ブログ内検索
2011年8月19日金曜日
玉野ま協働ちづくり助成金プレゼンに行ってきました!
田井地区ネットコミュニティーの@たいようの運営管理を2009年3月20日から始めて、表んなことから、標題の情勢金申請プレゼンテーションの発表をする羽目になった。
トップバッターだったので、スタッフ2名と始まる30分前に玉野市役所庁舎の4階の控室に行き、10時にプレゼンテーションが始まった。
時間は発表8分の持ち時間。
市のパソコンをお借りして、インターネットを使ってのプレゼン。
グーグルのクラウドのプレゼンテーションを使っての説明を行ったが、2ページめの説明中にはや後持ち時間は3分ですと言われ、3ページ、4ページはしどろもどろとなってしまった。
審査員の質問時間は5分で、4件ほどの質問を受けた。
あっという間の15分で、内容がうまく伝わったかどうか、心配だった。
倉敷ケーブルテレビも取材に来ていて、午後5時からの放送に流れた。
いつもカメラで写す側なので、自分が映されたら、なんだかずいぶん年寄りの顔になっていていやだった。
登録:
投稿 (Atom)