ブログ内検索

2012年9月30日日曜日

グーグルプラスのハングアウト


 WEBカメラを1台昨日購入し、グーグル・ハングアウト(ビデオ電話)の実験を行った。

 Logicool Webcam C310 2,850円でした。


 このハングアウトは、10名以内のテレビ会議が出来るという。

 プラグインソフトをダウンロードして、実際にビデオ会話してみた。

 最初は使い方が分からなかったが、何とか出来るようになった。


 スマホに私のGmailを登録して、パソコンから携帯へ電話切る実験をして見た。


 ついでに昔使ったスカイプをインストールしてこれも実験してみた。

 以前登録したスカイプ名を思い出して、何とかビデオ会話が出来た。

 これも何とかうまくいった。

 午後5時半、台風17号はどうなったんだろう。

 外は日がっていて、台風らしきは見えなかった。




2012年9月29日土曜日

iOS6をインストール


iPHONEで、グーグルプラスを勉強してみようとアイホンを操作しているうち、iOS6のインストール画面が出てきた。

iOS6は、たしか6月にリリースされたはず。 なんで今頃表示されるの??

そうか電話ばかりしか使っていないから、表示されなかったのかもしれない。

とりあえず、ダウンロードしたが、ダウンロードの時間が結構かかった。

インストールして見た。

どこがどう変わったのか?


午後パソコン土曜塾に参加。

スマホでGMAILテレビ電話の実験、グーグルプラスの実験をしてみた。



台風17号が接近しているようだ。

2012年9月28日金曜日

久しぶりの休日


 今日は予定がないのでのんびり起床。

 7時前に起きて、犬の散歩。

 横着して裏山へ。

 裏山であくびと背伸びをしたら、大あくびがでた。

 疲れるのかなー。

 朝食の最中も大あくび。

 
 兎に角今日は毎週1度のお休み。

 午前中、とりためたビデオをチェック。

 取りあえず眠い。

 昨日の自民党のテレビ。

 党員が圧勝した石破氏が決戦で、山口の暮らしも知らない国会議員阿部さんのお手盛りで総裁に!

 この動きは橋本竜太郎時代から見えていた。(個人見解)

 総選挙して自民党が勝っても、50年かかって作った日本国。

 直すのは大変。

 増税で決まった日本国。デフレ増税はデフレの加速させるだけ。デフレスパイラル。

 若い人達が生きていけるのだろうか?

 取りあえず眠たい。一寝入りしよう!


寝るよ!

2012年9月27日木曜日

クロムのヘンテコリンなツールバーの削除

今日、朝9時に田井市民センターへ。

インターネット入門講座が9時半から始まる。

前回ネットに接続できなかった、受講生に早めに来てもらい無線LANのテストを行ったが、何もしなくて、すっと接続できた。

何故だろう。

ネット接続は不思議なことばかり。

講座は14名の参加で、3名がVistaで残りはWin7。

指導するのに2つのOSが分かっていないと、指導ができない。

結構難しい。

グーグル検索の続きで、画像、地図、YOUTUBEの検索の指導を行った。

一度にネットに接続するので、回線が混んで、アクセスが非常に遅くなった。

グーグルクロムで調子の悪い受講生がいて、GMAILがどうしてもログインできない。

仕方なしにIEにてログインしたら出来たのだ。

何故か原因不明????

またクロムのヘンテコリンなツールバーが起動してわずらわしい。

調べてみると、クロムの機能拡張のなかにDVDvideoToobarTBがあり、それが有効になっている。

それを削除するとツールバーは表示されなくなった。







2012年9月26日水曜日

災害時に役に立つアカウントをフォロー

「Twitter」からの情報。
 
パソコンサイト(Twitter.com)に新しい機能(防災情報)ができたそうだ。


 この、新しい機能では、みなさんのお近くの自治体やライフライン関連のアカウントが見つけやすくなりました。
それらをフォローすることで災害時などのいざというときに正確で有効な情報が手に入るようになります。
ぜひ、活用してくださいね。
利用方法は以下のとおりです。
パソコンより、twitter.comにログイン

