先月壊れた東芝のノートPC(Windows7)のインストールの続きでトレンドマイクロのウィルスソフトの期限が切れているので、「AVG」というフリートライアルのアンチウィルスソフトを入れてみた。
1週間のお試し版なのでまた別のものと更新しなければならないかも?
あとはグーグルドライブのインストールだ。
他に数台PCを持っているので、データの共有を行う為である。
![]() |
2番 |
- グーグルにログインし、ドライブを選択
- windows用のドライブをダウンロードし、インストール
- グーグルアカウントでログインしてフォルダーの出来上がり
グーグルアカウントを入力してログイン
エクスプローラでファイルを見るとGoogle不ドライブが追加されている。
これでグーグルドライブ設定完!
次は9月12日の発表会の動画の修正作業
第1回の田井歴史ウォーキングの編集した元のファイルが探しても発見できずで、YOUTUBEの自分のサイトからMP4形式でダウンロードしたが、サイズが幅760pxしかならず画質が落ちることになる。
これではまずい。またよく見ると、地名の感じが2か所間違っている。これをどうやって直すかが問題だ。
また地図アニメに地名を入れる作業(これは力仕事)
0 件のコメント:
コメントを投稿