ブログ内検索
2021年7月31日土曜日
2021年7月30日金曜日
2021年7月28日水曜日
2021年7月27日火曜日
2021年7月26日月曜日
1824台のドローン
東京オリンピック開会式に使われた1824台のドロンが会場の上空を飾ったそうです。
テレ東のWBS番組を見て解りました。これを提供したのは半導体の「Inetel」だそうです。なんとパソコン1台で数千台のドローンを操縦できるそうです。驚きです。
テレ東のWBS番組を見て解りました。これを提供したのは半導体の「Inetel」だそうです。なんとパソコン1台で数千台のドローンを操縦できるそうです。驚きです。
2021年7月25日日曜日
2021年7月24日土曜日
2021年7月23日金曜日
2021年7月22日木曜日
2021年7月21日水曜日
オリンピック女子ソフトボールテレビ観戦(オーストラリア戦)
【NHK】2分でわかる!日本、延長サヨナラで2連勝。タイブレークでメキシコとの接戦を制す! | ソフトボール予選リーグ | 東京オリンピック。
2021年7月19日月曜日
2021年7月18日日曜日
グーグルマップの動画
久しくグーグルマップの動画を作っていないので、忘れている。
グーグルアースProをダウンロードしインストール。それを起動。出発点と到着店に(上のメニューにある)黄色のピンを配置する。
上のメニューのビデオカメラのアイコンクリックすると画面左下にツールアイコンが表示される。左の出発点をクリックしツールアイコンの録画ボタン(赤丸)をクリック。すぐに左の到着地点をクリックすると画面が動き、到着地点に移動する。
その間を専用アプリ(購入品)で画面キャップチャーし、MP4形式で保存する。
何年振りかの手順なのですっかり忘れている。約半日かかりました。
グーグルアースProをダウンロードしインストール。それを起動。出発点と到着店に(上のメニューにある)黄色のピンを配置する。
上のメニューのビデオカメラのアイコンクリックすると画面左下にツールアイコンが表示される。左の出発点をクリックしツールアイコンの録画ボタン(赤丸)をクリック。すぐに左の到着地点をクリックすると画面が動き、到着地点に移動する。
その間を専用アプリ(購入品)で画面キャップチャーし、MP4形式で保存する。
何年振りかの手順なのですっかり忘れている。約半日かかりました。
2021年7月17日土曜日
2021年7月16日金曜日
MP4の動画をMP3に変換してくれるサイト
ファイルコンバーター
ファイルをどんなフォーマットにも変換できるサイトを見つけました。それは「Convetio」。
そのサイトを使ってMP4ファイルをMP3に変換。
WindowsアクセサリーのWindows Media Playerを使ってCD-ROMに焼き付けることができました。
そのサイトを使ってMP4ファイルをMP3に変換。
WindowsアクセサリーのWindows Media Playerを使ってCD-ROMに焼き付けることができました。
2021年7月15日木曜日
2021年7月14日水曜日
2021年7月13日火曜日
Windows10のビデオエディター
YOUTUBEでビデオ編集で検索したら、Windows 10標準搭載の「ビデオエディター」なるものがあることが分かりました。さっそくYOUTUBEをお手本にスライドショーを作成しました。写真や動画MP4も使えるようで簡単で楽です。特に編集最後のレンダリングのスピードが無茶苦茶速いのにびっくりでした。
2021年7月12日月曜日
クロムのタブやYOUTUBEのページをショートカットに
午後から久しぶりに開講した土曜塾に参加してきました。
パソコンサロン土曜塾のLINEを開設していただきました。どこまで皆使えるか楽しみです。ラインは一番苦手な私ですがどこまでついていけるか?
パソコンサロン土曜塾のLINEを開設していただきました。どこまで皆使えるか楽しみです。ラインは一番苦手な私ですがどこまでついていけるか?
---------------------------------------------
グーグルクロムのタブやYOUTUBEのページをショートカットにすることができることが分かった。少し便利になりました。
2021年7月5日月曜日
2021年7月4日日曜日
久さしぶりに観光案内ボランティアに
久しくコロナの影響で遠ざかっていました宇野駅観光ボランティアの詰め所に寄ってきました。
いつものメンバーが3名詰めていました。宇野駅構内でビデオ撮影しました。徐々に観光客が増えているようです。
いつものメンバーが3名詰めていました。宇野駅構内でビデオ撮影しました。徐々に観光客が増えているようです。
2021年7月3日土曜日
怖い土石流!
静岡県熱海市で3日午前に発生した土石流で、県は約20人の安否が不明となり、2人が心肺停止状態で見つかったと発表した。
土石流が発生した現場(3日午後0時2分、静岡県熱海市伊豆山で)
下田海上保安部によると、2人は同日午後、熱海市の伊豆山港付近の海で発見された。土石流の発生後、地元の漁船などが捜索していた。
驚きです。海まで流されるなんて!!
驚きです。海まで流されるなんて!!
2021年7月2日金曜日
2021年7月1日木曜日
2日目インターネット講座
9時半から田井市民センターでインターネット講座に。
プロジェクターのスクリーンと手元のパソコンの画面の量を見るには老眼鏡を外したり付けたりで大変便利が悪いことが解った。本日の講座内容はスプレッドシートでしたが早速のプログラム計算式のIF分を説明したがちょっと難しすぎたかな??次週も続きをする予定。
プロジェクターのスクリーンと手元のパソコンの画面の量を見るには老眼鏡を外したり付けたりで大変便利が悪いことが解った。本日の講座内容はスプレッドシートでしたが早速のプログラム計算式のIF分を説明したがちょっと難しすぎたかな??次週も続きをする予定。
登録:
投稿 (Atom)