ブログ内検索
2017年6月30日金曜日
2017年6月29日木曜日
インターネット講座とアユ
インターネット講座で午前中は田井市民センターへ。
今日はインターネット回線の具合が悪くYOUTUBEへの投稿が17人が一斉にすると止まったような状況になった。
途中でYOUTUBEへの投稿は説明を中断し、スプレッドシートで計算式の設定の仕方を実習しました。
午後からはいつもは玉野光南高校勤務ですが生徒が中間考査のため午前中で下校していので私の講義はお休みでした。
午後から田井市民センター館長さんの依頼で玉野踊りの音声を作成してメールで送った。
久しぶりにネットから音楽をダウンロードする方法を思い出しながらなんとかできた。
最近は忘れることが多く思い出すのに時間がかかります。
またインターネットエクスプローラのブラウが使いにくいので、FAIREFOXをインストールしてしばらく使ってみることに。
夕方愛知から毎年送ってくるアユが届きました。今年は昨年より大きめです。
今晩はアユで晩酌!
ご馳走様です。
今日はインターネット回線の具合が悪くYOUTUBEへの投稿が17人が一斉にすると止まったような状況になった。
途中でYOUTUBEへの投稿は説明を中断し、スプレッドシートで計算式の設定の仕方を実習しました。
午後からはいつもは玉野光南高校勤務ですが生徒が中間考査のため午前中で下校していので私の講義はお休みでした。
午後から田井市民センター館長さんの依頼で玉野踊りの音声を作成してメールで送った。
久しぶりにネットから音楽をダウンロードする方法を思い出しながらなんとかできた。
美味しそうなアユ |
またインターネットエクスプローラのブラウが使いにくいので、FAIREFOXをインストールしてしばらく使ってみることに。
夕方愛知から毎年送ってくるアユが届きました。今年は昨年より大きめです。
今晩はアユで晩酌!
ご馳走様です。
2017年6月28日水曜日
2017年6月27日火曜日
4K映像のブルーレイ化
通常のDVD/BD焼き付けソフトで4K映像をブルーレイに焼き付けようとすると、読み込んだ4Kファイルは真っ黒になって見えない状態になる。
それを「変換スタジオ7」でブルーレイに焼き付けると綺麗に焼き付けることが出来た。
しかしDVDに焼こうとしたらメディアが読めないので新しいDVDを挿入してくださいとメッセージが表示された。
ひょっとするとCPRMでないと駄目なのかもしれない。
手元にないので後日実験してみたい。
夕方久しぶりに散歩に出かけた。
スマホのラジオを聴きながら。
ところが家を出て5分ほどでラジオが鳴らなくなった。
壊れたのかなと思って路傍の写真を撮影したがすぐそのあと電源が切れてしまった。
何のことはない電池切れだった。
それを「変換スタジオ7」でブルーレイに焼き付けると綺麗に焼き付けることが出来た。
しかしDVDに焼こうとしたらメディアが読めないので新しいDVDを挿入してくださいとメッセージが表示された。
ひょっとするとCPRMでないと駄目なのかもしれない。
手元にないので後日実験してみたい。
夕方久しぶりに散歩に出かけた。
スマホのラジオを聴きながら。
ところが家を出て5分ほどでラジオが鳴らなくなった。
壊れたのかなと思って路傍の写真を撮影したがすぐそのあと電源が切れてしまった。
何のことはない電池切れだった。
2017年6月26日月曜日
山田へ買い物に
蒸暑かったですよ!
先日山田の菖蒲園に行ったときに購入したお米(ニコマル)がとても美味しかったので生産者のMさんに電話連絡して再度買いに。
帰りに久しぶりに「しおさい」(旧専売局味野収納所山田出張所)を見てきました。2003年から玉野みなと芸術フェスタを開催して2004年にはこの「しおさい」でフェスタを開催したような記憶がある。
現在は近くのサンマリン保育園の芋畑にも利用されているようです。
2017年6月25日日曜日
新VR180について
5時起床。外は小雨で天気予報をテレビで見ると午前中は雨の予想。
ノルディックウォークがある予定ですが、今日は不参加とした。
Googleは22日(米国時間)、VR動画の新形式として「VR180」を提案し、“180度動画”を強化していく方針を発表した。情報によると、VR180では、360度動画のような全方位ではなく、前方向の180度のみを撮影/視聴可能にするもの。これにより、クリエイターは撮影者などが映り込むことなく、通常のカメラと同じようなセッティングで撮影が行なえる。またデスクトップ(PC)やモバイルでは、高解像度の動画として視聴できる。
下のYOUTUBEの動画では解像度4Kで見ると立体的に見えるのは私だけだろか??
下のYOUTUBEの動画では解像度4Kで見ると立体的に見えるのは私だけだろか??