  1. [#見つける]タブをクリック
  2. 左側のメニューバーから[ライフライン]をクリック
  3. ご自宅や、ご実家など、探したい地域の郵便番号を入力し、[検索]をクリック
表示された各ライフライン関連のアカウントから、ご希望のアカウントをフォローしてください。

2012年9月25日火曜日

タイトル画像を変更


 Blenderのソフトの勉強中。

 アマゾンで本を注文した。 (朝8時半)

 長い間使った「しげ爺のブログ」のタイトル画像を本日取り替えた。

 以前タイトルはの画像はAdobe Illustrator」で制作したものだった。

 今回は「Inkscape」というフリーのお絵かきソフトを使って書いてみた。

 同様に、田井歴史研究会のブログのタイトル画像をInkscapeで書いてみた。


AMAZONにBlenderの本を注文しました。

無料でできる3Dアニメーション~ ブレンダーからはじめよう!     ¥ 2,499  


2012年9月24日月曜日

Webとひとと暮らしと街と」を受講して


 いつどこで、自分がどう行動し、何を考えたかを記録する。

 手帳や日記がその役割を担ってきたが、インターネット社会の今、デジタルデータで残す「ライフログ」が広がっている。(私はほとんど毎日ブログを投稿・別に何も考えずに)

 文字どおり、人生(ライフ)の記録(ログ)の意味。

 日記風のブログや短文投稿サイト(Twitter)、交流サイト(Facebook、MIXI)に加えて新しいサービスも生まれている。

 食べ物の写真データからカロリーを自動計算する。(FoodLog

 食費や医療費を入力すると支出割合が円グラフで表示される。

 GPS(衛星利用測位システム)で居場所を自動的に記録して滞在時間や移動距離がわかるもの・・・

 文章に写真や音声を加えたり、動画にしたり。

 自由な形でネット上に自分専用のデータを蓄積できる。

 スマートフォン(高機能携帯電話)の普及で、その手間はぐんと軽くなり、あらゆる生活履歴がネット上に記録できるようになった。

 当然、そんな膨大な記録がなんの役に立つのかというと疑問も湧いてくる。

 ブログを残し、それを見返すことで自己の成長につなげることができはず。

 記録から自分の人生を振り返ることはアナログでもデジタルでも同じだが、検索や自動記録、分析能力などでデジタルは便利だ。

 ネット時代の「自分史」をどう作るか。

  1. Domino's Apphttp://www.dominos.jp/smartphone/宅配ピザのドミノ
  2. CaFoRe(カフォレ)みんなのカーシェアリング
  3. ネット家計簿
    スマートフォンで気軽に現金管理ができる家計簿アプリ「Zaim」と、銀行・クレジットカードなどの明細情報を自動的に取り込んで家計簿を自動作成する「OCN家計簿」。
    この2つの連携で、スピーディーで簡単に、本格的な家計簿管理ができます。
    どちらのサービスも無料で利用可能です。

    (iPhone)Zaimは楽しく節約できる無料の家計簿サービスです。家計簿の仕組みを丁寧に作りこんでいるほか、登録する度にスタンプがもらえるなど続けられる工夫もたくさん。
    お金と楽しく付き合う、そんな家計簿サービスを目指して進化中です。
  4. HOUSECO
    建築家と出会える家づくりのソーシャルメディア・ハウスコ。建築家を見つける建築家募集プロジェクト受付中!
  5. ART-Mdter
    アートメーターとは、運営会社である面白法人カヤックが掲げる「つくる人を増やす」という企業理念に基づきスタートした一点ものの絵画を販売するサービスです。
  6. Koebu
    お題を録音して声を投稿する そして再生する
  7. 安藤美冬
    コピーライッター(コピーアンドペーストのコピーではなくて「広告コピー」をつぶやく
  8. CAMPFIRE
    CAMPFIREとは? アイデアを実現するために必要な創作費用を、共感した友達・ファンそして世界中の人々から少額ずつ集めることができます。
  9. 全国ワーストバスターズ
    47都道府県のワーストをアプリで解決(したい)!
  10. Sumally
    Sumally (サマリー) は「モノの百科事典」をコンセプトとした新しいソーシャルサービスです。
    あなたの「want」「have」を探しましょう!
  11. Pinterst
    Pinterestとは、自分のボードへ気に入った画像を貼りつけて共有できるサービス。2008年にアメリカでリリース。
    最大の特徴は自分で撮影した画像だけではなく、Web上で見つけた画像を集めて編集・共有できるという点。写真が滝のように流れてくるPinterestのインターフェースは賞賛されることが多い。米国のCold Brew Labs, Inc.が運営。ユーザー数(アメリカのみ)は2012年2月で1780万人に達する。
  12. Never
  13. 食べログ 玉野
  14. WEB作成ワークショップ
    第5グループの作成したWeb


