ブログ内検索
2020年7月31日金曜日
2020年7月30日木曜日
2020年7月29日水曜日
失踪から37年後に着陸した飛行機
YOUTUBEを何の気なしにみていたらこんな不思議な映像を見つけてしまった。
これもコロナのお陰かな?
1955年7月2日、パンアメリカン914便はニューヨークからマイアミへ飛行する予定でした。天候は良好。57名の乗客はフロリダの温かいビーチやヤシの木を心待ちにしていたのです。
問題なく離陸した旅客機でしたが、その3時間後、マイアミに到着する予定時刻になっても、飛行機は姿を現さなかったのです。
914便は上空でレーダー上から姿を消した。これがニューヨークの管制塔からの報告でした……
退屈しのぎに。ネットでタブレットを購入してしまった。
これもコロナのお陰かな?
1955年7月2日、パンアメリカン914便はニューヨークからマイアミへ飛行する予定でした。天候は良好。57名の乗客はフロリダの温かいビーチやヤシの木を心待ちにしていたのです。
問題なく離陸した旅客機でしたが、その3時間後、マイアミに到着する予定時刻になっても、飛行機は姿を現さなかったのです。
914便は上空でレーダー上から姿を消した。これがニューヨークの管制塔からの報告でした……
退屈しのぎに。ネットでタブレットを購入してしまった。
2020年7月28日火曜日
渋川でアースセラピーに参加
9時半から渋川海岸で開催されたアースセラピーに参加してきました。
海岸では暑いので体操は林の中で行われました。
コロナで家の中に籠っていて渋川海岸の広々とした瀬戸内海を見ることで心がスッキリします。
海岸では暑いので体操は林の中で行われました。
コロナで家の中に籠っていて渋川海岸の広々とした瀬戸内海を見ることで心がスッキリします。
2020年7月27日月曜日
2020年7月26日日曜日
中国の三峡ダムが決壊しそう!
今日は全国的に雨。しかも大雨が降る地域もあるらしい。そのニュースの後に流れた中国三峡ダムが危険水域を超えているらしい。
三峡ダムはどこにある?
https://ux.nu/4tSDA
早速グーグルアースで調べて見ました。
このダムは建設時に設計図も許可も何もなく、作ったら作りっぱなしでメンテナンスは何もないということらしい。恐ろしいダムです。これが決壊するととんでもないことになるようです。
三峡ダムはどこにある?
https://ux.nu/4tSDA
早速グーグルアースで調べて見ました。
このダムは建設時に設計図も許可も何もなく、作ったら作りっぱなしでメンテナンスは何もないということらしい。恐ろしいダムです。これが決壊するととんでもないことになるようです。
2020年7月25日土曜日
2020年7月24日金曜日
2020年7月23日木曜日
映画・丹下左膳 ・ パソコンデスク
久しぶりに時代劇をstickTVで見ました。「丹下左膳・百万両の壺」1時間59分
日本映画史に残る名作とひとつと言われる山中貞雄監督の「丹下左膳餘話 百萬両の壷」を「冷静と情熱のあいだ」で日本アカデミー賞撮影賞を受賞した津田豊滋監督が監督・撮影・編集の3役を担当してリメイク。製作・脚本は津田監督と「王様の漢方」でも組んだ映画評論家でもある江戸木純。右目と右腕を失った剣の達人、丹下左膳は5歳の孤児ちょび安の面倒を見るはめに。ちょび安が持つ金魚鉢には隠し軍資金の秘密が隠されていた。
久しぶりに昔懐かしい映画を見たような気がした。
午前中裏山の雑草刈り。
蚊にかまれて1時間耐えるのがやっとでした。
日本映画史に残る名作とひとつと言われる山中貞雄監督の「丹下左膳餘話 百萬両の壷」を「冷静と情熱のあいだ」で日本アカデミー賞撮影賞を受賞した津田豊滋監督が監督・撮影・編集の3役を担当してリメイク。製作・脚本は津田監督と「王様の漢方」でも組んだ映画評論家でもある江戸木純。右目と右腕を失った剣の達人、丹下左膳は5歳の孤児ちょび安の面倒を見るはめに。ちょび安が持つ金魚鉢には隠し軍資金の秘密が隠されていた。
久しぶりに昔懐かしい映画を見たような気がした。
午前中裏山の雑草刈り。
蚊にかまれて1時間耐えるのがやっとでした。
![]() |
