今日は6日、明日7日で年賀が開ける。
仕事は来週からなので、3箇所ほど年賀に回らなくちゃ!
田井市民センターで挨拶。歴史研究会の打ち合わせと2月から5回のインターネット入門講座などの打ち合わせを行った。
次に産業振興公社に挨拶、玉野市観光協会へ挨拶に行ったが、ほとんどの職員は外出だった。
玉野魚市場で餅つき大会があるというので、写真を撮りに行った。
メルカで玉野マリンフェスティバルの写真展があるので、そちらにも廻り、写真を見てきた。
久しぶりのメルカだったが結構駐車場は混雑していた。
お昼になったのでメルカで久しぶりの食事。
ブログ内検索
2012年1月6日金曜日
拡張子m2tsとm2tの違い
ハイビジョンのビデオ編集をして3年になるが、編集したものは全て、拡張子「m2ts」でレンダリングしていたが、Sony Vegas Pro11のソフトを昨年末購入して、拡張子「m2t」形式でレンダリングしてみた。
レンダリング時間はm2tsでは、映像の長さの約2倍だが、m2tではほぼ元の映像の長さ以下であった。
出来上がったファイルの容量は、125MBと384MBでm2t形式のファイルがm2tsの3倍以上であった。
その画質の違いに驚いた。m2tのほうが明らかに画質が綺麗!
【mt2s形式でレンダリングした映像】
【mt2形式でレンダリングした映像】
レンダリング時間はm2tsでは、映像の長さの約2倍だが、m2tではほぼ元の映像の長さ以下であった。
出来上がったファイルの容量は、125MBと384MBでm2t形式のファイルがm2tsの3倍以上であった。
その画質の違いに驚いた。m2tのほうが明らかに画質が綺麗!
【mt2s形式でレンダリングした映像】
【mt2形式でレンダリングした映像】
登録:
投稿 (Atom)