 

2012年9月23日日曜日

コミコミクリニックとうのづくりワークショップ


 朝日テレビの今日のお昼に健康番組をしていた。

 ビートたけしのコミコミクリニック

 
 副交感神経の優位が健康をもたらす。


 午後、うのづくり第4回のワークショップへ参加。

 松原佳代さんの「 Webとひとと暮らしと街と 」に参加してきた。


 WEBのポイントの詳しい説明があり、大変勉強になった。


  また最後の時間に、お菓子のなかやさんの特性ケーキを食べながら

 
5つのグループの発表があった。

とても楽しかったよ!

1.「食べログ」 2.これ以降は明日掲載予定

ブログとTwitter&Facebook連動方法


今朝、NHKテレビで武雄市と陸前高田市のFacebook取り組みの放送がありました。

玉野市もFecebookを昨年秋から始めています。

どのくらいの効果があるのかわからないが、ときどきみています。

 このブログ以外に玉野とんぼ玉クラブパソコンサロン土曜塾のブログを運営しているのでそれに投稿したらTwitterとFacebookに連動するようにしたい。

 このブログは、投稿するとTwitterとFacebookに連動するように設定しているが、どうやって設定したか忘れてしまった。

 設定の中身を調べたら、TwitterFeed.comにて登録すればよいことが分かった。

 年々年が重なり、忘れることが多くなった。

 でもネットで調べるとほとんどがよみがえってくる。

 ネットは、大変ありがたいです。

 FECEBOOKのお勉強

 チャットができるなんて知らなかった。

 とんぼ玉の会員さんとチャットをしてみました。

 途中でテレビ電話できるに気が付き、クリックすると自動でソフトをダウンロードしてくれ、インストールするとテレビ電話ができました。



FBでのテレビチャットは初めてでした。

午後からは、とんぼ玉の予約がないので、うのづくりのセミナーに参加予定

 

2012年9月22日土曜日

グーグルクロムで変な現象と昨日の墓参りの映像


 先日からグーグルクロムの動作がおかしいのに気が付いている。

 メールは送信できるが、ブログが更新できないのは大変困る。

 現在はインターネットエクスプローラでブログ更新作業を行っている。

 現在のところ原因は分からずじまい。


 昨日はアイフォン5の販売が開始されたが、私の場合はアイフォンを購入してまだ1年2カ月なのでもう10カ月を待たないと購入できない。


 昨日の墓参りの動画をほぼ完成させた。

生垣の剪定とビデオカメラ修理


 昨日お隣さんが庭の選定をしていたので、今朝9時過ぎから、我が家も生垣を選定しなくては。

 最初はハサミで刈っていたがこれでは、3日も4日もかかりそう。

 物置から電動剪定機を出してつかってみた。

 まだ使える。 1時間半の奮闘でカイズカの生垣だけは終わったが、後片付けが大変。

庭の外に飛び散った枝を清掃。

 庭の中は暇なときにすることに。



昨晩、近所の電気屋からビデオカメラの修理ができたとの連絡で、今日午前中に取りに行き、現在充電中。 うまく動作するかな???

ソニーのビデオカメラ(HDR-CX550V)を購入したのは、2010年3月18日と修理伝票に記載してあり、保証期間中で修理代は無料だった。

ただ電源アダプタのプラグの破片が本体にくっついたらしく、アダプタコードの購入で2,100円で修理が終わった。
 

2012年9月21日金曜日

田井歴史研究会について山陽新聞社から問い合わせ


 夕方、食事中、山陽新聞玉野支局からに電話が入った。

 岡山歴史研究会の中山様から田井歴史研究会と打ち合わせがしたいと山陽新聞玉野支局に連絡が入ったとのこと。

 岡山歴史研究会のHPに掲載させてほしいとのこと。

 
 岡山歴史研究会のホームページはこちら

 とりあえず、話を聞いてみることにした。

2つの墓参り疲れました!