現在使用しているパソコンデスクです。まだわきにはパソコンラックがあります。 Sketchup Make 2017を使用して書きました。 まだあまり忘れていないようです。 |
2020年7月22日水曜日
2020年7月21日火曜日
2020年7月19日日曜日
つつじの会へ立ち寄り
午前中宇野駅前のつつじの会詰所に立ち寄りました。
12時前に宇野駅到着の電車を見て観光客はまだコロナの影響で少ないようでした。
2・3日前から古いコンポを並べて接続して音が出るようになりました。特にウーハーがずしんと響くようになりました。
手順は、
12時前に宇野駅到着の電車を見て観光客はまだコロナの影響で少ないようでした。
2・3日前から古いコンポを並べて接続して音が出るようになりました。特にウーハーがずしんと響くようになりました。
手順は、
- パソコンでYOUTUBEの音楽を開く
- テレビに接続しているFIRE TV STICKを使ってテレビにYOUTUBEを表示する
- テレビの光ファイバー端子から光ケーブル(丁度手持ちにあった)をコンポの光端子に接続
- コンポのBS/CSに設定するとコンポからYOUTUBEの音楽が流れる
- 下の図はボールペンでメモ用紙に手書きしたものをPDFに変換。いつ見ても汚い字ですね!!
2020年7月18日土曜日
2020年7月17日金曜日
2020年7月16日木曜日
2020年7月15日水曜日
グーグルブロガーのアクセス数
私はグーグルブログを使っています。
「しげ爺のブログ」、「パソコンサロン土曜塾」、「玉野観光ボランティアつつじの会」など。
グーグルブログにはアクセスカウンターが付属しており、そのデータはグーグルサーバーにあるようです。
それを使って、玉野観光ボランティアガイドつつじの会のデータを調べてみました。結果は下の表です。
驚いたことに日本の次はアメリカで次はロシア、ルーマニアと続きます。意外とアメリカのアクセスが多いのです。
明日はしげ爺のブログを調べて見よう!
「丸葉あさがお」がプランターで咲きました。
「しげ爺のブログ」、「パソコンサロン土曜塾」、「玉野観光ボランティアつつじの会」など。
グーグルブログにはアクセスカウンターが付属しており、そのデータはグーグルサーバーにあるようです。
それを使って、玉野観光ボランティアガイドつつじの会のデータを調べてみました。結果は下の表です。
驚いたことに日本の次はアメリカで次はロシア、ルーマニアと続きます。意外とアメリカのアクセスが多いのです。
明日はしげ爺のブログを調べて見よう!
「丸葉あさがお」がプランターで咲きました。
2020年7月14日火曜日
漢字の書き順
コロナウィルスで自粛しなければならない3蜜。
自粛の「粛」の書き順はどうだったか、記憶は定かではない。
最近パソコンやスマホで文字入力するためペンで書くことが極端に少くなった。
ネットで書き順を調べてみた。
https://kakijun.jp/m-s/ms_kensakupage.html
今日は梅雨の一休みか雨が上がったので、夕方蚊にかまれながら草抜きを1時間ほど。
腰の痛いこと!
自粛の「粛」の書き順はどうだったか、記憶は定かではない。
最近パソコンやスマホで文字入力するためペンで書くことが極端に少くなった。
ネットで書き順を調べてみた。
https://kakijun.jp/m-s/ms_kensakupage.html
今日は梅雨の一休みか雨が上がったので、夕方蚊にかまれながら草抜きを1時間ほど。
腰の痛いこと!
2020年7月13日月曜日
2020年7月12日日曜日
星空の映画館投稿記事作成
8月8日(土)田井地区協議会主催の「星空の映画館」のチラシ原稿が届いたので「@たいよう」のブログに掲載しました。
田井地区協議会ではコロナウィルスの影響で3月から今までほとんどの行事が実行できずでしたが、ここでやっと今年度の行事を実行できそうです。(コロナの動向によってはまた中止??)
田井地区協議会ではコロナウィルスの影響で3月から今までほとんどの行事が実行できずでしたが、ここでやっと今年度の行事を実行できそうです。(コロナの動向によってはまた中止??)
2020年7月11日土曜日
2020年7月10日金曜日
2020年7月9日木曜日
登録:
投稿 (Atom)