ブログ内検索
2020年1月31日金曜日
2020年1月29日水曜日
2020年1月27日月曜日
2020年1月26日日曜日
2020年1月25日土曜日
梅一輪開花
梅が開花しました。いつもより早いのかも!
一眼レフカメラで撮影。投稿したものをこのブログに埋め込みました。
FUJIFILM X-T20 ƒ/7.1 1/34 192.9 mm ISO 200一眼レフカメラで撮影。投稿したものをこのブログに埋め込みました。
午後から図書館の第一研修室でパソコンサロン土曜塾へ参加。
2020年1月24日金曜日
2020年1月23日木曜日
2020年1月22日水曜日
2020年1月21日火曜日
老人会と子供の昔遊び ハワイアンとデスクトップ
9時半に田井小学校へ。
老人会の3世代交流事業で出かけてきました。
私はコマ回しの担当になり小学1年生を教えました。
何とか自分はコマを回せましたが、
小学生は紐を巻くのが難しくて殆どの子供はコマ回しができませんでした。
午後から早島のハワイアンの練習場へ友達に会いに行ってきました。3か月ほど前に脳梗塞で
倒れ、リハビリをして、動けるようになって自分で車を運転してきていました。見かけたところ以前を変わっていないので安心しました。
ハワイアンをぜひ応援してほしいと依頼されましたが忙しくて手が回りません。
昨日デスクトップパソコンの修理ができているエディオンから電話があり引き取りに行きました。
接続物をつなぎ起動したら見たことのない画面が現れました。
以前のように使えるにはしばらく時間がかかりそうです。
とりあえずインターネットに接続してブラウザをグーグルクロムにしてと………!
コマ回しをする小学一年生 |
私はコマ回しの担当になり小学1年生を教えました。
挨拶する宮田会長 |
小学生は紐を巻くのが難しくて殆どの子供はコマ回しができませんでした。
![]() |
早島町中央公民館 |
倒れ、リハビリをして、動けるようになって自分で車を運転してきていました。見かけたところ以前を変わっていないので安心しました。
ハワイアンをぜひ応援してほしいと依頼されましたが忙しくて手が回りません。
昨日デスクトップパソコンの修理ができているエディオンから電話があり引き取りに行きました。
接続物をつなぎ起動したら見たことのない画面が現れました。
以前のように使えるにはしばらく時間がかかりそうです。
とりあえずインターネットに接続してブラウザをグーグルクロムにしてと………!
2020年1月20日月曜日
2020年1月19日日曜日
2020年1月18日土曜日
2020年1月17日金曜日
2020年1月16日木曜日
2020年1月15日水曜日
NHKネット同時配信
3月1日から1日17時間同時配信すると発表した。
実際はどうなるのか楽しみですね。
午後から百歳体操、猫背体操、テレビ体操、忍々体操をしたら、久しぶりなのでヘトヘトになりました。
修理に出しているデスクトップPCから連絡があり、HDDの取り換えするのでデータは全て消えると電話がありました。
実際はどうなるのか楽しみですね。
午後から百歳体操、猫背体操、テレビ体操、忍々体操をしたら、久しぶりなのでヘトヘトになりました。
修理に出しているデスクトップPCから連絡があり、HDDの取り換えするのでデータは全て消えると電話がありました。
2020年1月14日火曜日
2020年1月13日月曜日
2020年1月12日日曜日
2020年1月11日土曜日
2020年1月10日金曜日
2020年1月9日木曜日
2020年1月8日水曜日
百歳体操実行委員会メンバーによる食事会 & アメリカとイランの関係
2年に1回のいきいき百歳体操大交流大会の実行委員による反省会兼昼食会を岡山市のキングで開催され参加してきました。
久しぶりの中華料理でした。12時30分から始まって3時過ぎまでいろんな話に花が咲き、次回は3月1日に岡山で開催することになりました。
アメリカとイランが険悪な状態になりました。
今後の動向に目が離せませんね!
久しぶりの中華料理でした。12時30分から始まって3時過ぎまでいろんな話に花が咲き、次回は3月1日に岡山で開催することになりました。
アメリカとイランが険悪な状態になりました。
今後の動向に目が離せませんね!
2020年1月7日火曜日
玉野ビデオクラブシナリオ研究会に参加
13時30分から玉野産業振興ビル3Fでシナリオ研究会に参加してきました。
今までに制作した作品をビデオクラブ会長のMさんが一覧表を作成していただき、それを全員で見ながら昔を振り返りました。
私の作品の中に「深山用水ゆる抜き(玉野市・近代産業遺産・石川善右衛門)」という作品がありました。
この作品は田井みなとクラブのシルバー学級に使えそうなので、提案をすることにしました。
今までに制作した作品をビデオクラブ会長のMさんが一覧表を作成していただき、それを全員で見ながら昔を振り返りました。
私の作品の中に「深山用水ゆる抜き(玉野市・近代産業遺産・石川善右衛門)」という作品がありました。
この作品は田井みなとクラブのシルバー学級に使えそうなので、提案をすることにしました。
2020年1月6日月曜日
庭の野鳥の動画・でストップPC修理
自宅の東側の庭に毎年野鳥がやってきます。
家内がFujifilm X-T20のい一眼レフカメラで動画を撮影したものを編集しました。
午後からデスクトップPCの修理にエディオンへ運搬。
家内がFujifilm X-T20のい一眼レフカメラで動画を撮影したものを編集しました。
午後からデスクトップPCの修理にエディオンへ運搬。
2020年1月5日日曜日
2020年1月4日土曜日
2020年小学校のプログラミング授業
2020年度から小学校にプログラミング授業が始まるそうです。
小生も関連の非常勤講師をしているので興味がある。
ネットで調べてみると下記のような動画を見つけました。
中身は私が考えているよりは程遠いものでした。
小生も関連の非常勤講師をしているので興味がある。
ネットで調べてみると下記のような動画を見つけました。
中身は私が考えているよりは程遠いものでした。
2020年1月3日金曜日
2020年1月2日木曜日
今年も院展へ
9時半に自宅を出て10時半に天満屋の駐車場に到着。天満屋の東側の駐車場に入れたので満車すれすれでタイミングよく駐車出来ました。
院展は家内の初売りの後にしたのか、院展内は満員んで、また出展された作品がほとんど大きな絵ばかりで観賞するどころではありませんでした。
再興第104回院展 日本美術院展覧会
帰りに寿司屋によるとここも満員で時間待ち約30分でした。
自宅のパソコン、年末に続いてデスクトップに続いて、ノートのダイナブックもおかしくなり、今年はパソコンを購入する年になるのでは。
現在は7年前のiPADと家内のノートPCで活動しています。
院展は家内の初売りの後にしたのか、院展内は満員んで、また出展された作品がほとんど大きな絵ばかりで観賞するどころではありませんでした。
再興第104回院展 日本美術院展覧会
帰りに寿司屋によるとここも満員で時間待ち約30分でした。
自宅のパソコン、年末に続いてデスクトップに続いて、ノートのダイナブックもおかしくなり、今年はパソコンを購入する年になるのでは。
現在は7年前のiPADと家内のノートPCで活動しています。
登録:
投稿 (Atom)