 深山の墓と四国琴平の墓掃除と墓参り、行って来た。

 天気は秋晴れ、お昼前に深山の墓掃除とお参りを済ませ、12時過ぎに児島に到着。

 いつも横目で通り過ぎていた、かっぱ寿司。

 今日やっと初めて行くことができた。

 今日は特別割引で一皿95円。

 私は8皿、家内は5皿。

 腹いっぱいになった。 値段は1500円。 びっくりした。

 瀬戸大橋を渡り、善通寺のインターの手前で2度目の電話。

 路肩に止めて、電話。

 高速道路では、初めて路肩に止めたので追突されないかちょっと気持ちが悪かった。

 2時に道の駅に着き、お供えのお花を購入して家内の実家の墓へ。

 
 
 5月の連休以来の墓参りだが、ケイトの大きな花が墓のそばに生えていた。

 墓の中は大して草は生えいていなかった。

 1時間ほどで墓参りを終え、いつも高徳線の線路を渡って田んぼの淵を通って車まで徒歩。

 田舎の風景の写真を撮影。

 帰りに善通寺の自衛隊駐屯地に立ち寄り、明治時代の建物を見物。

 すぐ北側には、善通寺の5重の塔を見ながら帰宅。

 
 2か所の墓の草抜きで明後日ごろは腕が痛くなるだろう!

 編集途中の写真。

田井出身のミュージカル俳優 四宮貴久(あつひさ)さんがテレビ出演!

田井出身のミュージカル俳優 四宮貴久(あつひさ)さんが
ロシア公演を終えて帰国しました。

今夜10時から NHK BS1の番組の中で放映されるそうです。

四宮貴久さんのブログに掲載あり

録画の準備しました。

私は彼の舞台をまだ見たことないのです。





2012年9月20日木曜日

インターネット入門講座と高大連携授業


 午前中は田井市民センターでのインターネット入門講座。

 インターネットで何が出来るやグーグルでわからないことを検索するなどの実習を行った。

 明日アイフォン5の発売となっているが、新機能としてのテザリングとはどんな意味なのか、グーグルで検索してみた。

 
 午後から玉野光南高校で今日から後期、高大連携事業が始まった。

 岡山理科大学情報学部と高校とがインターネットを通じて、大学の授業を受講する、ハイテク授業で、都合で受講できない場合は、ビデオオンデマンドでも受講できるようになっており、またそのビデオをみて復習も出来るという結構なシステムだ。

本日は初日で、岡山理科大学への生徒の受講登録手続きが主体で、授業が終わった。

来週木曜日からは、アルゴリズム入門というコンピュータプログラムの考え方の講義が始まる。




ビデオクラブの先輩から、ビデオ編集ソフトの使い方のメールが届いた。

実際に子画面の作り方をテストしてみた。



明日は彼岸だ。

墓参りに行かなくちゃ。

2012年9月19日水曜日

変なチラシがポストに入ったよ


 夕方ポストを見たら変なチラシが入っていた。

 読んで見ると、嘘だか本当だか面白そうに書いてあった。


それはこちら。
近くて遠い国韓国
 

フリーの3Dアニメソフト挑戦!


 1年ほど前に挑戦したフリーの3Dアニメソフト。

 ふと思い出して再び挑戦したが、全然忘れている。

 ネットで調べて、英語版を何とか日本語版に設定することが分かったが、言葉が難しい。

 ネットに書いてある通りしたつもりができなかったりで苦戦。

 今日はここまで。



午後2時過ぎに玉野とんぼ玉クラブに立ちより、スケジュール打ち合わせ。  

2012年9月18日火曜日

シナリオ研究会と芝刈り

久しぶりに小さな庭の芝刈り。

ハサミで刈ると結構な時間と労力がかかります。
 
午後から、シナリオクラブへ。

秋のビデオ作品展の出展の時期が近付いている。

どれを出そうかな。 今まで作ったビデオはろくなものがない。

さー困ったな!

