久しぶりにグーグルスケッチアップの操作。
最近勉強を始めようとしたグーグルスケッチアップは、2日前グーグルがスケッチアップを売却したと発表した。
いったいこの先どうなるのだろう。
これからスケッチアップの機能がアップするのを楽しみにしていたのに!
その記事はこちら。
米Googleが、同社が提供する3DCGツール「SketchUp」をGPS開発企業のTrimbleに売却すると発表した。 「SketchUp」はGoogleが2006年にLast Softwareを買収して獲得した無料の3DCGツール。ユーザーはSketchUpを使って自由にモデリングしてそのデータを投稿・共有できるほか、作った建築物の3DCGをGoogle Earthに配置することができる。しかしGoogleによれば、「SketchUpはGoogleよりTrimbleに加わった方がよりコアなコミュニティに集中できる」とのこと。但しGoogleは今後もTrimbleと提携しつつSketchUpの提供を継続していく。またTrimbleでは法人向けの有料版の提供も検討しているとのこと。
午後2時過ぎに昨日アマゾンに注文した、ソニーのテレビ「ブラビア」のUSB無線LANが届いた。
大きな箱が来た。 箱から出すと大きなUSB無線LANだった、
早速、実験。
2階にある無線LANのAOSSのボタンを押して、自動設定。
簡単だった。 あっさり接続できた。
初めてインターネットテレビを見た。
画質もまずまず。
またYOUTUBEも見える。
私の年代で、テレビでインターネットをしている人はほとんどいないだろうな??
娘から、母の日のプレゼントが届いた。
食卓で使うランチョンマットと沢山のお菓子が入っていた。
今年の4月29日で結婚40周年だったが、いつもの通り何も無し!!