思い出し、引き出しから探し出し、パソコンに挿入し、再び「F8」キーを押しながら、電源を入れると、CD-ROMが起動し、ubuntuが立ち上がった。
これでドライブの中のフォルダをUSBメモリにコピーして、データは復旧する事が出来た。
やれやれ!!
何年前に作ったか忘れたが、「ubuntu」というOSのソフトが入ったCD-ROM。
調子が悪いと言いながら使っていた家内のWindows VISTAがとうとう起動しなくなった。
さ~困った。
家計簿や写真、ワード文書等2年間のデータがパーになった。
デオデオで見たもらったらしいが、リカバリーをしないと使えないと言われたそうだ。
そうだ。昔作った「ubuntu」のCD-ROMを思い出し、引き出しから探し出し、パソコンに挿入し、再び「F8」キーを押しながら、電源を入れると、CD-ROMが起動し、ubuntuが立ち上がった。
これでドライブの中のフォルダをUSBメモリにコピーして、データは復旧する事が出来た。
やれやれ!!
登録:
投稿 (Atom)