2012年9月17日月曜日

とんだトラブル


 昨日まで使っていた、お絵かきソフトの「Inkscape」。

 今朝起きて起動したら、「0xc0000005」のエラーが表示されてきどうしなくなってしまった。

 おかしい。 昨夜からパソコンに変なことをしてないのになぜだろう。

 取りあえず「Inkscape」を削除して、再インストール。

 デモやっぱり同じエラーが表示され起動しなかった。

 そこでInkscapeコマンドライン版があったのでそれをインストールしたら動作した。

 しかし、コマンドライン版なので バージョンが古い。

 使い勝手が悪い。

 もう一度ネットでエラーメッセージを調べたら、このエラーを一度表示されたら、再インストールしても同じエラーが表示されると書いてある。

 まてよ、以前電源の放電のことを思いだした。

 あの時と同じ現象が出てるのか??

 早速電源コードを引き抜き、電源スイッチを押しっぱなしにすること10数秒。



 Windowsを起動して、Inkscapeを起動すると難なく起動した。

 パソコンは難しいね。 
 
 これで半日が潰れてしまった。

今年も敬老の日に、田井みなとクラブの老人クラブ経由で、田井小学校からプレゼントが届きました。
敬老の日プレゼント

2012年9月16日日曜日

パソコンで絵を描くのは難しい

  
 Inkscapeというお絵かきフリーソフトを使って絵を描いてみたが、とても難しい。

 下の絵は愛犬『ムク』の似顔絵。


送信者 2012年9月17日


 ビデオの編集に使える部品を作って見たが、やはりセンスが必要。

午後からとんぼ玉クラブに立ち寄りデジカメで動画と静止画を撮り、ビデオにしてみた。

 

2012年9月15日土曜日

ビデオ編集


 11日の火曜日に撮影を依頼されて、カバンの中にお茶のペットボトルとソニーのビデオカメラ入れて会場に向かった。

 現地到着してカバンを開けたらカメラに水が??

 ペットボトルの蓋が緩んでいたのだろう。

 カメラを点検したが、スイッチが入りっぱなしで電源が切断できない。

 そこで、あくる日、購入先へ修理に出した。

 5年保証で直してくれるだろうか。現在のところ電話は入っていない。

 先週撮影した犬と庭のビデオの編集を行った。

 タイトルや花の切り取りには、Inscapeを使用して見た。

 用紙サイズは、もちろん幅1920×1080ピクセルに設定。

 花の切り抜きは『ペンツール(ペジェ曲線)』を使って各頂点をクリックし、全部囲んだ後から『ノードツール』で各頂点を選択して、選択ノードの種類をスムーズにをクリックし、さらに選択ノードをシャープにクリックして各頂点の修正を行った。



2012年9月14日金曜日

田井シルバー学級で発表会


 昨日から資料を作って、ネットを使って発表しようと思ったが、残念ながら、田井市民センターホールまで無線LANが届かないことが分かった。

 そこで、パソコンでネットを見ながら画面を動画キャプチャーして、動画でプロジェクターに投影してプレゼンすることにした。

 今までの資料はすべて作り直し。

 午前5時に起床して、資料の再作成。

 午後1時に会場にパソコンとスピーカを持参して、プレゼンの準備。

 冊子の作成のいきさつや苦労話と@たいようの概略説明を私が行い、宮田会長さんには『田井いまむかし史跡めぐり』の冊子の中身の説明をしていただきました。

 約2時間のお話でした。

 無事何とかプレゼンが終わり、ホッとしました。

2012年9月13日木曜日

インターネット入門講座

朝9時半から入門講座があり、田井市民センターへ。

スライド13ページから23ページまでのお話をしました。


  午後から市民センターのホールで明日シルバー学級の発表会があるのでその準備として無線LANのチェックを行ったが、事務所からの電波は届かなかった。

 インターネットが使えないので、パワーポイントと動画で資料を作り直すもとにした。 さー大変だ!! 今日も真夏の天気だった。 庭の花達も汗だくだろうか??