2017年6月24日土曜日
2017年6月23日金曜日
船と飛行機&バーチャルリアリティー
船や飛行機の航行がインターネットで見える。
知らなかった。
先日アメリカの巡洋艦と
マリントラフィックのサイトでは船の航行が一目でわかるのです。
また世界中の飛行機もネットで見えるんだ。
「Planefinder.Net」です。
地球上が飛行機だらけです。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLU8wpH_Lfhmu_kk955BFwvV0yT0PEcenA
https://www.youtube.com/playlist?list=PLU8wpH_Lfhmu_kk955BFwvV0yT0PEcenA
2017年6月22日木曜日
iPADの動画について
家内が持っているiPAD はマックなので動画形式は flv となりノート PC に取り込むと再生できない。
そこで flv を mp 4に変換するアプリを探すことにしました。
検索をしますと flv 2 psp 0.15というフリーウェアがありました 。
これで変換すると4対3は4対3のままに変換されました 。
そこで今度は4対3を16対9に変換するソフトにかける必要があります 。
これでは面倒くさいですね 。
そこで考えました。
以前購入していた「変換スタジオ7」というアプリケーションを思い出しました 。
早速テストしてみました。
サイズも1920x1080となって形式は mp 4となっていました 。
これでやっと YOUTUBE にアップロードすることができるようになりました 。
午前中はインターネット講座で田井市民センター。12時半から玉野光南高校でコンプライアンス研修があり、昼食もそこそこで忙しい思いでした。
午前中はインターネット講座で田井市民センター。12時半から玉野光南高校でコンプライアンス研修があり、昼食もそこそこで忙しい思いでした。
2017年6月21日水曜日
2017年6月20日火曜日
シナリオ研究会に参加
第3火曜日は玉野ビデオクラブのシナリオ研究会で産業振興ビルへ。
先週の火曜日に和気ヤクルト工場見学のビデオを作製したものを発表。
説明テロップの順番がおかしいところがあると指摘されました。
ビデオの作成はシナリオや映像撮影や編集作業などパソコンの知識も必要なので大変勉強になりますが難しいです。
先週の火曜日に和気ヤクルト工場見学のビデオを作製したものを発表。
説明テロップの順番がおかしいところがあると指摘されました。
ビデオの作成はシナリオや映像撮影や編集作業などパソコンの知識も必要なので大変勉強になりますが難しいです。
2017年6月19日月曜日
ワードにレイヤー機能
先週の土曜塾で尋ねられたチラシの作成で背景の写真の上に色んな文字列を配置する方法。
文字を入力するごとに背景に写真が行方不明になる。
私が普段使用しているInkscape(フリー)ではレイヤー機能があるのでそれを使えば簡単に作成できる。
レイヤー1に背景の写真を配置し、レイヤー2を作成して文字を入力。
調べてみるとワードにもレイヤー機能があるらしい。
時間があればゆっくり調べたいですね!
ちょっとしたテクニックになるかも??
文字を入力するごとに背景に写真が行方不明になる。
私が普段使用しているInkscape(フリー)ではレイヤー機能があるのでそれを使えば簡単に作成できる。
レイヤー1に背景の写真を配置し、レイヤー2を作成して文字を入力。
調べてみるとワードにもレイヤー機能があるらしい。
時間があればゆっくり調べたいですね!
ちょっとしたテクニックになるかも??
2017年6月18日日曜日
2017年6月17日土曜日
第17回いち絵の会とパソコン土曜塾
パソコン土曜塾はメルカの2F図書館の中の第1研修室で13時から開催している。
今日は18名の参加で、ワードでチラシの作成やグーグルドライブの設定などで教えるのが忙しかったです。
途中塾を抜け出しギャラリーで開かれている第17回いち絵の会展を見に行きました。
同窓生ばかりが集まり絵を見るよりミニ同窓会になってしまいました。
スマホで絵画の写真を撮ったはずが一枚も保存されていなかった。残念!
今日は18名の参加で、ワードでチラシの作成やグーグルドライブの設定などで教えるのが忙しかったです。
途中塾を抜け出しギャラリーで開かれている第17回いち絵の会展を見に行きました。
同窓生ばかりが集まり絵を見るよりミニ同窓会になってしまいました。
スマホで絵画の写真を撮ったはずが一枚も保存されていなかった。残念!
2017年6月16日金曜日
2017年6月15日木曜日
2017年6月14日水曜日
2017年6月13日火曜日
2017年6月12日月曜日
2017年6月11日日曜日
2017年6月10日土曜日
送られてきたモデムが動かない!
