
のつもりがなんと調べると、知らぬ間にバイドゥーがインストールされていた。
そこでコンパネからプログラム削除でバイドゥーIMEを削除した。
グーグルのIMEは大丈夫なんだろうな?
調べてみると大丈夫のようだけど、検索エンジンで溜め込んだ情報にもたくさんの情報漏れのデータがあるのでは?
ネット任せの私だが大丈夫だろうか。

朝寒かったのにお天気が良かったのででお昼前から暖かくなった。
年に1度か2度のマイカーの手洗い。1時間少々かかった。
来年7月末に車検切れ。平成9年製のマークⅡ
17年も乗ったことになる。
来年は車の買い替えを検討しないと!
先日家内の軽四のリッター当たりのキロ数を計算したら何と14キロメートルだった。
私の17年も乗っている2000ccのマークⅡは約9キロメートルだった。
年賀状作り
毎年ギリギリに作成する年賀状だが、昨日年賀状名簿を家内とチェックしていたので、「筆まめ」のソフトを使って、私と家内と共通の3つで分類しようとソフトをいじくりまくって1時間半もかかって、やっと方法がわかった。年に1度なので忘れてしまっている。マニュアルを作っておかないとまた来年困りそう!
年賀の枚数も216枚から153枚に喪中を含めて削り、4時間近くもかけて153枚の裏表の印刷が完了。
後は明日コメントを入れたらポストに入れるだけ。
年賀状の挿絵はフリーソフトの「Inkscape」を使って2つ書いたが、家内の選択で左の挿絵に決めた。

そこで「Inkscape」で挿絵を描き、EPS形式で保存し、ADOBEのイラストレータで読み込み、WMF形式で保存してワードのはがきに貼り付けた。結構手間がかかっていますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