2012年9月12日水曜日

今日もノートパソコンの復旧作業とフラットサロン訪問


 朝から、昨日の続きでWindows7の再インストールしたノートPCにアプリケーションの追加インストール作業を行った。

 お昼が来ても終わらない。

 そのままにして昨日約束したフラットサロンへ家内と出かけた。

 200円でお昼ご飯とコーヒーが頂けた。

 食後、お絵かきの時間ということで、何年ぶりかで画用紙(A4)に花瓶と花を書いてみた。
送信者 2012_9_12_ふらっとサロン


 1時間ほどかけて書いたが気に入ったようにはかけなかった。

 2時過ぎに帰宅して、今晩の予定のブログの指導について色々策を練ったがなかなか良い方法が見つからないまま時間が来てしまった。

 とりあえず会場の文化センターへ行くことにいした。



2012年9月11日火曜日

ついにノートパソコンをリカバリー


 昨日購入した外付けハードディスクにデータをコピーできたので、リカバリ作業をしようと思ったがやり方が分からない。

 昨日壊したデジタルビデオカメラを近所の電気店に修理に出すついでにリカバリー方法を聞いてきた。

 PCの電源を入れるとき「ゼロ」”0”を押しっぱなしにしているとメニューが表示される。

 『1.HDDで起動する』を選択すると、リカバリー画面が出てくる。

 ここで64ビットOSを選択して次へ進むとパーティションの選択などがあり、次へと進むとHDDの初期化が始まりリカバリーが始まる。

 さーて、何時間かかるかな。

 ハードディスク初期化!と表示されしばらくして、サービス開始しています。

 デバイスのシステム設定、システム設定の適用中、そして再起動、初めてのコンピュータを使用する準備をしてます、システムセットアップ中です、再起動、初めてのコンピュータを使用する準備をしてます、システムセットアップ中です、再起動、初めてのコンピュータを使用する準備をしてます、システムセットアップ中です、再起動、システムセットアップ中です、エラーメッセージ出現ご再起動(大丈夫かな!)、初めてのコンピュータを使用する準備をしてます、システムセットアップ中です、再起動、初めてのコンピュータを使用する準備をしてます、システムセットアップ中です、
結局、Windowsのアップデート253を含めて作業したら3時間半もかかってしまった。

 ここまでをAcronisで外付けのHDDにバックアップを保存した。

 ここまでで午後4時50分。

 またそのあとが大変だ。 ソフトのインストール。

 今日はこれから同窓会の反省会で宴会。

 ソフトのインストールは明日になるな!

 明後日木曜日のインターネット入門講座には間に合わせなくては!


2012年9月10日月曜日

今日は三隣亡!


 朝から久しぶりに雨がぽろぽろ。

 昨晩、宇野港ゆめ市場に参加したが、昨晩の就寝が遅かったせいで、目が覚めたのは7時。

 朝食後、ノートPC(Win7)の調子を見るが、やはりどうにもなりそうにないので、バクアップDVDを準備しようと、部屋中探したがどこに置いたか分からず、家内と2人で部屋の調査。

 いくら探してもないはず。

 買ったときにバックアップDVDを作成していない。

 とりあえず、近くの家電に行き、2テラバイトの外付けハードディスクを購入して、ノートPCのデータのコピー作業を行った。

テレビ録画対応 USB接続ハードディスク
AVHD-UVシリーズ
AVHD-U2.0VB

 約300GBのコピー作業は3時間を要した。

 午後から、ハードディスクのバックアップソフトを探したところ、家内が別の部屋に片づけていたので使えることとなった。

 観光協会から電話連絡。 とんぼ玉の商品の代金を取りに来てくれとのことで、集金にいった。

 集金後、依頼されたビデオ撮影に向かった。

 現場到着し、ビデオカメラをカバンから取り出そうとしたら、カメラがびしょびしょ!

 カバンの中のお茶のペットボトルのふたが緩んでいたのか、カバンの中はお茶漬け状態!

 サー大変!!! ビデオカメラはお釈迦か

 とりあえず帰宅して、デジカメを持って依頼先へ。

 何とか撮影を終え、帰宅。

 車を降りるとき集金した封筒をつかんだのだが、封筒の反対をもったので、小銭が運転席の足元に以外に転がり、600円ほど足りない

 あーあー!

 赤色の文字で三隣亡!!
 


