グーグルドライブを普段使っているが、ついに5GBを超えてしまった。
GmailやPicasa、GOOGLE+などを使いすぎたようだ。
そこで新しグーグルアカウントを作成したもので、グーグルドライブを作成し、特に必要なグーグルドキュメント資料(@たいようインターネット入門講座、ミネルバの講座資料など)の移転を考えた。
とりあえずクラウドにあるプレゼンテーションをパワーポイント形式にしてパソコンにダウンロードした。
そこで、そのファイルを新しく作ったグーグルドライブにアップロードしようとしたが、画面の下側にあるタスクバーが邪魔で「アップロードボタン」が表示されない。(画面が足らない)
そこで、いつも下にあるタスクバーを右横に移動することを考えた。
手順」
● まずタスクバーのなにもないところを右クリックし、「タスクバーを固定する」のチェックを外し、ドグで画面右に移動。
パソコンを教えていると、時々タスクバーが画面の上になっている人を見かけるが、今回はその逆である。
十時半に自宅を出発して、知り合いの家(岡山市西大寺)へ車で向かったが、1年以上前に行ったきりで道を覚えているはずが、近くに来て、道に迷ってしまった。
40分ほどウロウロして、ついにわからずで、娘に電話して行き先の家の電話番号を教えてもらって、やっと連絡が取れ、迷子の私の車まで迎えに来てもらった。
時計を見ると、13時前。
午後3時から観光協会の総会がある。
ゆっくり話もできずに帰路。
途中、八浜に先月回転したうどん屋「さかいで」でうどんを食べて、家についたのは2時40分。
家内を下ろして、産業振興ビルへ。
総会にはなんとか間に合った。