OCN回線が来年交換になるのでモデムだけ先に取り替えてほしいと送ってきたのだが、今朝取り替えるとネットが接続できないトラブルとなった。
NTTとOCNに連絡しながらとらいするも接続できず。
どうやらIDとパスワードが一致しないという結論。
新しいIDとパスワードを郵送で送ってもらうことになった。
ネットは2・3日使えないかも。
現在の投稿はスマホのDocomのテザリングを使用して投稿した。本日ここまで。
NTTとOCNに連絡しながらとらいするも接続できず。
どうやらIDとパスワードが一致しないという結論。
新しいIDとパスワードを郵送で送ってもらうことになった。
ネットは2・3日使えないかも。
現在の投稿はスマホのDocomのテザリングを使用して投稿した。本日ここまで。
2017年6月9日金曜日
デスクトップにWindows10CreateUdatedate!
DVDで作成された田井地区をお借りしてダビングを試みたが旨くいかず、VOB形式でコピーが難しいのでmp4形式に変換するフリーウェアを探すことにした。
スタートボタンから「設定」と進み更新と「更新とセキュリティ」と進み「Windows10 Creators Update」をクリックするとアップデートが始まりました。
約2時間半でアップデートが完了しました。
画面が変わっているので慣れるまでに時間がかかりそう。
でもインターネットのグーグルブラウザの操作は一緒なのでインターネット講座には関係は無さそうなのでノートPCは明日アップデートする予定。
スタートボタンから「設定」と進み更新と「更新とセキュリティ」と進み「Windows10 Creators Update」をクリックするとアップデートが始まりました。
約2時間半でアップデートが完了しました。
画面が変わっているので慣れるまでに時間がかかりそう。
でもインターネットのグーグルブラウザの操作は一緒なのでインターネット講座には関係は無さそうなのでノートPCは明日アップデートする予定。
2017年6月8日木曜日
忙しいい1日
午前はインターネット講座。
Googleアカウントを昨日触ったら@たいようにログインできなくなってしまった。
朝5時に起きてグーグルアカウントを触っていたら何の拍子かわからないが元に戻っていた。
これで一安心。
講座の資料を6時半まで作成。
9時半から11時半まで2時間喋ると喉が痛くなる。
午後は玉野光南高校。
疲れました。
Googleアカウントを昨日触ったら@たいようにログインできなくなってしまった。
朝5時に起きてグーグルアカウントを触っていたら何の拍子かわからないが元に戻っていた。
これで一安心。
講座の資料を6時半まで作成。
9時半から11時半まで2時間喋ると喉が痛くなる。
午後は玉野光南高校。
疲れました。
2017年6月7日水曜日
ビデオカメラのシューティンググリップと百歳体操
今朝からずっと雨が降り続き、テレビのニュースでは九州、四国、中国、関西は梅雨に入ったらしい。
昼前に6月5日にアマゾンに注文していたソニー SONY 三脚機能付きシューティンググリップ GP-VPT1 C がお昼前に入荷した。
これで移動しながら撮影すると少しは映像が安定すると思う。実験が待ち遠しいが雨のため本日はお預け。
もう一つ同じアマゾンに家内の注文しているものは1週間経ってもまだ着かない。
どうなっているんだろう!
午後から百歳体操に。
猫背体操に続いて、今日から玉野踊りの練習を始めた。私は踊れないが踊るための準備が担当しています。用意したDVDで私以外の人たちは練習に励みました。
昼前に6月5日にアマゾンに注文していたソニー SONY 三脚機能付きシューティンググリップ GP-VPT1 C がお昼前に入荷した。
これで移動しながら撮影すると少しは映像が安定すると思う。実験が待ち遠しいが雨のため本日はお預け。
もう一つ同じアマゾンに家内の注文しているものは1週間経ってもまだ着かない。
どうなっているんだろう!
午後から百歳体操に。
猫背体操に続いて、今日から玉野踊りの練習を始めた。私は踊れないが踊るための準備が担当しています。用意したDVDで私以外の人たちは練習に励みました。
2017年6月5日月曜日
2017年6月4日日曜日
北川直江展と観光ボランティアつつじの会
2017年6月3日土曜日
2017年6月2日金曜日
2017年6月1日木曜日
花の名前を調べる
ほとんど毎日庭の花の写真を撮影しグーグルフォトにアップロードして記録をとっている。
しかし撮影した花の名前が分からないのが多くて困る。
何か良いアプリはないものか?
CamFindの使い方|驚きの性能!ていうのがありました。
では実験をしてみました。
しかしあまり良い結果は出ませんでした。残念!
しかし撮影した花の名前が分からないのが多くて困る。
何か良いアプリはないものか?
CamFindの使い方|驚きの性能!ていうのがありました。
では実験をしてみました。
しかしあまり良い結果は出ませんでした。残念!
登録:
投稿 (Atom)