2012年9月9日日曜日

宇野港ゆめ市場に参加


 午前中ノートパソコンの調子が悪く、ネットでその対策を調べたが、結論は、再インストールしなければならないか??

 くたびれるね。作業は明日に持ち越し。

 明日は2TBの外付けハードディスクを購入し、ノートにたまっているビデオのデータをコピーしなければならない。

 時間がかかるだろうな!


 恒例の毎月第2日曜日の宇野港ゆめ市場にボランティア参加してきました。

 今月9月は、夕方5時から9時までの4時間。

 とんぼ玉体験の準備を会場で設営し終えた。

 雨が降りそうで降らない、蒸し暑い日でした。

 とんぼ玉の体験者は4名でした。

 日が暮れ、7時過ぎには沢山の人たちが寄ってきて、音楽演奏に聞き入っていましたよ。

 また8時には今回初めてのイベントで、ラーメン早食い大会があり、5名の出場者があのアツアツのラーメンを汗をふきふき食べていた。

 優勝者は最高齢(71歳)の男性だった。




 

2012年9月8日土曜日

今日の午前中は、ミネルバで玉野ビデオクラブの例会あり、参加してきた。

今年まだ、たった2回目の参加だった。

慌てて家を出たので財布を忘れてきた。

1時間程会に参加して、帰宅し、土曜塾の準備。

午後2時から土曜塾を抜け出して、下記の劇団の公演を見に行った。

幕末の高杉晋作のお話の演劇。

今の時代と同じだが、昔と違って戦争は難しい。

現代ではどんな戦いがいいのか難しい!

動けば雷電の如く 帰りに玉野とんぼ玉クラブに立ち寄り、会計処理。 今日1日で歩いていて結構疲れた。

今日は玉野光南高校の文化祭


 お天気は悪そうですが、今日は非常勤で務める岡山県立玉野光南高校の紫稜祭。

 他のスケジュールが忙しくていけそうにない。

 今年もUstreamで生中継をしていると思いますのでこちら(ustream)から様子をご覧ください。

 午前中はミネルバでビデオクラブ例会。

 午後はパソコン土曜塾と劇団はぐるま座公園(会場は玉野市文化センター)。

 


2012年9月7日金曜日

ベニシアと仲間達展に行ってきた!


 京都・大原の山里で自然と調和した生活を送る英国出身のベニシア・スタンリー・スミスさんの生き方に触れる「ベニシアと仲間たち展(NHKプラネット中国、山陽新聞社主催)が4日、岡山市北区表町の天満屋岡山店6階葦川会館で始まった。

 家内の勧めで一緒に岡山まで久しぶりに展覧会を見に岡山天満屋へ。

 ベニシアさんは1950年生まれ。71年に来日し、岡山市などを経て、96年から大原の築100年の古民家で生活する。庭で育てる約200種類のハーブを衣食住に活用する手づくりの暮らしがテレビなどで紹介され、女性を中心に共感を呼んでいる。


 会場は殆ど女性でした。

 彼女の描いたスケッチはとても素晴らしいものでした。

 また自筆のエッセイ集の展示もあり、私が中学時代に習った英語の筆記体で書かれており、懐かしい気がした。(今の英語教育では筆記体は採用されていない)

 INKSCAPEで描いた私のサイン。



ベネシアと仲間達展

ついでに天満屋で買い物。

 その後、高島屋へも家内の買い物にお供。

 2軒もの百貨店まわりには少々疲れた!(いや大変疲れた)

 高島屋の駐車場のシステムが替わっているのを知らなかった。

 駐車手続きでおろおろ。

 たまには岡山に出かけないといけないなと思った。

 ベニシアさんは京都の古民家で暮らしているというが、私も父の家(古民家)が、現在空き家になっている。

 素晴らしい芸術家でも住んでくれればありがたいのだが!


2012年9月6日木曜日

田井いまむかし史跡めぐりに新しい発見か?


 友達のブログを見ると田井1丁目に下記のような地蔵尊があると写真入りで投稿している。

この地蔵尊は、田井いまむかし史跡めぐりに取り上げていない。

新ネタかも!!

玉野市田井1丁目に愚痴を聞いてくれるお地蔵さんができた。 このお地蔵さんの横に石碑があり「愚痴聞き地蔵尊 苦しみ多き生涯には 人に語れぬこともあります 慈しみの心を以って この地蔵尊を撫でて悩みを語り 穏やかにして安らかな心を 抱ける様願いをかけて下さい」と書かれている。
悩み打ち明け前向きにと墓地利用者が建立したそうだ。

この地蔵さんの横に六地蔵があり、大正四年一月吉日と書かれた石碑がある。

2012年9月5日水曜日

アイフォンでグーグル音声検索実験

 
何日か前に、パソコンでグーグル音声検索ができると投稿したか、よく考えるとアイフォンを持っている私。
Docomoやauのアンドロイド系のみ音声検索ができると思っていた。
この競争の時代で、アイフォンが黙っているはずはないだろうな・・・と思って調べたら案の定、
アイフォンでもグーグル音声検索が出来ることが分かった。
無料のソフトをダウンロードして試してみた。
うまく動作したよ!


午後から家内と買い物。

途中とんぼ玉クラブにより、会計処理。

午前中作成した、明日から始まるインターネット入門講座の資料を、田井市民センターへコピーのお願いに行った。

夕食は久しぶりに焼き肉。築港商店街の村松の肉屋さんで買った焼き肉。

おしかったよ!



Inkscapeで書いてみました。


2012年9月4日火曜日

久しぶりにシナリオ研究会に参加

午後から久しぶりに玉野ビデオクラブのシナリオ研究会に参加してきた。

各自制作したビデオ作品の品評会。

私の作った作品では、地図を「Linkdcape」で作ったものを発表したが、いろいろとご意見をいただき、再編集してみた。

だいぶ「Inkscape」にも慣れてきたが、ここでこれがで出来ないかなというところで行き当たる。

修正後の作品



午後5時には月1回の三井病院内科診察。 禁煙して1か月余りになった。咳は出なくなったが気分はいつもいらいら。 今のところ我慢できているので続けられるだろう! 血圧は正常値。 酸素量も正常値。 夜8時前、電話で、NHKテレビに私が以前勤めていた会社の社長が出演しているという。 慌ててチャンネルをNHKに替えたら終わりかけであったが、四国高松の東洋テックスと会社。 社長は80歳を超え、後継者がいないという。 大丈夫なんだろうか?

2012年9月3日月曜日

Bonjour for Windowsというソフト

愛知の親戚から鮎が届いた!


 大好物の鮎が午前11時ごろ宅急便で届いた。

 今年解禁のころに送ってもらったものよりグーンと大きくなっていた。

 早速、家内に塩焼きにしていただいた。

 大きいのは自然の鮎。小さいのは養殖鮎。

 とっても美味しかったですよ!

送信者 2012年9月3日岐阜白川の鮎
久しぶりにFACEBOOKを開いてみた。

 いまだによくわからないが、Facebook。

 自分のFacebookのカバーを≪Inkscape≫を使って新しく作ってみた。

 左地図は描くのに7時間もかかったよ。

送信者 2012年9月3日
私のFACEBOOKはこちらです。



ビデオにすると画像が静止画とは異なることが分かった。

2012年9月2日日曜日

玉野市まちづくり事業意見交換会

今日は午後から標題の会議あるので午前中、意見の取りまとめ書を作成。

午後2時、玉野市築港ふれあい会館1階の会議室にて20名の参加と協働支援課4名および総務部長さんも参加されて行われた。

ワークショップ形式で4グループに分かれて協議し、最後に5分筒の纏めの発表を行った。

2012年9月1日土曜日

昨日から児島湖水位情報開始

今日から9月。

涼しくなるかな?

朝6時過ぎに犬を連れて散歩。

空は曇り空。

おっ 風が涼しくなったな。

帰宅してNHKラジオを聴いていると、昨日から児島湖水位上情報のホームページを開始したと報じた。
今日は防災の日。

昨年9月の台風12号で児島湖流域に浸水被害があったのを受け、締切堤防付近の水位や堤防水門の開閉状況をインターネットで公開するシステムを整備し、8月31日から運用を始めた。

玉野では八浜地区に大きな被害が出たね!

早速ネットで調べてみた。

下記アドレスです。

http://www.kojimakoinfo.pref.okayama.jp/